被曲: | The Beatles | 「Ticket to Ride」 | (「Help!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jackie Deshannon | 「When You Walk in the Room」 | (「Breakin' It Up on The Beatles Tour!」) |
ひょっとしたら原曲のイントロを参考にして被曲のイントロを作った可能性が多少あるようにも思える。
似てる度:★★被曲: | Baker gurvitz army | 「People」 | (「Elysian Encounter」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 山本リンダ | 「どうにもとまらない」 | (「収録作品」) |
これは崇拝しているアルバムなのであまり言いたくはなかったのですが、イントロが似てると思います。ありがちだと思うけどベイカーはクリームのジンジャーベイカーです。似てる度は本当に2です
似てる度:★★被曲: | 宮川泰 | 「七色星団の攻防戦 (G-2)」 | (「YAMATO SOUND ALMANAC 1974-Ⅰ「宇宙戦艦ヤマト BGM集」」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Miklós Rózsa | 「Ben-Hur Overture」 | (「Ben-Hur」) |
原曲の出だしと被曲の0分08秒から0分16秒のあたりがビミョーに少しだけ似ているように思う。
似てる度:★★被曲: | cero | 「わたしのすがた」 | (「My Lost City」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Blue rondo a la turk | 「Coco」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが原曲の歌い出しに似ていると思います。
似てる度:★★被曲: | 岩崎良美 | 「タッチ」 | (「half time」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ray Anthony | 「The Hokey Pokey」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロのリズムが原曲と似ているようです。
似てる度:★★被曲: | ZARD | 「負けないで」 | (「揺れる想い」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 岡田有希子 | 「くちびるNetwork」 | (「メモリアルBOX」) |
サビが似ているように感じます。 A、 Bメロもなんとなく..!?
似てる度:★★被曲: | 初音ミク | 「In a Rainy Town, Balloons Dance With Devils」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Henry Bishop | 「Home! Sweet Home!」 | (「収録作品」) |
両方のメロディーが全体的に似ています。 Wikipediaにあるバージョンの方がよく聞こえるようです。「en.wikipedia.org/wiki/Home!_Sweet_Home!」
似てる度:★★被曲: | 七森中☆ごらく部 | 「ゆりしゅらしゅしゅしゅ」 | (「Yuruyuri Best Album 3 Yuruyu Rhythm♪3」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 広瀬香美 | 「ロマンスの神様」 | (「Success Story」) |
被曲のサビを聴いて、原曲のAメロとサビが合わさったようなメロディーを感じました。
似てる度:★★被曲: | 松原みき | 「真夜中のドア」 | (「Pocket Park」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Frank Sinatra | 「Fly Me to the Moon」 | (「It Might as Well Be Swing」) |
少しですが、サビの感じが似ていると思いました。 個人的にはオリジナルバージョン(Kaye Ballard, In Other Words)で聞いてみることをお勧めしたいです。 ありがとうございます。
似てる度:★★被曲: | 竹内まりや | 「September」 | (「LOVE SONGS」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Les Ya Toupas Du Zaire | 「Je Ne Bois Pas Beaucoup」 | (「Chillout Latin Jazz」) |
被曲のイントロと原曲のギターリフ「2:54~」が似ていると感じました。
似てる度:★★被曲: | 田中有紀 | 「Familiar」 | (「Solo Debut Album 「Crier」」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Official髭男dism | 「Pretender」 | (「2nd Album 「Traveler」」) |
被曲のサビを聞いて原曲の錆を少し感じました。
似てる度:★★被曲: | KAT-TUN | 「RESCUE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Chidren | 「虹の彼方へ」 | (「収録作品」) |
ミスチルの歌い出しのWalkin on the rainbow~という部分をくり返し被曲は言っているように思います。もちろんミスチルにも元はあるでしょうけど(ミスチルファンではない)。やっと目標だった3ぺ一ジ目まで行った。
似てる度:★★被曲: | 山梨鐐平 | 「太陽が知っている アルバム十a」 | (「TWEED」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jermaine Jackson | 「Let's Be Young Tonight」 | (「収録作品」) |
原曲は出てくるんですが、被曲の方が「アルバム十a」の1分目からイントロが似てます。出てこない加能性高いです。
似てる度:★★被曲: | Spice Girls | 「Wannabe」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 吉幾三 | 「俺ら東京さ行ぐだ」 | (「収録作品」) |
出だしの部分、吉幾三が元ネタだったら面白いなぁというだけです。ただ私はヒットした当時からずっと似てない?って言ってます(笑)
似てる度:★★被曲: | CHAGE and ASKA | 「SAY YES」 | (「TREE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Paul McCartney | 「The Man」 | (「Pipes of Peace」) |
原曲と被曲の歌い出し部分がビミョーに似ている感じがする。なお、原曲のアーティスト名はマイケル・ジャクソンとの連名にするべきなのか調べても分からなかったので、この表記にした。
似てる度:★★被曲: | Neko Hacker | 「Sweet Dreams (feat. 利香)」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 松原みき | 「ニートな午後3時」 | (「収録作品」) |
ちょっと似てる
似てる度:★★被曲: | 山田タマル | 「Always in my heart」 | (「TVアニメ『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』オリジナルサウンドトラック「青い記憶」」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | KOKIA | 「映画のような恋でした」 | (「収録作品」) |
雰囲気とコードが似ていて聞いていると思い出す感じ。どちらもあまり知られてないけど、まごう事なき名曲。
似てる度:★★被曲: | Vaundy | 「瞳惚れ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Kinki Kids | 「キスからはじまるミステリー」 | (「収録作品」) |
まあまあ似てない
似てる度:★★被曲: | Charlie Puth | 「Mother」 | (「Mother」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Michael Jackson | 「The Way You Make Me Feel」 | (「Bad」) |
似てるというより影響を受けて自己流にした感じ ベースの音の刻み方や曲全体の後ろノリなリズム辺りが
似てる度:★★