どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)



PR:ひとくち ぱくり (ぶんけい絵本のひろば)
16877件中15961~15980件
<< | 795 | 796 | 797 | 798 | 799 | 800 | 801 | 802 | 803 | >>
被曲: The Beatles Piggies (「The Beatles」)
原曲: Jacqueline Boyer Tom Pillibi (「収録作品」)

1990年前後のある平日に体調不良で自宅に居た日にたまたまNHKのフランス語講座をTVで見たら、「今週の歌」だか「今月の歌」みたいなコーナーがあって、あるフランスの古い曲がフランス民謡かフランス童謡として放送されたのだが、これが被曲とAメロそのまんまでBメロもほぼ同じで驚いた。彼らはこんなとこからもいただいてるのか、みたいな。原曲はフランス人なら誰でも知ってる曲だと思うが未だに再発見できず。その代わりにAメロがビミョーに似た感じの原曲を出します。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-08-27 17:36)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: Spice Girls Wannabe (「収録作品」)
原曲: 吉幾三 俺ら東京さ行ぐだ (「収録作品」)

出だしの部分、吉幾三が元ネタだったら面白いなぁというだけです。ただ私はヒットした当時からずっと似てない?って言ってます(笑)

似てる度:★★
投稿者:IKZO (2024-08-24 01:39)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: 近田春夫 &ビブラスト一ン VlBRA IS BACK (「収録作品」)
原曲: THH RED HOT CHILl PEPPERS Stone Cold Bush (「収録作品」)

イントロのギターのなり方が似ています。被曲の方はユチューブできけないかも

似てる度:★★
投稿者:ボコちゃん (2024-08-23 22:50)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: 結菜 高橋 virtual (「e-services」)
原曲: holistic cross-platform (「Rubber」)

似てる度:★★
投稿者:結菜 高橋 (2024-08-13 18:55)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon How? (「Imagine」)
原曲: The Beatles The Long and Winding Road (「Let It Be」)

フィル・スペクターが原曲の再プロデュース、被曲のプロデュースを手掛けている関係なのか、どちらも歌い出しの部分の直後が大袈裟な感じで「タターン、タターン」という感じのアレンジになっている点のみに共通点がある。有名ネタ。ただし、原曲のほうがフィル・スペクター版でない場合はこのネタは成り立たないが。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-08-13 05:17)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon Instant Karma! (「収録作品」)
原曲: Richie Barrett Some Other Guy (「収録作品」)

超短いイントロを引用しているという超有名ネタがまだ出ていなかったので出しておきます。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-08-09 17:21)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Beatles When I'm Sixty-Four (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」)
原曲: The Beatles I'll Follow the Sun (「Beatles for Sale」)

どちらの曲も無名時代にマッカートニーがベースを作っていた曲のせいか、なんとなく歌い出し部分がビミョーに似ているように感じる。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-07-04 19:26)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 西野カナ 会いたくて 会いたくて (「収録作品」)
原曲: weezer Island In The Sun (「Weezer」)

西野カナ復活記念号。コード進行が同じ。イントロは特にしっとりした雰囲気は通ずるものを感じざるを得ない。露骨に似てる曲も他に見当たらないし一流は上手くパクる

似てる度:★★
投稿者:賢人北海道ミント8 (2024-07-04 03:32)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ニック・ニューサ サチコ (「サチコ」)
原曲: The Beatles And I Love Her (「A Hard Day's Night」)

原曲のイントロや曲間、アウトロで聴かれる「タタタタン」というギターのフレーズと被曲の「好きだぜ 好きだぜ」や「呼んだぜ 呼んだぜ」の部分の歌メロのメロディがなんとなく似ている。まあ、これはネタとしての投稿ですが。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-12 18:51)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: CHAGE and ASKA SAY YES (「TREE」)
原曲: Paul McCartney The Man (「Pipes of Peace」)

原曲と被曲の歌い出し部分がビミョーに似ている感じがする。なお、原曲のアーティスト名はマイケル・ジャクソンとの連名にするべきなのか調べても分からなかったので、この表記にした。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-08 17:28)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 事崎正司 燃える赤ヘル僕らのカープ (「収録作品」)
原曲: 団次郎、みすず児童合唱団 帰ってきたウルトラマン (「収録作品」)

原曲は説明不要。被曲は、事崎正司(現・加納ひろし)が1978年に出したデビュー曲。原曲と被曲のイントロや間奏の最後の歌が始まる直前の部分の演奏が酷似している。ただし、楽曲自体は似ていない。なお、被曲には2017年に加納ひろし名義で再録音したヴァージョンもあるが、オリジナル・ヴァージョンのほうが指摘した部分が原曲と似ているので、是非とも1978年のヴァージョンで聴いてみてください。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-06 19:19)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon Happy Xmas (War Is Over) (「収録作品」)
原曲: The Paris Sisters I Love How You Love Me (「収録作品」)

これはレノンが関連性を認めたことで有名。しかし、Aメロがなんとなく似ている程度なので認めたのではないだろうか。結局のところ、レノンは死ぬまで肝心の「Stewball」との関連性に関しては一切触れようとはしなかった。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-03 19:46)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: パスピエ うちあげ花火 (「わたし開花したわ」)
原曲: 近藤夏子 何年片想い (「何年片想い」)

曲の構成・雰囲気、歌詞のストーリーが何となく似ているような気がする

似てる度:★★
投稿者:トバスコ (2024-05-30 21:18)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: くるり 言葉はさんかく こころは四角 (「ワルツを踊れ Tanz Walzer」)
原曲: SMAP 夜空ノムコウ (「SMAP 012 VIVA AMIGOS!」)

原曲の歌い出し部分を少しシンプルにしたような被曲の歌い出し部分が似ている感じがするが、偶然似たのかもしれない。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-24 06:00)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 原真祐美 夏のレッスン1 (「収録作品」)
原曲: Vangelis Theme From Antarctica (「収録作品」)

被曲をスローテンポにしてみてください。 もっと似てる曲がありそうだけど、絞り出したのが南極物語でした。

似てる度:★★
投稿者:やっち (2024-05-18 17:37)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Beatles Drive My Car (「Rubber Soul」)
原曲: Otis Redding Respect (「Otis Blue / Otis Redding Sings Soul」)

楽曲全体としては似ていないが、ベースラインがそっくり。これは被曲のwikiにも書かれているくらいの有名ネタ。

似てる度:★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-14 00:23)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: ケツメイシ 泣いても笑って (「泣いても笑って」)
原曲: 藤井隆 ナンダカンダ (「ナンダカンダ」)

サビの入り。なんとなくだけど似てる。

似てる度:★★
投稿者:@@@ (2024-05-13 19:18)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: GUMI 地球最後の告白を (「収録作品」)
原曲: 鬼束ちひろ 月光 (「収録作品」)

原曲のAメロ前のピアノの部分と、被曲のBメロが似てます

似てる度:★★
投稿者:もきゅはし (2024-05-04 00:07)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 原田知世 天国にいちばん近い島 (「収録作品」)
原曲: Michel Laurent シバの女王 (「収録作品」)

一見似てないようですが、サビの部分が同時に歌えます。コード進行が同じ感じかな?

似てる度:★★
投稿者:やっち (2024-04-12 23:42)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 渡辺美里 Long Night (「Lovin' You」)
原曲: 佐野元春 SOMEDAY (「収録作品」)

似てると思ってたんだけど、SOMEDAYとLong nightのとこだけかなぁ

似てる度:★★
投稿者:やっち (2024-04-09 22:40)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


<< | 795 | 796 | 797 | 798 | 799 | 800 | 801 | 802 | 803 | >>
アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
きゃりーぱみゅぱみゅは俺の嫁

新着コメント

事崎正司「燃える赤ヘル僕らのカープ」/ガチンコ愛好家
尾丸ポルカ「召喚ショーケース ~異世界転移した先でフェネックが悪魔の象徴!?冒険から追放されたので、歌とダンスで世界を変えます!~」/管理人
≠ME「ミラクル!」/ザ・レッド
事崎正司「燃える赤ヘル僕らのカープ」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
事崎正司「燃える赤ヘル僕らのカープ」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
John Williams「Somewhere in My Memory」/ガチンコ愛好家
オウム真理教「尊師マーチ」/ガチンコ愛好家
尾丸ポルカ「召喚ショーケース ~異世界転移した先でフェネックが悪魔の象徴!?冒険から追放されたので、歌とダンスで世界を変えます!~」/ガチンコ愛好家
鈴木聖美 with Rats&Star「ロンリーチャップリン」/盗作、ダメ、ゼッタイ!
ふぇありーているず!「電光石火」/管理人
尾丸ポルカ「召喚ショーケース ~異世界転移した先でフェネックが悪魔の象徴!?冒険から追放されたので、歌とダンスで世界を変えます!~」/管理人
カラフルピーチ「べいびーらぶ」/PSG
福山雅治「家族になろうよ」/ガチンコ愛好家
福山雅治「家族になろうよ」/ガチンコ愛好家
福山雅治「家族になろうよ」/んなもんな

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 ムーンライト伝説
3位 もうすぐ30才
4位 日立の樹
5位 まちぶせ
6位 花咲く旅路
7位 やってみよう
8位 まさかのConfession
9位 ネーブルオレンジ
10位 日清オイリオギフト
11位 哀愁のMidnight
12位 PIECE+OF+MY+WISH
13位 きゅうり
14位 さよならはダンスの後に
15位 クチバシティ

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!