カバー曲: | 萩原健一 | 「愚か者よ」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | 近藤真彦 | 「愚か者」 | (「収録作品 |
最初、別の曲かなと思いました。
カバー曲: | ザ・ドリフターズ | 「ドリフのわんダー・ドッグ」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | Living on a farm | 「Wonder Dog」 | (「収録作品 |
「8時だよ全員集合」で、ドリフがこの曲をカバーしていました。
カバー曲: | バオバブシンガーズ | 「めざせモスクワ」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | ジンギスカン | 「めざせモスクワ」 | (「ジンギスカン |
原曲は1979年にリリースされたもので、翌年開催のモスクワ五輪を意識して作られたのでしょう。しかし五輪に関連するワードはありません。その一方カバー曲には♪オリンピックの五つの輪が〜♪と入っています。カバーであると同時にパロディでしょう。なおバオバブ・シンガーズは「ぷろだくしょんバオバブ」に所属する声優さんたちのグループです。それにしても2番の歌詞ときたら(笑)
カバー曲: | ファイターズガール | 「ジンギスカン」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | ジンギスカン | 「ジンギスカン」 | (「収録作品 |
ファイターズガールも「ジンギスカン」をカバー。
カバー曲: | 児島未散 | 「FURIN」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | ユ・ミリ | 「FURIN」 | (「収録作品 |
ちなみに作曲のまぶたひとえは小諸鉄矢こと吉江一男である
カバー曲: | 児島未散 | 「季節の終りに」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | ユ・ミリ | 「季節の終りに」 | (「収録作品 |
てっきり未散がオリジナルだと思ってた、この後の佐野量子は知ってるけど
カバー曲: | 安達祐実 | 「気分爽快」 | (「BiG |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | 森高千里 | 「気分爽快」 | (「気分爽快 |
千里Verと違い、祐実Verはスロー+ワルツ+急にアップテンポと色々混ぜた面白いアレンジに仕上がっている 歌詞も千里が当時の祐実に合わせる為に「ビール=コーラ」「ドライブ=スケボー」に変更
カバー曲: | 加藤紀子 | 「今度私どこか連れていって下さいよ」 | (「de beaux |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | 森高千里 | 「今度私どこか連れていって下さいよ」 | (「非実力派宣言 |
アルバム「非実力派宣言」5曲目を紀子がカバー 千里が当時の紀子の年齢に合わせるために「二人でお酒飲みたい=二人で食事をするの」と歌詞を変更
カバー曲: | ZOO | 「恋のブギ・ウギ・トレイン」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | アン・ルイス | 「恋のブギ・ウギ・トレイン」 | (「収録作品 |
実は原曲は「地球を遥かに」と唄っているが、ZOOの方では「夜空を遥かに」と一部歌詞が違っている
カバー曲: | 和久井映見 | 「マイ・ロンリィ・グッバイ・クラブ」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | トラスト | 「グッドバイクラブ」 | (「収録作品 |
女優・和久井映見のデビュー曲、元は作詞・作曲の康珍化と亀井登志夫が組んでたバンド「トラスト」のカバーだった
カバー曲: | 近藤千鶴 | 「五線紙のカウボーイ」 | (「海へたどりつくルート |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | 岩崎宏美 | 「五線紙のカウボーイ」 | (「WISH |
アルバム「WISH」の収録曲を近藤千鶴がカバー
カバー曲: | ちはる | 「夜明けのマイウェイ」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | パル | 「夜明けのマイウェイ」 | (「収録作品 |
マモーミモーのミモー役で有名なちはるがカバー
カバー曲: | NUTS | 「私の青空」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | ジーン・オースティン | 「私の青空」 | (「収録作品 |
最初この海外歌手が唄い、この後おなじみの日本語版では二村定一&天野喜久代、榎本健一等が唄うことになる NUTSは90年代なのでよりビートが効いたアレンジになっている
カバー曲: | 渋谷哲平 | 「ヤング・セーラーマン」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | Village People | 「In the Navy」 | (「収録作品 |
西城秀樹がヴィレッジ・ピープルのカバーで成功したのに乗じたものでしょう、何せ「S・A・I・L」のふりまでありますし。なお「イン・ザ・ネイビー」は同時期ピンク・レディーもカバーしています。
カバー曲: | 松任谷由実 | 「青春のリグレット」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | 麗美 | 「青春のリグレット」 | (「収録作品 |
カバー曲は1985年、原曲は確か、1970年代の頃に発売されたかな?
カバー曲: | カミングフレーバー | 「今すぐKiss Me」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | LINDBERG | 「今すぐKiss Me」 | (「収録作品 |
SKE48の派生グループがLINDBERGの名曲をカバー。
カバー曲: | 高嶺のなでしこ | 「可愛くてごめん」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | HoneyWorks | 「可愛くてごめん」 | (「収録作品 |
高嶺のなでしこというアイドルグループが「可愛くてごめん」をカバーしています。
カバー曲: | レモンエンジェル | 「第一級恋愛罪」 | (「Don't say goodbye |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | Bananarama | 「Love in the First Degree」 | (「WOW! |
このころバナナラマの「ヴィーナス」「アイ・ハード・ア・ルーマー」などがカバーされていて、それに乗じたものでしょう。 それにしてもレモンエンジェル、憶えてるひとどれくらいいるんだろ。
カバー曲: | BiSH | 「テンテンスリー」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | 吉幾三 | 「与作」 | (「収録作品 |
BiSHがソフトバンクのCMで、与作の替え歌「テンテンスリー」を披露していました。
カバー曲: | つりビット | 「踊ろよ、フィッシュ」 | (「収録作品 |
|
---|---|---|---|---|
原曲 : | 山下達郎 | 「踊ろよ、フィッシュ」 | (「収録作品 |
MVの見出しを見ただけでカバーしたんだなと思います。