どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

2025/7/6 投稿機能を停止しました。経緯

嘉門達夫 似てる曲 まとめ


PR:クリエイター目指すなら【アミューズメントメディア総合学院】
17件中1~17件
被曲: 嘉門達夫 アホが見るブタのケツ (「お調子者で行こう」)
原曲: 三木佑二郎 コンバットマーチ (「収録作品」)

被曲の間奏に原曲が引用されている

似てる度:★★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2025-07-05 19:31)
コメント(1)
被曲: 嘉門達夫 タリラリラーンロックンロール (「平成天才バカボン」)
原曲: ダウン・タウン・ブギウギ・バンド カッコマン・ブギ (「収録作品」)

ほぼ全体 パロディだけど仁義は切ってるか なお嘉門タツオはこの4年後に同じダウン・タウン・ブギウギ・バンドの名曲「スモーキン・ブギ」をカヴァーする また原曲は名曲「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」のカップリング曲

似てる度:★★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2025-04-12 18:20)
コメント(0)
被曲: 嘉門達夫 鼻から牛乳 (「天賦の才能」)
原曲: J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調 (「収録作品」)

被曲の♪チャラリ~鼻から牛乳~ と原曲の超有名な冒頭 著作権切れ曲の引用 説明不要と言いたいけど「鼻から牛乳」自体だいぶ忘れられているかも

似てる度:★★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2025-03-31 07:21)
コメント(2)
被曲: 嘉門達夫 H系 (「娯楽の殿堂」)
原曲: ABBA Dancing Queen (「収録作品」)

ほぼ全体 パロディとはいえやり過ぎ

似てる度:★★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2025-03-25 06:22)
コメント(0)
被曲: 嘉門達夫 マーフィーの法則 (「収録作品」)
原曲: 久宝堂CM 久宝堂CM (「収録作品」)

テンポが違うけど、よくよく聴いてみると似てる

似てる度:★★★★★
投稿者: (2024-09-24 23:01)
コメント(0)
被曲: 嘉門達夫 ワールドカップだぜぃ! (「笑う女」)
原曲: ヴェルディ 凱旋行進曲 (「アイーダ」)

被曲のイントロに原曲の超有名な旋律(だいたい3分20秒過ぎくらいの、金管楽器が奏でる旋律)が引用されている サッカーをモチーフとした楽曲にサッカーの応援歌を引用したと

似てる度:★★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-07-27 07:50)
コメント(1)
被曲: 嘉門達夫 マーフィーの法則 (「収録作品」)
原曲: Pet Shop Boys Go West (「収録作品」)

『マーフィーの法則』は、作曲/嘉門達夫となっていますが、音楽の部分がそのまんま『Go West』です。あと、イントロの冒頭の悪魔の笑い声が、ピンクレディの『モンスター』です。

似てる度:★★★★★
投稿者:りーもん♂ (2023-10-20 20:50)
コメント(0)
被曲: 嘉門達夫 ふたりの昆虫採集 (「リゾート計画」)
原曲: Peter, Paul and Mary Puff the Magic Dragon (「収録作品」)

まぁ、ネタでしょうけど。

似てる度:★★★★★
投稿者:匿名 (2016-10-05 23:31)
コメント(0)
被曲: 嘉門達夫 ゆけ!ゆけ!川口浩!! (「嘉門達夫全曲集」)
原曲: アンサンブル・ボッカ ゆけゆけ飛雄馬 (「巨人の星」)

イントロのど頭同士、またコーラスの終止部分が歌詞ともども引用されている♪どんとゆ~け~ またAメロが旋律こそ違うが雰囲気が似ている もっとも嘉門タツオ自身が某深夜ラジオ番組で原曲を元にしたと明言している

似てる度:★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2025-03-30 19:00)
コメント(0)
被曲: 嘉門達夫 タンバでルンバ (「嘉門達夫全曲集」)
原曲: 西田佐知子 コーヒールンバ (「西田佐知子 エッセンシャル・ベスト」)

双方のAメロBメロ同士 嘉門タツオ自身が「コーヒー・ルンバ」を飲用、もとい、引用したと明言している でも結構エグい

似てる度:★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2025-03-25 06:16)
コメント(0)
被曲: 嘉門達夫 帰ってきた小市民 (「バルセロナ」)
原曲: みすず児童合唱団、コーロ・ステルラ ウルトラマンの歌 (「ウルトラマン」)

被曲のイントロの出だしに原曲のイントロの前半が引用されている。「帰ってきた」ではなく行く前のウルトラマン(笑)なお被曲の主旋律は1stアルバム「お調子者で行こう」に収録されるはずだった曲「一発屋ブルース」の転用

似てる度:★★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-11-30 20:42)
コメント(0)
被曲: 嘉門達夫 アホが見るブタのケツ (「お調子者で行こう」)
原曲: 童謡 手のひらを太陽に (「収録作品」)

似せるくらいなら替え歌にするかとも思うけど、替え歌路線より昔の曲。主にサビが似てる。

似てる度:★★★★
投稿者:因幡子牛 (2017-05-12 20:12)
コメント(0)
被曲: LiSA HADASHi NO STEP (「HADASHi NO STEP」)
原曲: 嘉門達夫 替え唄メドレー2 (「替え唄メドレー2」)

嘉門達夫の曲そのものが原曲ありきの替え歌なのだが、その中【北海盆歌】の替え歌部分、歌詞では「遠洋漁業と日本近海漁業~…」の箇所とLiSAのサビが似てる。

似てる度:★★★
投稿者: (2021-10-09 02:24)
コメント(1)
被曲: 嘉門達夫 私はバッテラ (「お調子者で行こう」)
原曲: 田中穂積 美しき天然 (「収録作品」)

歌い出し同士 「私はバッテラ」どっかで聴いたような感じするんやけど?てずっと考えてた

似てる度:★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2025-07-05 19:25)
コメント(1)
被曲: 嘉門達夫 ワールドカップだぜぃ! (「笑う女」)
原曲: 小林旭 自動車ショー歌 (「アキラ4」)

どちらも関連用語(被曲はW杯やサッカー、原曲は自動車)を歌詞に散りばめた楽曲ですがこの事例は主旋律までやや似通ってたりします またど頭の歌詞も同じ「あの娘」になってる(笑)、参考にした?

似てる度:★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-07-27 07:54)
コメント(0)
被曲: 嘉門達夫 鼻から牛乳 (「天賦の才能」)
原曲: モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 (「収録作品」)

被曲の「鼻から牛乳」を3回繰り返すとこが、モーツァルトのピアノ協奏曲第20番の第3楽章の111小節目以降の弦楽パート(1分30秒過ぎくらい)や123小節め(1分40秒以降)以降の独奏ピアノに出てくる旋律に似ている

似てる度:★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-01-27 20:58)
コメント(0)
被曲: 嘉門達夫 鼻から牛乳 (「天賦の才能」)
原曲: アリス 帰らざる日々 (「ALICE V」)

双方のAメロ。♪何とかその場はごまかして~♪♪何か話さなきゃいけないわ~♪の部分

似てる度:★★★
投稿者:PCR (2023-11-30 21:26)
コメント(0)

嘉門達夫のカバー曲 嘉門達夫のおすすめ
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
BABYMETALは俺の嫁

新着コメント

Estructura「Irrealidad」/管理人
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/管理人
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/管理人
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
ポール・モーリア「オリーブの首飾り」/ハイデンルースライン
甲斐智枝美「スタア」/ハイデンルースライン
Estructura「Irrealidad」/管理人
Estructura「Irrealidad」/透名
Estructura「Irrealidad」/透名

アクセスランキング

1位 おもい違い
2位 優里
3位 ZARD
4位 21+Guns
5位 ガラスの十代
6位 Irrealidad
7位 ブルーバード
8位 Bohemian+Rhapsody
9位 Love+Song
10位 いつまでも変わらずに
11位 秋の気配
12位 Sycamore+Tree
13位 Love+Song
14位 Rock+Around+the+Clock
15位 味楽る!ミミカ+ナンバーワン

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!