被曲: | ナナヲアカリ | 「明日の私に幸あれ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 東野純直 | 「君は僕の勇気」 | (「収録作品」) |
被曲の「半端ないぱらっぱらっぱらっぱらっ」が原曲の出だしと一致しています。
似てる度:★★★★被曲: | 荒川務 | 「太陽の日曜日」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Suzi Quatro | 「The Wild One」 | (「収録作品」) |
Aメロ同士 「ドロボー歌謡曲」(評価:手錠3つ)からパクr・・・引用 検証したら結構似ててワロタ
似てる度:★★★被曲: | ザ・フォーク・クルセダーズ | 「帰って来たヨッパライ」 | (「ハレンチ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Good Day Sunshine」 | (「Revolver」) |
これもベタな超有名ネタですが出しておきます。被曲の間奏部分は原曲の間奏部分のパロディなのは明らか。なお、被曲のタイトル表記だが、最初に出たシングル・レコードでは「帰って来た~」となっているそうだが「帰ってきた~」の表記も存在し、どちらでも間違いではないみたいだが、個人的には初出時の表記で投稿させていただいた。
似てる度:★★★被曲: | 岩崎宏美 | 「聖母たちのララバイ」 | (「夕暮れから…ひとり」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Scott | 「Mr. and Mrs. Tideman」 | (「The Final Countdown」) |
この超有名サントラネタが出ていないので出します。原曲は、ジョン・スコットが作曲した映画「ファイナル・カウントダウン」に使用された楽曲。1980年。被曲は、一定以上の年齢の日本人ならほとんどの人が知っているTVのテーマ曲。1982年。wikiにも書いてあるように、TVで使われて好評だった被曲をレコード化しようとしていたら、ジョン・スコット側から被曲の前半部分が原曲のメロディに酷似しているとのクレームが来たため、最終的には作曲者のクレジットは日本の作曲家とスコットの連名とすることで問題を解決している。しかし、これが未だここに出ていなかったのは意外である。
似てる度:★★★★★被曲: | シーナ&ザ・ロケッツ | 「ユー・メイ・ドリーム」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ABBA | 「SOS」 | (「収録作品」) |
サビが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「ノーコメント」 | (「悲しみにさよなら」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Toto | 「Endless」 | (「Isolation」) |
「Endless」の雰囲気(アレンと歌メロ)を取り入れている。Totoの雰囲気を少しもらい、それに安全地帯の作風に足していくという。派手というか手間のかかるって感じ。完成したサウンドですね。
似てる度:★★★被曲: | 超ときめき♡宣伝部 | 「ひみつのふふふ」 | (「ひみつのアイプリ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 関ジャニ∞ | 「無責任ヒーロー」 | (「収録作品」) |
メロディは外れていますが、被曲の「ひみつのひみつのふふっふー」と、原曲の「全力前進ジャジャジャジャーン」のところがかなり似てます。
似てる度:★★★★被曲: | ロッテ | 「キシリトール「ありがとう ママ・パパ」篇」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 山本リンダ | 「どうにもとまらない」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い出しが、原曲の「もうどうにもとまらない」の部分にちょっと似てます。
似てる度:★★★被曲: | Every Little Thing | 「Time goes by」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | サイモン&ガーファンクル | 「明日に架ける橋」 | (「収録作品」) |
サビが似ていると思います。お気づきの方も多いはずです。
似てる度:★★★被曲: | Paul McCartney and Wings | 「Jet」 | (「Band on the run」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rolling Stones | 「(I Can't Get No) Satisfaction」 | (「収録作品」) |
出だしのフレーズ サティスファクションの下降音をカットしたらほぼジェットw コンサートで瞬間的に客を盛り上げる為に使ったんでしょうかねw
似てる度:★★★被曲: | エディット・ピアフ | 「愛の讃歌」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | シューマン | 「春の夜」 | (「リーダークライス 作品39」) |
双方の歌い出し同士 調べると「愛の讃歌」は「春の夜」から着想したという説がある(原曲URL: https://www.youtube.com/watch?v=eJc4AGNB5Xo)
似てる度:★★★★被曲: | M!LK | 「Brave Saga」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 五條真由美,ヤング・フレッシュ | 「ムリムリ!?ありあり!!INじゃぁな~い?!」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | =LOVE | 「Be Selfish」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | BOØWY | 「BAD FEELING」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い出しが原曲のサビに似てる
似てる度:★★★★被曲: | 児島未散 | 「ジプシー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | シューベルト | 「セレナーデ」 | (「収録作品」) |
サビが似てると思います。
似てる度:★★★