被曲: | 来生たかお | 「Goodbye Day」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | グラシェラ・スサーナ | 「アドロ」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | Hey! Say! JUMP | 「Donkey Gongs」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Snow Man | 「DA BOMB」 | (「収録作品」) |
イントロが似てる
似てる度:★★★被曲: | ReoNa | 「By myself」 | (「By myself」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | YUI for 雨音薫 | 「Good-bye days」 | (「CAN'T BUY MY LOVE」) |
曲の雰囲気とサビが似てます
似てる度:★★★被曲: | The Walker Brothers | 「The Sun Ain't Gonna Shine (Anymore)」 | (「The Sun Ain't Gonna Shine Anymore」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Shangri-Las | 「Paradise」 | (「収録作品」) |
原曲と被曲のAメロがなんとなく似ている。原曲は具体的な時期は不明だが1965年にロネッツがレコーディングしたものの、お蔵入りになったために1966年のこのヴァージョンが初出である。被曲は1965年8月にフランキー・ヴァりが出した曲を1966年にフィル・スペクター風サウンドでカバーしたヴァージョンである。どちらの楽曲が先に作曲されたのかは不明だが、おそらくは、この原曲と被曲の順であると思われる。すでに投稿済みだが、被曲は全体的な雰囲気は「ふられた気持ち」にも似ている。
似てる度:★★★被曲: | 加山雄三 | 「蒼い星くず」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ventures | 「Let's Go」 | (「収録作品」) |
Bメロが原曲のAメロに似ている。
似てる度:★★★被曲: | PENICILLIN | 「太陽の国」 | (「Limelight」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bon Jovi | 「Never Say Goodbye」 | (「Slippery When Wet」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★被曲: | George Harrison | 「Wah-Wah」 | (「All Things Must Pass」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「I've Got a Feeling」 | (「Let It Be」) |
イントロのメロディがなんとなく似ている。被曲の作られた時期や経緯などを考慮すると、イントロが似ているのは偶然ではなく、マッカートニーへの当てつけというか嫌味だった可能性が高いように思う。ビートルズ関連なのでおそらく有名ネタとは思うけど。
似てる度:★★★被曲: | アンジュルム | 「悠々閑々 gonna be alright!!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 久保田利伸 | 「タイムシャワーにうたれて」 | (「収録作品」) |
双方のイントロの雰囲気が似てます。
似てる度:★★★被曲: | 大滝詠一 | 「さらばシベリア鉄道」 | (「A LONG VACATION」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ヒデ・夕木、杉並児童合唱団 | 「GO! GO! トリトン」 | (「海のトリトン」) |
被曲の本当の元ネタは既出だが、昔からこの原曲と雰囲気が似ていると言う人が少なからず存在するような気がする。確かに、なんとなくではあるが曲調がサビ以外は似ているように思う。ひょっとして両方とも同じ元ネタから派生したのだろうか。
似てる度:★★★被曲: | B'z | 「LADY-GO-ROUND」 | (「Flash Back」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | TM NETWORK | 「Come on Let's Dance」 | (「STAR BOX」) |
イントロが似てますね。松本さんはこの曲を似たせたのかな?
似てる度:★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「バードマン」 | (「バードマン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Idina Menzel | 「Let It Go」 | (「アナと雪の女王」) |
サビのメロディが似ています
似てる度:★★★被曲: | BEYOOOOONDS | 「ビタミンME」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SUPER☆GiRLS | 「Happy GO Lucky!〜ハピ☆ラキでゴー!〜」 | (「収録作品」) |
被曲のサビの途中が原曲のイントロに似てる
似てる度:★★★被曲: | The Beatles | 「Penny Lane」 | (「Magical Mystery Tour」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beach Boys | 「God Only Knows」 | (「Pet Sounds」) |
原曲の影響を受けたビートルズ・ナンバーには「Here, There and Everywhere」がよく挙げられるが、この被曲も原曲の影響を受けていると言われている。ただし、歌メロは特に似ていないが。一番誰にでも分かりやすいのは原曲と被曲の間奏部分が似ている点ではないかと思う。
似てる度:★★★被曲: | mona(CV:夏川椎菜) | 「ざけんな (feat. HoneyWorks)」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 礒部花凜 | 「Miracle Go! プリンセスプリキュア」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | 本田美奈子 | 「Sosotte」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Andy Williams | 「Speak Softly Love (Theme from "GOD FATHER")」 | (「収録作品」) |
サビではなく、Aメロ~Bメロに入る「♪週末の恋なんてカレンダーの数より多いわ だけど今夜だけ」の部分という特殊なネタです。被曲は本人歌いづらそうだった印象があります。石井明美あたりが歌えば会ってたのでは?
似てる度:★★★