被曲: | れん | 「盾愛」 | (「盾愛」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 秦基博 | 「朝が来る前に」 | (「Documentary」) |
サビが似てます。一時期何故か、アク禁扱いされ、今復活しました
似てる度:★★★★被曲: | HIMEHINA | 「V」 | (「Bubblin」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | コンティーニ | 「CHA-CHA-CHA」 | (「CHA-CHA-CHA」) |
サビ最初が似てる
似てる度:★★★★被曲: | Colin Blunstone | 「I Can't Live Without You」 | (「One Year」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「If I Needed Someone」 | (「Rubber Soul」) |
原曲1965年、被曲1971年。原曲の「Had You Come Some Other Day Then It Might Not Have Been Like」という歌詞で歌われる部分の歌メロと被曲のAメロの歌メロが何となくだが似ている。
似てる度:★★★被曲: | The Grass Roots | 「Two Divided by Love」 | (「Move Among」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「If I Needed Someone」 | (「Rubber Soul」) |
原曲1965年、被曲1971年。原曲の「Had You Come Some Other DayThen It Might Not Have Been Like This」と歌われる部分と被曲の「Every Night~」で始まるサビの部分の歌メロが何となくだが似ている。
似てる度:★★★被曲: | 森田童子 | 「淋しい雲」 | (「GOOD BYE グッドバイ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Skeeter Davis | 「The End of the World」 | (「Skeeter Davis Sings The End of the World」) |
原曲1962年、被曲1975年。双方のサビの前半がそこそこ似ている。
似てる度:★★★被曲: | Colin Blunstone | 「I Can't Live Without You」 | (「One Year」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Grass Roots | 「Two Divided by Love」 | (「Move Among」) |
原曲1971年10月、被曲1971年11月。原曲の「Every Night~」の歌詞で始まるサビの部分の歌メロと被曲のAメロの歌メロがほとんど同じ。発売時期が近いので、本当はどっちの曲が先に作られてレコーディングされたのかはよく分からない。ただ、これだけ似ていると偶然に似たとは考えにくい気がする。それとも両方に共通の元ネタがあるのだろうか。
似てる度:★★★★★被曲: | Badfinger | 「Believe Me」 | (「No Dice」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Oh! Darling」 | (「Abbey Road」) |
原曲1969年、被曲1970年。Aメロが結構限りなくモロに近いくらい似ている。まあ、憧れの兄貴分の曲を拝借したのだろう。ひょっとしたら事前にマッカートニーの許可を取っていたのかも。なんで今までこのネタが出ていなかったのだろう。星3個半を四捨五入で星4個にした。
似てる度:★★★★被曲: | Colin Blunstone | 「Though You Are Far Away」 | (「One Year」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Lucy in the Sky with Diamonds」 | (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」) |
原曲1967年、被曲1971年。楽曲としては似ていないが、イントロが何となく似ている。ちなみに被曲アーティストはThe Zombiesのヴォーカルの人で、被曲収録アルバムは名盤とされている。
似てる度:★★★被曲: | CHUKKii,山口ひろし | 「ソイヤ!!」 | (「うんどう会&はっぴょう会 和物スーパーベスト ソイヤ!!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 一世風靡セピア | 「前略、道の上より」 | (「収録作品」) |
作編曲:佐藤泰将 曲調もそうですがAメロ辺りが特に似ていると思います
似てる度:★★★★被曲: | AKB48 | 「ハロウィンナイト」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | DEEN | 「ダイヤモンド」 | (「収録作品」) |
最初聴いた時から激似だと思っています
似てる度:★★★★★被曲: | 森楓 | 「ねこの兵士がゆく」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | モーツァルト | 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 | (「収録作品」) |
被曲のサビの出だしは、原曲の一番始めのところを引用しているように感じます。
似てる度:★★★★被曲: | マジカル☆メルルンず | 「恋する魔法のダイアリー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 林原めぐみ&たかはしごう | 「CARNIVAL・BABEL・REVIVAL」 | (「収録作品」) |
双方のサビの始めのメロディが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | Riz Ortolani | 「The Fifth Musketeer (Seq.1)」 | (「The Fifth Musketeer」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Elmer Bernstein | 「The Magnificent Seven-Main Theme」 | (「The Magnificent Seven」) |
映画音楽ネタ。原曲 エルマー・バーンスタイン「荒野の七人」のメインテーマ曲 1960年。被曲 リズ・オルトラーニ「The Fifth Musketeer」のサントラの冒頭の曲 1979年。どちらの作曲家も映画音楽の巨匠なのは言うまでもないが、この被曲に関しては、余りにも偉大な原曲へのオマージュみたいに感じられる。結構似ていると思う。星3個半を四捨五入で星4個で。
似てる度:★★★★被曲: | CUTIE STREET | 「かわいいだけじゃだめですか?」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ちゃくら | 「ウソノハナシ」 | (「収録作品」) |
サビが激似! ガチンコ愛好家さんに宛てて投稿です。
似てる度:★★★★★被曲: | チャゲ&飛鳥 | 「モーニング・ムーン」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 風見しんご | 「涙のTake a chance」 | (「収録作品」) |
双方のイントロが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | 風見しんご | 「涙のTake a chance」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 近藤真彦 | 「ギンギラギンにさりげなく」 | (「収録作品」) |
双方のAメロ部分が似てます。
似てる度:★★★★被曲: | えぶホスPlayers | 「えぶりでいホスト」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SWEET STEADY | 「ぱじゃまぱーてぃー!」 | (「収録作品」) |
双方のサビが似てるような似てないような…。
似てる度:★★被曲: | MOON CHILD | 「ESCAPE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 相川七瀬 | 「夢見る少女じゃいられない」 | (「収録作品」) |
双方のサビ前が似てます。
似てる度:★★★★