どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

ポール・マッカートニー 似てる曲 まとめ



PR:欲しい楽譜を1曲から簡単購入!「ぷりんと楽譜」
12件中1~12件
被曲: Paul McCartney Ballroom Dancing (「Tug of War」)
原曲: The Beatles Lady Madonna (「収録作品」)

被曲をリアルタイムで聴いた時から、被曲はビミョーにではあるが原曲の焼き直し感があるように思っている。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-12-19 17:46)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney & Wings Band on the Run (「Band on the Run」)
原曲: The Beatles Happiness Is a Warm Gun (「The Beatles」)

楽曲としてのメロディやアレンジはほとんど似ていないが、複数の異なるメロディのパートを繋ぎ合わせて展開していく曲の流れというか構成がそこそこ似ている。これは偶然に構成が似たのかもしれないが、レノンの作った原曲はレノンの作品のうちでも特にマッカートニーが気に入っている作品であることを考慮すると、マッカートニーが意識的に原曲のマッカートニー版を作った可能性も高い。ただ、自分の「You Never Give Me Your Money」を構成の下敷きにした可能性もあると思うが。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-10-28 04:06)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Here Today (「Tug of War」)
原曲: The Beatles Yesterday (「Help !」)

原曲と被曲は楽曲そのものは特に似ていないが、同じ作曲者、同じプロデューサー(マーティン父)、同じアレンジャー(マーティン父)の組み合わせでの仕事のために、被曲はアレンジやサウンドが原曲を思い起こさせるような感じに仕上がっている。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-07-12 23:35)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Waterfalls (「McCartney Ⅱ」)
原曲: Pablo Sorozábal La canción de Marcelino (「Marcelino, Pan y Vino」)

原曲は1955年のスペイン映画「汚れなき悪戯」の主題歌「マルセリーノの歌」で、作曲はパブロ・ソロサバルである。原曲と被曲の歌い出し部分だけではあるが似ている。ビートルズの面々は無名時代から外国の映画も好きであり、「マジカル・ミステリー・ツアー」ではバスの車内で「日曜はダメよ」の一部を歌うシーンもあり、ホワイト・アルバムのレコーディング・セッションを中断してマッカートニーの家でTVで放送された映画を観たりもしている。したがって、歌い出しの部分は偶然に似たのかもしれないが好きな昔の映画の曲を引用した可能性もあると思う。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-17 06:50)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Keep Under Cover (「Pipes of Peace」)
原曲: Paul McCartney Another Day (「収録作品」)

歌い出しが似ている。自分の曲の部分的な焼き直し。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-19 12:41)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul & Linda McCartney Long Haired Lady (「Ram」)
原曲: The Beatles Hey Jude (「収録作品」)

被曲のエンディングのリフレイン部分が原曲のエンディングのリフレイン部分とほぼ同じ。分かりやすい焼き直しとして有名なネタ。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-14 00:11)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul & Linda McCartney The Back Seat of My Car (「Ram」)
原曲: The Beach Boys Surf's Up (「Surf's Up」)

原曲は60年代に作曲されて披露もされているが、正式にレコードが出たのは被曲のほうがわずかに早い。ブライアン・ウィルソンの動向に常に注目していたマッカートニーとしては原曲に感銘を受け、刺激されて自分なりの「Surf's Up」を作ってみたのが「The Back Seat of My Car」なのだろう。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-08 06:44)
コメント(5)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Man We Was Lonely (「McCartney」)
原曲: The Beatles Two of Us (「Let It Be」)

自分の曲を明るい雰囲気に作り変えてる感じがする。

似てる度:★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-08 05:45)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Every Night (「McCartney」)
原曲: The Beatles You Never Give Me Your Money (「Abbey Road」)

自分の曲の焼き直しだが超有名ネタである。原曲のAメロを被曲に流用している。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-08 05:29)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney & Michael Jackson Say Say Say (「Pipes of Peace」)
原曲: Bob & Earl Harlem Shuffle (「Harlem Shuffle」)

原曲女声コーラスの"Yeah, Yeah, Yeah" が "Say, Say, Say" に

似てる度:★★★
投稿者:tora (2022-05-11 13:20)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Average Person (「Pipes of Peace」)
原曲: The Kinks People Take Pictures Of Each Other (「The Village Green Preservation Society」)

出オチにも程があるんじゃない?

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2018-02-10 14:28)
コメント(6)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul McCartney Temporary Secretary (「Mccartney II」)
原曲: Yellow Magic Orchestra Mad Pierrot (「Yellow Magic Orchestra」)

イントロの電子音が激似している。

似てる度:★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-01-08 18:48)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


ポール・マッカートニーのカバー曲 ポール・マッカートニーのおすすめ
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
本田翼は俺の嫁

新着コメント

The Beatles「Day Tripper」/ガチンコ愛好家
ゴールデンボンバー「おさかな地獄」/kassou K
The Temptations「Get Ready」/ガチンコ愛好家
ミッチーとチャタラーズ「緑のひだまり」/ハイデンルースライン
爆風スランプ「天使の涙」/たくろん
爆風スランプ「天使の涙」/ガチンコ愛好家
東京スカパラダイスオーケストラ「¡Dale Dale!~ダレ・ダレ!~feat.チバユウスケ」/ガチンコ愛好家
東京スカパラダイスオーケストラ「¡Dale Dale!~ダレ・ダレ!~feat.チバユウスケ」/たくろん
米米CLUB「君がいるだけで」/ガチンコ愛好家
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/ガチンコ愛好家
藤井風「きらり」/賢人北海道ミント8
藤井風「きらり」/賢人北海道ミント8
おかあさんといっしょ掲載曲「はぴねす・ぱずる」/透名
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/似てるってレベルじゃねえぞおい
Mrs.GREEN APPLE「ライラック」/相似形

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 ネーブルオレンジ
3位 さらば恋人
4位 DESTINY
5位 あなた
6位 スピーチ・バルーン
7位 μ's
8位 ガンダーラ
9位 走れマキバオー
10位 かわいいだけじゃだめですか?
11位 カリント工場の煙突の上に
12位 守ってあげたくなる
13位 Cherish
14位 ザ・ベストテンのテーマ
15位 セカンド・ラブ

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!