どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

LOVE 似てる曲 まとめ



PR:定額で音楽聴き放題dヒッツ/初回31日間無料
1406件中1~20件
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
被曲: オフコース かかえきれないほどの愛 (「I LOVE YOU」)
原曲: John Lennon Woman (「Double Fantasy」)

原曲1980年、被曲1982年。これは昔からの定番ネタ。原曲と被曲のAメロの最初の辺りや全体的な雰囲気が星3個くらいには似ている。レノンの死後2年の時期に被曲が発表されているので、被曲はレノンやビートルズへの追悼やオマージュなのだろう。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-06-15 18:15)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: オフコース 愛のゆくえ (「I LOVE YOU」)
原曲: Bee Gees How Deep Is Your Love (「Saturday Night Fever」)

原曲1977年、被曲1982年。被曲のサビは、歌メロ自体はそれほど似ていないものの、原曲のサビに象徴されるようなディスコ期ビー・ジーズのサウンドのアレンジやファルセット・ヴォーカルを取り入れている、と昔から指摘されている。星2個半を四捨五入で星3個にした。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-06-15 18:02)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: オフコース おもい違い (「SONG IS LOVE」)
原曲: America Muskrat Love (「Homecoming」)

なぜかこれが出ていませんでした。原曲1972年、被曲1976年。Aメロがほとんどそのまんま。星4個半を四捨五入で星5個にします。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-06-15 11:47)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: オフコース 歩こう (「僕の贈りもの」)
原曲: Herman's Hermits Mrs. Brown You've Got a Lovely Daughter (「Herman's Hermits」)

原曲のAメロ後半の「But it's sad, she doesn't love me now」の部分と被曲のAメロ後半の「今のあなたは感じることさえ」の部分の歌メロがほぼ同じメロディである。これは意識して引用した可能性が高いように感じる。星3個半を四捨五入で星4個にしてみた。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-06-15 05:19)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: CHICO with HoneyWorks ヒカリ証明論 (「収録作品」)
原曲: ST☆RISH マジLOVEレジェンドスター (「収録作品」)

Bメロが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2025-06-14 22:50)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Rutles Between Us (「The Rutles」)
原曲: The Beatles And I Love Her (「A Hard Day's Night」)

被曲の歌メロは、初期の複数の曲をブレンドした感じで原曲とろくに似ていないが、被曲の演奏はほぼ原曲のパロディみたいになっている。星3個半を四捨五入で星4個にしてみた。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-06-14 16:48)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ALKALOID, Crazy:B SAKE OF LOVE (「収録作品」)
原曲: W VICTORY BELIEVER (「収録作品」)

サビが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2025-06-14 02:15)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 1910 Fruitgum Company The Train (「Hard Ride」)
原曲: Four Tops Standing in the Shadows of Love (「Reach Out」)

原曲1966年、被曲1969年。原曲をアレした曲としてはAerosmithの「The Other Side」1990年、がよく知られているが、この被曲も原曲とAメロがよく似ていることで知られている。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-06-12 14:13)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: REBECCA Love is Cash (「収録作品」)
原曲: The Jacksons Can You Feel It (「収録作品」)

ベースラインに影響を感じる…

似てる度:★★
投稿者: (2025-06-12 12:33)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Captain & Tennille Love Will Keep Us Together (「Love Will Keep Us Together」)
原曲: Chuck Berry Rock and Roll Music (「One Dozen Berrys」)

被曲のAメロは、原曲のAメロを改造したように思える。被曲は1975年発表だが、それ以前の1973年にニール・セダカのオリジナル・ヴァージョンが存在する。また、原曲の表記は、オリジナルのシングル・レコードでは「Rock & Roll Music」となっているが、原曲の近年の表記は投稿したほうが使用されるケースが多いので、それに倣った。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-06-12 07:17)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: オフコース めぐる季節 (「SONG IS LOVE」)
原曲: Carpenters Yesterday Once More (「Now & Then」)

原曲1973年、被曲1976年。双方のサビのアタマの部分が時間にして3秒程度?ではあるが、何となく似ているように思える。星2個半を四捨五入で星3個にしてみた。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-06-10 07:37)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 日向坂46 Love yourself! (「Love yourself!」)
原曲: 日向坂46 恋は逃げ足が早い (「One Choice」)

サビのキーとコードが同じで、メロディが似ている。

似てる度:★★★
投稿者: (2025-06-09 19:28)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: オフコース 哀しき街 (「I LOVE YOU」)
原曲: Eagles Kind of Hollywood (「The Long Run」)

原曲1979年、被曲1982年。これはオフコースもイーグルスを参考にしたと認めているやつで、イーグルスとオフコースの両方を聴く人間にとってはベタなネタである。誰かが出すと思っていたが出ないので出します。Aメロや演奏全体がよく似ている。サビは似ていない。作詞は小田さんで作曲が松尾さんとなっている。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-06-09 16:27)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 日向坂46 Love yourself! (「Love yourself!」)
原曲: NMB48 太陽が坂道を昇る頃 (「僕以外の誰か」)

イントロが似ている。キーとコードが同じで構成が似ている。

似てる度:★★★
投稿者: (2025-06-08 22:33)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: joseph powell, jerome spence, alan e copeland & boe larsen TheseThese Tears Tears (「収録作品」)
原曲: The Supremes You Can't Hurry Love (「収録作品」)

似すぎです。パクリです。

似てる度:★★★★★
投稿者:名無し (2025-06-08 12:55)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: TWICE What is Love? (「What is Love?」)
原曲: Perfume 未来のミュージアム (「未来のミュージアム」)

イントロがかなりそっくり

似てる度:★★★★
投稿者:MARIO (2025-06-08 11:54)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: =LOVE とくべチュ、して (「とくべチュ、して/恋人以上、好き未満」)
原曲: バナナサンド 3文字連想ゲーム (「収録作品」)

サビの部分が結構似てる。「バナナサンド」の視聴者だからか真っ先にコレが思い浮かんだ

似てる度:★★★
投稿者:あかさたな (2025-06-08 11:47)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: =LOVE 僕らの制服クリスマス (「収録作品」)
原曲: 感謝カンゲキ雨嵐 (「収録作品」)

被曲のサビが原曲のイントロに似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2025-06-07 04:49)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ONE LOVE ONE HEART 星の証明 (「収録作品」)
原曲: GReeeeN キセキ (「収録作品」)

何億光年先でも いつか伝わるだろう=2人寄り添って歩いて 永久の愛を形にして

似てる度:★★★
投稿者:ザ・レッド (2025-06-05 18:00)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 高橋由美子 君に止まらない ~MY GIRL, MY LOVE~ (「収録作品」)
原曲: El DeBarge Who's Johnny (「El DeBarge」)

ちなみに被曲は「魔神英雄伝ワタル」の主題歌で、アニソンの中では結構好きな曲です。

似てる度:★★★
投稿者:TopGear (2025-06-05 02:03)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
木村カエラは俺の嫁

新着コメント

尾崎豊「永遠の胸」/ガチンコ愛好家
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/棚 管理人へ
Zoe Gotusso「Lara」/ガチンコ愛好家
Charlene「I've Never Been to Me」/ガチンコ愛好家
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/ぶぶぶぶぶぶべ
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/御をををおヲッっっ
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/をををおをををを
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/っlslsっlslslslsっl
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/おっきっっきいっぃぃいl
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/wlっwっっl
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/おををwっl
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/wkwklwlwっl
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/帰路にくらい
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/会うわWindows
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/アクティベーション

アクセスランキング

1位 ミス・ブランニュー・デイ
2位 いとしのエリー
3位 海風とわがまま
4位 ZARD
5位 桜、ひらり
6位 かわいいだけじゃだめですか?
7位 わたしの一番かわいいところ
8位 花も嵐も
9位 サザンオールスターズ
10位 μ's
11位 Let's+Be+Natural
12位 乃木坂46
13位 ドラゴンクエストⅢ+王宮のロンド
14位 レッツ・クー・ダンス+エアロビ篇
15位 Ya+Ya(あの時代を忘れない)

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!