どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

If 似てる曲 まとめ



PR:オイシックスのおためしセット。今だけ50%OFF。ミールキットが便利。
294件中1~20件
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
被曲: Mrs. GREEN APPLE ダーリン (「ダーリン」)
原曲: &G Wonderful Life (「Wonderful Life」)

サビの最初が似ています。

似てる度:★★★★
投稿者:PSG (2025-01-19 19:26)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Rutles Cheese and Onions (「The Rutles」)
原曲: The Beatles A Day in the Life (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」)

原曲と被曲のイントロから序盤のピアノの演奏が似ていて、歌い方も少し似ている。そのあとはほとんど似ていないがエンディング部分がパロディ化されている。ただし、原曲では最後のピアノが「ガーン~~~」と長く余韻をマイクが収音しているのに対して被曲ではわざと「ポン」と短くショボくしているのが面白い。星2個半くらいのネタなので四捨五入して星3個とした。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-08 17:40)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 井上陽水 なぜか上海 (「収録作品」)
原曲: Eagles Hotel California (「Hotel California」)

Bメロ後半とサビが似ていると思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-12-26 21:22)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul Anka Life song (「Jubilation」)
原曲: Michel polnareff Tout Tout paur Ma cherie (「収録作品」)

原曲のAメロと被曲の初めのメロが似ています

似てる度:★★★★
投稿者:ボコちゃん (2024-12-25 20:28)
コメント(10)

投稿者名:
コメント :

被曲: GReeeeN 愛唄 (「収録作品」)
原曲: BLUE THE GIFT (「収録作品」)

サビが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2024-12-25 11:08)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Cent Heaven ぽっぴん♡ワールド (「収録作品」)
原曲: 岸谷香 Beautiful (「収録作品」)

双方のサビの始めが似てます。2曲とも2024年にリリースされました。

似てる度:★★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-12-03 09:47)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: SUPER EIGHT LIFE GOES ON (「収録作品」)
原曲: 佐藤ミキ ドラマチック (「収録作品」)

サビが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2024-12-02 02:29)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Mina Okabe Every Second (「Better Days」)
原曲: Albert Hammond It Never Rains in Southern California (「It Never Rains in Southern California」)

全体的に曲調が似ている。サビの頭の部分だけは別の有名な曲のサビの一部に似ているがその曲名が思い出せない。まあ、どっちみち、原曲と被曲はサビに関してはあまり似ていない感じ。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-18 20:54)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: QU4RTZ Beautiful Moonlight (「Sing & Smile!!」)
原曲: Rick Astley Never Gonna Give You Up (「Whenever You Need Somebody」)

両方のサビが似ています。

似てる度:★★★
投稿者:Foreigner (2024-11-14 16:00)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 木之本桜(丹下桜) プリズム (「カードキャプターさくら キャラクターソングブック」)
原曲: Albert Hammond It Never Rains in Southern California (「It Never Rains in Southern California」)

曲全体的に似ています。 イントロ、Aメロ、Bメロなどいろんな部分で似ていることを感じました。 一番似ている点はサビだと思います。

似てる度:★★★★★
投稿者:Foreigner (2024-11-06 16:10)
コメント(7)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Beatles Good Night (「The Beatles」)
原曲: The Beatles If I Fell (「A Hard Day's Night」)

最近、ビートルズのヲタみたいな人ばかりが集まって、重箱の隅をなんとやらみたいなコップの中の嵐に過ぎないヲタ同士で議論というかマウントの取り合いをしているサイトを閲覧してみたら、ある人物が「原曲をとてもスローにしたら被曲に似ているんだよ、君らはそれに気づかないのか?」と自分の「独自研究」をドヤ顔で披露していて、特にそれに反論している人もいなかった。ユニークな説なのでここに紹介することにした。まあ、原曲をスローにすれば被曲にビミョーに似ていないとは言えないが、被曲のメインの元ネタは「True Love」ですよね。「True Love」は、ハリスンもソロアルバムでカバーしているコール・ポーターの名曲で、あれくらいの世代の米英の人には人気のある曲だが、ビートルズは音楽のルーツとして敢えてそういう音楽の影響はロック・アーティストのイメージを崩したくないから?あまり語らなかっただけ。ビートルズ関係の音

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-01 23:00)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon Beautiful Boy (Darling Boy) (「Double Fantasy」)
原曲: The Beatles Good Night (「The Beatles」)

某ビートルズ関連のことを取り上げて蘊蓄をたれるYouTubeのチャンネルで原曲に関する特集をやった時に、コメント欄に原曲は被曲に似ている、との珍説を断定調でコメントしていた方がいらっしゃったので、ひとつの意見として紹介するためにここに投稿した。私の意見としては、まったく似ていないとまでは言えないし、全面的に否定はしないけど、フツーに被曲の元ネタは「You Are Here」ですよね、て感じです。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-11-01 22:34)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: King Crimson The Court of the Crimson King (「In the Court of the Crimson King」)
原曲: The Beatles A Day in the Life (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」)

被曲は断じて原曲のパクリではないが、何人もの人たちが原曲が被曲を作曲するうえで参考にしたのではないかと昔から主張していることで知られる。ただし、歌メロがそっくりとかいうわけではないので、どっぺる度はせいぜい星3個が妥当だろう。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-10-25 06:05)
コメント(5)

投稿者名:
コメント :

被曲: PENICILLIN Lucifer 〜光をもたらす者〜 (「メガロマニアの翼」)
原曲: Led Zeppelin Kashmir (「Physical Graffiti」)

リフが似ている。

似てる度:★★★★
投稿者:慰晋の会 (2024-10-22 20:06)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: あいみょん ハルノヒ (「収録作品」)
原曲: 宇多田ヒカル Flavor Of Life (「収録作品」)

双方の歌い出しがちょっと似てる。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-10-21 23:25)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: READY TO KISS 告白 (「収録作品」)
原曲: 岸谷香 Beautiful (「収録作品」)

双方のサビが似てます。

似てる度:★★★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-10-17 17:18)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: クリスタルキング セシル (「City Adventure」)
原曲: Chicago If You Leave Me Now (「Chicago X」)

イントロが似ている。

似てる度:★★★★
投稿者:慰晋の会 (2024-10-17 16:18)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Albert Hammond It never Rains In Southern California (「It Never Rains In Southern California」)
原曲: Glenn Campbell By the Time I Get to Phoenix (「By the Time I Get to Phoenix」)

これは分かりにくいが、この原曲をベースにして作られたのが被曲と言われている。原曲の邦題は「恋はフェニックス」、被曲の邦題は「カリフォルニアの青い空」。堺正章の「さらば恋人」と「カリフォルニアの青い空」が似ていると言われるが、これはどちらの曲もグレン・キャンベルの「恋はフェニックス」を元ネタにした結果であり、筒美京平をアルバート・ハモンドがパクったわけではない。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-09-18 05:49)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: TWS If I'm S, Can You Be My N? (「収録作品」)
原曲: 甘茶の音楽工房 ファミポップⅢ (「収録作品」)

被曲のサビがそれっぽいです。

似てる度:★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-09-06 19:31)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: NOMELON NOLEMON どうにかなっちゃいそう! (「どうにかなっちゃいそう!」)
原曲: LE SSERAFIM Eve, Psyche & the Bluebeard’s wife (「UNFORGIVEN」)

iとはなんだ?=Boom,boom,boom

似てる度:★★★★
投稿者:洒落にしてナイス (2024-08-29 07:26)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
ZARDは俺の嫁

新着コメント

YUI「feel my soul」/ガチンコ愛好家
しずなび「「しずな~びダンス」篇 CM」/ガチンコ愛好家
しずなび「「しずな~びダンス」篇 CM」/やっち
スターダストレビュー「夢伝説」/ガチンコ愛好家
Christie「Yellow River」/ガチンコ愛好家
スターダストレビュー「夢伝説」/棚
スターダストレビュー「夢伝説」/ガチンコ愛好家
Mungo Jerry「In the Summertime」/ガチンコ愛好家
B小町「トワイライト」/管理人
Ava Max「So Am I」/ガチンコ愛好家
Ava Max「So Am I」/棚
Jigsaw「Paint the Smile On」/ガチンコ愛好家
Richard Harris「MacArthur Park」/ボコちゃん
Ava Max「So Am I」/ガチンコ愛好家
B小町「トワイライト」/棚

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 B'z
3位 μ's
4位 アタシのドレス
5位 ここが世界のまんなかだ
6位 (Just+Like)+Starting+Over
7位 Bling-Bang-Bang-Born
8位 Rockin'+Roll+Baby
9位 The+Kids+Are+Alright
10位 flowers
11位 Charles+Aznavour
12位 Vaundy
13位 あんさんぶる体操!!
14位 冷たい雨
15位 BOOWY

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!