どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

You 似てる曲 まとめ



PR:ひとくち ぱくり (ぶんけい絵本のひろば)
1214件中861~880件
<< | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | >>
被曲: The Beatles You Can't Do That (「A Hard Day's Night」)
原曲: Barrett Strong Money (That's What I Want) (「収録作品」)

被曲はウィルソン・ピケットの作風を意識したようにwikiには書かれている。しかし、ピケットのベスト盤CDしか持っていないのではっきりとは言えないが、少なくとも彼の代表曲に被曲のモデルらしき曲はなさそう。それよりも被曲はビートルズもカバーしているので有名な原曲に歌メロは似ている。原曲を少しマイルドな曲調に作り変えてるように感じる。原曲をビートルズのカバーで聴いて被曲と聴き比べると分かりやすいかもしれない。これも有名ネタかもだが。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-30 06:03)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Chi-Lites A Letter to Myself (「A Letter to Myself」)
原曲: The Chi-Lites Have You Seen Her (「(For God's Sake) Give More Power To The People」)

同じアーティストの楽曲は意図的あるいは無意識のうちに似てしまう場合がよくあるが、これも被曲は原曲の下位互換版というか劣化コピーみたいに思える。曲調はそっくりではなく、なんとなく似ている感じがする程度だが、曲中に長い語りが入るのが共通している点を考慮すると星3個程度は付けてもよいだろう。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-30 04:50)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: WHAM! Wake Me Up Before You Go-Go --ウキ・ウキ・ウェイク・ミー・アップ (「収録作品」)
原曲: 竹本孝之 てれてZin Zin (「ゴールデン★ベスト」)

無理矢理おバカネタです。原曲サビの「てれてZinZin!」の箇所と被曲イントロの「ドゥルドゥ、ドゥドゥ」みたいな箇所だけです。ただ全体的にポップな雰囲気は意外と類似点も…

似てる度:★★★
投稿者:安藤 竜 (2024-06-29 19:49)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Kinks Destroyer (「Give the People What They Want」)
原曲: The Doors Hello, I Love You (「Waiting for the Sun」)

とりあえず出しておきます。被曲は自らの「All Day and All of the Night」その他をベースにしているのは当然だが、ドアーズへのパクリ返しと言うか意趣返しの目的もあって発表したのではないかと言われている。超有名ネタです。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-25 08:49)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Pizzicato Five マジック・カーペット・ライド (「BOSSA NOVA 2001」)
原曲: The Beatles Baby, You're a Rich Man (「Magical Mystery Tour」)

原曲のイントロや曲中で聴かれるクラヴィオラインの演奏を被曲に引用している。また、原曲のサイケデリック・ロックなのかラーガ・ロックなのかよく分からない曲調も多少意識している。これもピチカート・マニアには説明不要のネタである。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-23 11:04)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 2NE1 GOTTA BE YOU (「収録作品」)
原曲: 玉井詩織 涙目のアリス (「収録作品」)

被曲のサビの途中が原曲のサビに似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2024-06-15 20:06)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Fun. We Are Young (「Some Nights」)
原曲: Neil Diamond I Am...I Said (「stone」)

サビの部分が似ていま. Fun. - We Are Young [0:48] 2012. Neil Diamond - I Am...I Said [0:56] 1971. LA CASA DEGLI ANGELI - Caterina Caselli (1972) Neilのコピー曲

似てる度:★★★
投稿者:내어릴적 (2024-06-09 12:13)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 財津和夫 切手のないおくりもの (「収録作品」)
原曲: Johnny Cash You Are My Sunshine (「収録作品」)

これは有名ネタだと思う。被曲のwikiに原曲と被曲の関連性が簡潔にはっきりと書いてある。なお、原曲のオリジナル・アーティストによる音源は年代が古すぎるために音質面で鑑賞に耐えられないのではと思い、とりあえずアーティスト名は「ジョニー・キャッシュ」で投稿させていただいた。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-03 06:10)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Rolling Stones Miss You (「Some Girls」)
原曲: John Lennon Bless You (「Walls and Bridges」)

全体的になんとなく曲調が似ている。レノンもこの件に関して言及していた。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-28 19:00)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon Bless You (「Walls and Bridges」)
原曲: The Stylistics You Make Me Feel Brand New (「Rockin' Roll Baby」)

原曲のイントロやサビのメロディと被曲のイントロや「Bless you wherever you are~」と歌うあたりの歌メロとメロディが似ている。有名ネタです。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-28 18:53)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「JET CD」)
原曲: The Beatles Thank You Girl (「収録作品」)

被曲の「もしも誰かが 不安だったら 助けてあげられなくはない うまくいっても ダメになっても それがあなたの生きる道」のあたりは、原曲の「Thank you girl for loving me the way that you do. That's a kind of love that is good to be true」のあたりを加工したものが歌メロになっているように感じる。これも有名ネタかもしれませんが。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-26 05:58)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 五月天 Do You Ever Shine? (「Do You Ever Shine?」)
原曲: U2 Vertigo (「How to Dismantle an Atomic Bomb」)

ビターブラッドOPでジャラランジャラジャラいってたとこらへん ドラマで流れてるやつはエクスクルーシブ的なやつみたいで音源ではコバタケの歌詞になってたけど… あと音源でもよく聞いたら例のリフぽいのやってる?

似てる度:★★★
投稿者: (2024-05-26 00:38)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 岡村和義 サメと人魚 (「収録作品」)
原曲: Carpenters A Song For You (「収録作品」)

うまくベースにしていると思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-05-23 23:00)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: ささきいさお ゲッターロボ! (「ゲッターロボ」)
原曲: The Supremes You Keep Me Hangin’ On (「Greatest Hits」)

イントロ同士、似てる感じがする これも「キープ・ミー・ハンギン・オン」のイントロの引用の一つか

似てる度:★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-05-22 23:12)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Da-iCE I wonder (「収録作品」)
原曲: モーニング娘。 Only you (「収録作品」)

サビが似てる

似てる度:★★★
投稿者: (2024-05-21 00:30)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: チューリップ ブルー・スカイ (「収録作品」)
原曲: Brotherhood of Man Save Your Kisses for Me (「収録作品」)

サビが似ている。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-05-18 22:22)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: 稲葉浩志 soul station (「マグマ」)
原曲: Led Zeppelin Your Time Is Gonna Come (「Led Zeppelin」)

イントロからAメロ

似てる度:★★★
投稿者:どっちも好きなんです (2024-05-14 00:39)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 江戸真樹 I Loveあのコ・夏のMaki (「I Loveあのコ・夏のMaki」)
原曲: The Ventures Lipstick On Your Collar (「60's Pop」)

Youtuber [asuven 2000]の映像で見つかりました。 歌詞の始まり。

似てる度:★★★
投稿者:내어릴적 (2024-05-11 19:01)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: America I Need You (「America」)
原曲: The Beatles Something (「Abbey Road」)

そこそこの有名ネタです。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-11 01:01)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Diana Ross Theme from Mahogany (Do You Know Where You're Going to) (「Diana Ross (1976)」)
原曲: The Beatles Here, There and Everywhere (「Revolver」)

超有名ネタです。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-11 00:53)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :


<< | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
BABYMETALは俺の嫁

新着コメント

The Temptations「Get Ready」/ガチンコ愛好家
ミッチーとチャタラーズ「緑のひだまり」/ハイデンルースライン
爆風スランプ「天使の涙」/たくろん
爆風スランプ「天使の涙」/ガチンコ愛好家
東京スカパラダイスオーケストラ「¡Dale Dale!~ダレ・ダレ!~feat.チバユウスケ」/ガチンコ愛好家
東京スカパラダイスオーケストラ「¡Dale Dale!~ダレ・ダレ!~feat.チバユウスケ」/たくろん
米米CLUB「君がいるだけで」/ガチンコ愛好家
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/ガチンコ愛好家
藤井風「きらり」/賢人北海道ミント8
藤井風「きらり」/賢人北海道ミント8
おかあさんといっしょ掲載曲「はぴねす・ぱずる」/透名
広末涼子「MajiでKoiする5秒前」/似てるってレベルじゃねえぞおい
Mrs.GREEN APPLE「ライラック」/相似形
米米CLUB「君がいるだけで」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
米米CLUB「君がいるだけで」/ガチンコ愛好家

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 ネーブルオレンジ
3位 さらば恋人
4位 DESTINY
5位 あなた
6位 スピーチ・バルーン
7位 μ's
8位 ガンダーラ
9位 走れマキバオー
10位 かわいいだけじゃだめですか?
11位 カリント工場の煙突の上に
12位 守ってあげたくなる
13位 Cherish
14位 ザ・ベストテンのテーマ
15位 セカンド・ラブ

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!