被曲: | 日向坂46 | 「飛行機雲ができる理由」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | オフコース | 「Yes‐No」 | (「収録作品」) |
イントロが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | Derek and the Dominos | 「Layla」 | (「Layla and Other Assorted Love Songs」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Albert King | 「As the Years Go Passing by」 | (「収録作品」) |
一定以上のロック通ならベタなネタなんでしょうけど、私はボコちゃん様に教えていただき初めて知りました。原曲のAメロと被曲のイントロがメロディがかなり似ている。おそらくはベタな有名ネタだという理由でボコちゃん様がこれを出す気がないようなので私が代わりに出させていただきましたが、そのうち出すつもりでストックしておられたネタであったなら誠に申し訳ございません。
似てる度:★★★被曲: | Rick Astley | 「Together Forever」 | (「Whenever You Need Somebody」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Michael Fortunati | 「Give Me Up」 | (「収録作品」) |
ボコちゃん様の投稿を見て気付きました。Aメロがそこそこ似ている感じがする。
似てる度:★★★被曲: | Michael Fortunati | 「Give Me Up」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Paul McCartney | 「Coming up」 | (「収録作品」) |
今日似てる曲.を深そうと思ったら1曲目から見つかりました。既出ネタでしょうかしらべてもでてきません。
似てる度:★★★被曲: | 種ともこ | 「野ばら」 | (「カナリヤ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Simon & Garfunkel | 「Scarborough Fair / Canticle」 | (「Parsley, Sage, Rosemary and Thyme」) |
原曲のほうも基本的には有名なトラディショナル・ソングに手を加えた作品なのは言うまでもない。原曲と被曲のギターの演奏が結構似ている。また、歌メロもうっすらとではあるが似た雰囲気になっていると感じる。どっぺる度は星2個半くらいなので四捨五入して星3個にした。
似てる度:★★★被曲: | Leonard Bernstein | 「West Side Story:ActⅠ:Tonight」 | (「West Side Story」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Victor Young | 「Around the World-Part 1」 | (「Around the World in 80 Days」) |
映画音楽ネタ。原曲 ヴィクター・ヤング「80日間世界一周」1956年 被曲 レナード・バーンスタイン「ウエスト・サイド物語」1961年(ただし、基本的には同じ音楽のミュージカル版は1957年) 昨日、ボコちゃん様と原曲に関するやり取りをさせていただいたせいか、目が覚めた直後に、ふと原曲と被曲のそれぞれのメインとなる部分の主旋律がなんとなくではあるが曲調が似ていることに気付いた。まあ、私でさえも気付くくらいだからベテランのサントラ愛好家の方々はとっくの昔から気付いていらっしゃるのかもしれないのですが(汗
似てる度:★★★被曲: | Blues Magoos | 「Rush Hour」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「l Feel Fine」 | (「収録作品」) |
被曲のイントロと1分10秒あたりからのメロディーと、原曲のサビが星2個半位で似ていると思い四捨五入で3にしました。
似てる度:★★★被曲: | とんねるず | 「炎のエスカルゴ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 郷ひろみ | 「洪水の前」 | (「収録作品」) |
似ているかと思います。
似てる度:★★★被曲: | 大江慎也 | 「Get Happy」 | (「PECULIAR」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Righteous Brothers | 「You've Lost that Lovin' Feelin'」 | (「You've Lost that Lovin' Feelin'」) |
原曲と被曲のサビが少し似ている。どっぺる度は星2個半なので四捨五入して星3個にした。
似てる度:★★★被曲: | Paul McCartney | 「Ballroom Dancing」 | (「Tug of War」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Lady Madonna」 | (「収録作品」) |
被曲をリアルタイムで聴いた時から、被曲はビミョーにではあるが原曲の焼き直し感があるように思っている。
似てる度:★★★被曲: | チューリップ | 「魔法の黄色い靴」 | (「魔法の黄色い靴」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | David Bowie | 「Oh! You Pretty Things」 | (「Hunky Dory」) |
被曲のYouTube動画へのコメントとして、誰かが「みんなの夢を壊して悪いけど、被曲のサビの元ネタはこの原曲だよ」と書いていたので知ったネタ。確かにサビは酷似までは行かないが結構似ている。
似てる度:★★★被曲: | アリス | 「さらば青春の時」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 五木ひろし | 「千曲川」 | (「収録作品」) |
Bメロが似ていると思います。大元をたどればゴンドラの唄かもしれません。
似てる度:★★★被曲: | 家主 | 「SHOZEN」 | (「石のような自由」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | THE BEATLES | 「Drive My Car」 | (「Rubber Soul」) |
『Beep beep'm beep beep yeah』 まあオマージュかな…
似てる度:★★★被曲: | Led Zeppelin | 「Moby Dick」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「l Feel Fine」 | (「収録作品」) |
両方ともBobby Parkerという人の「Watch your Step」という曲が元らしいけどツェッペリンの方は言ってない。ビートルズの方は影響されたといっている。最近原曲の方を出したので被曲の方とのつながりを思いついたのですが(20年ぶり位に)、なぜかコリアPAPT2様はポルノグラ〜を通してしかこの2曲を出してなかったので... ネタは少しだけ似てます。ツェッペリンの方が低い音という感じです。この2組なので超有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | たかしまあきひこ | 「盆回り」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ventures | 「Diamond Head」 | (「収録作品」) |
影響を受けていると思います。
似てる度:★★★被曲: | XTC | 「I Can't Own Her」 | (「Apple Venus Volume1」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 10cc | 「I'm Not in Love」 | (「The Original Soundtrack」) |
双方の楽曲の本編の歌い出しがビミョーに似ているような気がする。
似てる度:★★★被曲: | The Free Spirits | 「Don't Look Now(But Your Head ls Turned Around)」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「l Feel Fine」 | (「収録作品」) |
サビが少し似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | くるり | 「夜汽車」 | (「魂のゆくえ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 坂本九 | 「上を向いて歩こう」 | (「収録作品」) |
これも有名ですが未だ出ていないので出しておきます。原曲の「ひとりぽっちの夜」の部分と被曲の「夢の街まで乗せてゆく」の部分のメロディがほぼそのまんま。良く言えばオマージュでしょうが…。
似てる度:★★★被曲: | くるり | 「春風」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | はっぴいえんど | 「風をあつめて」 | (「風街ろまん」) |
くるりの定番的なネタですが、出しておきます。特にそっくりな部分はごく一部だけだhが、全体的にうっすらと原曲に曲調が似ている。これはKさんにしては上手くやった部類ではないかと思う。
似てる度:★★★