被曲: | 浜崎あゆみ | 「AUDIENCE」 | (「Duty」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | B'z | 「だからその手を離して」 | (「B'z」) |
Bメロ以外。歌詞の内容も「さあ両手を広げて」と「だからその手を離して」とどことなく似通っているので明らかである。
似てる度:★★★被曲: | B'z | 「扉」 | (「ELEVEN」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Nirvana | 「Smells Like Teen Spirit」 | (「NEVERMIND」) |
均等に短縮され、均等に相似してます。歌メロは似てません。
似てる度:★★★被曲: | Official髭男dism | 「Pretender」 | (「Traveler」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | あいみょん | 「君はロックを聴かない」 | (「君はロックを聴かない」) |
プレンデンターの運命の人は君じゃないのところが似ています。
似てる度:★★被曲: | 欅坂46 | 「世界には愛しかない」 | (「世界には愛しかない」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | IDOLiSH7 | 「MONSTER GENERATiON」 | (「MOSTER GENERATiON」) |
サビ始めが少しだけ似てる。
似てる度:★★被曲: | My Little Lover | 「NOW AND THEN 〜失われた時を求めて〜」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「Over」 | (「収録作品」) |
サビの頭が似てます。
似てる度:★★被曲: | UVERworld | 「EN」 | (「30」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | King Gnu | 「白日」 | (「収録作品」) |
出だしからそっくり
似てる度:★★被曲: | Guilty Kiss | 「Phantom Rocket Adventure」 | (「new romantic sailors」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SDN48 | 「I'm sure.」 | (「誘惑のガーター」) |
サビが言い逃れできないレベルで似てます
似てる度:★★被曲: | [Alexandros] | 「ハナウタ feat. 最果タヒ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | King Gnu | 「Tokyo Rendez-Vous」 | (「Tokyo Rendez-Vous」) |
サビのメロディ同士が似てる
似てる度:★★被曲: | μ's | 「SUNNY DAY SONG」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Belinda Carlisle | 「Heaven Is a Place on Earth」 | (「Heaven on Earth」) |
イントロが原曲の歌いだしに酷似している。
似てる度:★★被曲: | Mr.Children | 「花 -Memento-Mori-」 | (「深海」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | スピッツ | 「夏の魔物」 | (「スピッツ」) |
イントロが似ている
似てる度:★★被曲: | B'z | 「WOLF」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | B'z | 「SEVENTH HEAVEN」 | (「ELEVEN」) |
サビが似てる
似てる度:★★被曲: | マキシマムザホルモン | 「便所サンダルダンス」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | freak kitchen | 「silence!」 | (「dead soul men」) |
イントロ。
似てる度:★★被曲: | Olivia Newton-John and Electric Light Orchestra | 「Xanadu」 | (「Xanadu」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ABBA | 「Dancing Queen」 | (「Arrival」) |
ふと、雰囲気と、一部分のメロディがビミョーに似てるかなあ、と思った。
似てる度:★★被曲: | 櫻坂46 | 「ULTRAVIOLET」 | (「UDAGAWA GENERATION」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Sylvie Vartan | 「Irrésistiblement」 | (「Irrésistiblement」) |
一瞬。被曲の00:10-00:13と原曲のイントロ。あとは全体のテンポ。念のため「あんまり似てない」評価にする。
似てる度:★★被曲: | The Shangri-Las | 「Leader of the Pack」 | (「Leader of the Pack」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jackie Deshannon | 「When You Walk in the Room」 | (「Breakin' It Up on The Beatles Tour!」) |
偶然だろうが、両方の曲のサビの最後の辺りがビミョーに一瞬だけ似ているかも。
似てる度:★★被曲: | The Beatles | 「Ticket to Ride」 | (「Help!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jackie Deshannon | 「When You Walk in the Room」 | (「Breakin' It Up on The Beatles Tour!」) |
ひょっとしたら原曲のイントロを参考にして被曲のイントロを作った可能性が多少あるようにも思える。
似てる度:★★被曲: | 岡村有希子 | 「哀しみのレイン・トリー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jane Surrey | 「Tout-Tout Doucement」 | (「収録作品」) |
歌い出し同士がちらりと これだけだと些細だがタイトルも似通っている(原曲の邦題は「夢見るレイン・トリー」)ことから原曲を意識している? 作曲は昨年投稿した「私のモナミ」と同じ方 また岡村さんのディスコグラフィー、タイトルがフランスを意識しているのが目立つ なお岡村有希子こと渡辺かえさん、歌手デビューから41年 また原曲の歌手ジェーン・サリーはイギリス出身のフランスで活躍した女性歌手で、1981年に上記の「夢見るレイン・トリー」がヒット なお同曲は日本では杉かおりという女性歌手がカヴァーしている
似てる度:★★被曲: | 宮川泰 | 「七色星団の攻防戦 (G-2)」 | (「YAMATO SOUND ALMANAC 1974-Ⅰ「宇宙戦艦ヤマト BGM集」」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Miklós Rózsa | 「Ben-Hur Overture」 | (「Ben-Hur」) |
原曲の出だしと被曲の0分08秒から0分16秒のあたりがビミョーに少しだけ似ているように思う。
似てる度:★★被曲: | Elton John | 「First Episode at Hienton」 | (「Elton John」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Donovan | 「Legend of a Girl Child Linda」 | (「Sunshine Superman」) |
曲全体としては似ていないが、原曲のAメロと被曲の演奏開始して1分27秒から1分33秒の部分の歌メロがよく似ている。
似てる度:★★被曲: | 田中有紀 | 「Familiar」 | (「Solo Debut Album 「Crier」」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Official髭男dism | 「Pretender」 | (「2nd Album 「Traveler」」) |
被曲のサビを聞いて原曲の錆を少し感じました。
似てる度:★★