被曲: | The Move | 「The Minister」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Paperback Writer」 | (「収録作品」) |
ビートルズに強い影響を受けたバンド(ELO)の元のバンドなので有名ネタ? Aメロが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | The Trampolines | 「Finding a Place of Her Own」 | (「How Do We Do?」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rutles | 「Good Times Roll」 | (「The Rutles」) |
双方のAメロあたりがそこそこ似ている。トランポリンズもよくビートルズっぽいと言われているが、それを考慮すると被曲のAメロはパロディをさらにパロディにしたのだろうか?
似てる度:★★★被曲: | The Trampolines | 「Parachute Opens」 | (「Splash!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Queen | 「Bohemian Rhapsody」 | (「A Night at the Opera」) |
そういえばトランポリンズにいくつかネタになりそうなのがあったなあ、と思い出した。両方の曲の最初の15秒くらいまでだけだが、なんとなく似ているように思える。星2個か3個で迷ったけど、お正月なので勝手にこの程度ですが星3個にさせていただきました。
似てる度:★★★被曲: | LE SSERAFIM | 「CRAZY」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Kordhell | 「MURDER PLOT」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★★被曲: | =LOVE | 「絶対アイドル辞めないで」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | LiSA | 「crossing field」 | (「ソードアート・オンライン」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | 種ともこ | 「ないしょLOVE CALL」 | (「ないしょLOVE CALL」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beach Boys | 「Do You Wanna Dance?」 | (「Today!」) |
あけましておめでとうございます。さて、またも種ともこお姉さんのネタを。被曲のサビは原曲を下敷きにしているように思える。原曲はBobby Freemanのオリジナル・ヴァージョンを参考にした可能性もあるけど、私としてはより洗練されたビーチ・ボーイズのヴァージョンを参考にしているように感じたので、原曲のアーティスト名はビーチ・ボーイズにした。星2個半程度のネタなので四捨五入して星3個を付けてみた。
似てる度:★★★被曲: | 新しい学校のリーダーズ | 「Tokyo Calling」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | YOASOBI | 「アイドル」 | (「収録作品」) |
原曲の歌い出しに似てるところがあります。
似てる度:★★被曲: | あいみょん | 「ラッキーカラー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Jackson 5 | 「I Want You Back」 | (「収録作品」) |
サビが原曲の歌い出しに似てる。
似てる度:★★★被曲: | ILLIT | 「Magnetic」 | (「SUPER REAL ME」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | IVE | 「OTT」 | (「I’VE MINE」) |
「BAE BAE BAE」のところが似てる
似てる度:★★★★被曲: | REIKO | 「First Christmas feat. JUNON」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 稲垣潤一 | 「メリークリスマスが言えない」 | (「収録作品」) |
双方のサビメロが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | Michael Fortunati | 「Give Me Up」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Paul McCartney | 「Coming up」 | (「収録作品」) |
今日似てる曲.を深そうと思ったら1曲目から見つかりました。既出ネタでしょうかしらべてもでてきません。
似てる度:★★★被曲: | 岩崎宏美 | 「ファンタジー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ritchie Family | 「Lady Champagne」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★★被曲: | 井上陽水 | 「なぜか上海」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Eagles | 「Hotel California」 | (「Hotel California」) |
Bメロ後半とサビが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | #らぶしっく | 「愛されフェイスでありたい」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 影山ヒロノブ | 「CHA-LA-HEAD-CHA-LA」 | (「ドラゴンボールZ」) |
双方のAメロが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | 種ともこ | 「野ばら」 | (「カナリヤ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Simon & Garfunkel | 「Scarborough Fair / Canticle」 | (「Parsley, Sage, Rosemary and Thyme」) |
原曲のほうも基本的には有名なトラディショナル・ソングに手を加えた作品なのは言うまでもない。原曲と被曲のギターの演奏が結構似ている。また、歌メロもうっすらとではあるが似た雰囲気になっていると感じる。どっぺる度は星2個半くらいなので四捨五入して星3個にした。
似てる度:★★★被曲: | Leo/need | 「星を繋ぐ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ポール・マッカートニー | 「Wonderful Christmas Time」 | (「収録作品」) |
これまで”を 一つ 一つ の部分がSimply havingに似てる
似てる度:★★★被曲: | Paul Anka | 「Life song」 | (「Jubilation」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Michel polnareff | 「Tout Tout paur Ma cherie」 | (「収録作品」) |
原曲のAメロと被曲の初めのメロが似ています
似てる度:★★★★被曲: | cero | 「わたしのすがた」 | (「My Lost City」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Blue rondo a la turk | 「Coco」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが原曲の歌い出しに似ていると思います。
似てる度:★★被曲: | access | 「MOONSHINE DANCE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 中山美穂 | 「CATCH ME」 | (「収録作品」) |
双方のサビが似てます。
似てる度:★★★被曲: | Leonard Bernstein | 「West Side Story:ActⅠ:Tonight」 | (「West Side Story」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Victor Young | 「Around the World-Part 1」 | (「Around the World in 80 Days」) |
映画音楽ネタ。原曲 ヴィクター・ヤング「80日間世界一周」1956年 被曲 レナード・バーンスタイン「ウエスト・サイド物語」1961年(ただし、基本的には同じ音楽のミュージカル版は1957年) 昨日、ボコちゃん様と原曲に関するやり取りをさせていただいたせいか、目が覚めた直後に、ふと原曲と被曲のそれぞれのメインとなる部分の主旋律がなんとなくではあるが曲調が似ていることに気付いた。まあ、私でさえも気付くくらいだからベテランのサントラ愛好家の方々はとっくの昔から気付いていらっしゃるのかもしれないのですが(汗
似てる度:★★★