被曲: | 近藤真彦 | 「ミッドナイト・シャッフル」 | (「ミッドナイト・シャッフル、GET BACK」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Megadeth | 「Symphony of Destruction」 | (「COUNTDOWN TO EXTINCTION」) |
昔から何かに似ていると思っていた。 最近ようやく分かった。 歌詞がロールパンナのテーマソング「ふたつの心」に酷似しているとの情報も有り。
被曲: | Dragon Ash | 「M」 | (「Let yourself go, Let myself go」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Zeebra | 「真っ昼間」 | (「Oriiginal Rhyme Animal」) |
オープニングの部分が完全にそっくり。 ジブラさん、自ら言ってました。
被曲: | Scha Dara Parr | 「Get Up and Dance」 | (「スチャダラ外伝」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Grandmaster Flash &The Furious Five | 「Freedom」 | (「The Greatest Hits」) |
間奏の部分で真似してる。
被曲: | Scha Dara Parr | 「ライツカメラアクション」 | (「ライツカメラアクション」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Positive K feat. Big Daddy Kane | 「Night Shift」 | (「Night Shift」) |
ANIによるとこっちが近いらしいです。 だって、ギターのフレーズと言えばそれぽいもん。 by : ANI
被曲: | Scha Dara Parr | 「ライツカメラアクション」 | (「ライツカメラアクション」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Pete Rock & C.L. Smooth | 「I Get Physical」 | (「The Main Ingredient」) |
声ネタも同じで、ベースラインも似ている。 だが、細かく聴くと違うらしい。 BOSEによる本人談。
被曲: | Scha Dara Parr | 「ライツカメラアクション」 | (「ライツカメラアクション」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatnuts | 「No Equal」 | (「Intoxicated Demons」) |
夏っぽい感じが似てる。 本人が(shinco)言ってました。
被曲: | Scha Dara Parr | 「Cars Joint」 | (「偶然のアルバム」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Nice & Smooth | 「Old To The New」 | (「Jewel of the Nile」) |
Hookの部分がそっくり。
被曲: | 桑田佳祐 | 「Yin Yang」 | (「Yin Yang/涙をぶっとばせ!!/おいしい秘密」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Kenny Rogers and The First Edition | 「Just Dropped In」 | (「The First Edition」) |
アレンジがそっくり。メロディも似ている。
被曲: | Scha Dara Parr | 「ついてる男」 | (「Wild Fancy Alliance」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | A Tribe Called Quest | 「Push It Along」 | (「Peoples Instinctive Travels And The Paths Of Rhythm」) |
Hookの部分がそっくり。
被曲: | Rhymester | 「逃走のファンク」 | (「HEAT ISLAND」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Grandmaster Flash &The Furious Five | 「The Message」 | (「Message」) |
Hookの部分が酷似している。
被曲: | AKB48 | 「唇にBe My Baby」 | (「唇にBe My Baby」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ZARD | 「マイフレンド」 | (「ZARD ALBUM COLLECTION~20th ANNIVERSARY~」) |
AKB総監督たかみながセンターをつとめる卒業直前シングル。Aメロがなんか聴いたことあると思ってたら、ZARDの「マイフレンド」のAメロに似てる。
被曲: | Michael Schenker Group | 「Love Never Dies」 | (「Written in the Sand」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Derek and The Dominos | 「Layla」 | (「Layla」) |
イントロ、Aメロがそれっぽい。微妙だけどすごく気になる。
被曲: | LAST AUTUMN'S DREAM | 「Michelle Don't Live Here No More」 | (「YES」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | FAIR WARNING | 「Still I Believe」 | (「Four」) |
Bメロが似てる。FWの曲は似たようなBメロが多いんだけど、個人的に脳内再生中にすり替わった曲をチョイス
被曲: | 嵐 | 「愛を叫べ」 | (「愛を叫べ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Hi-STANDARD | 「MY FIRST KISS」 | (「Love Is A Battlefield」) |
嵐の「愛を叫べ」とハイスタの「MY FIRST KISS」のイントロが似てる。
被曲: | くるり | 「HOW TO GO」 | (「アンテナ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Red House Painters | 「Between Days」 | (「Old Ramon」) |
イントロがそっくり。
被曲: | スピッツ | 「けもの道」 | (「三日月ロック」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Led Zeppelin | 「Communication Breakdown」 | (「Led Zeppelin 」) |
リフがそっくり。
被曲: | ZARD | 「Don't you see!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ボーイズ・タウン・ギャング | 「君の瞳に恋してる」 | (「収録作品」) |
全体。原曲はフランキー・ヴァリの曲であるが、アレンジはボーイズ・タウン・ギャングのカバー版の方が近い。なお、原曲はZARD自身もカバーしている。
被曲: | GRANRODEO | 「ケンゼンな本能」 | (「RIDE ON THE EDGE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Big | 「Shy Boy」 | (「Eat 'Em and Smile」) |
イントロが酷似。
被曲: | GRANRODEO | 「アウトサイダー」 | (「DECADE OF GR」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Van Halen | 「Humans Being」 | (「Best Of – Volume I」) |
リフがそっくり。
被曲: | THE PREDATORS | 「ムスタング ヒッピー」 | (「Hunting!!!!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Nirvana | 「Lithium」 | (「Nevermind」) |
Aメロがそっくり。