被曲: | THE ALFEE | 「メリーアン」 | (「ALFEE'S LAW」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Journey | 「Separate Ways」 | (「Frontiers」) |
イントロのシンセのメロディが似ている。アレンジも似ている。
似てる度:★★★★★被曲: | ORANGE RANGE | 「チェスト」 | (「musiQ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「Brandnew My Lover」 | (「BOLERO」) |
イントロのギターリフをリフレインに持ってきてる。
似てる度:★★★★★被曲: | DREAMS COME TRUE | 「Eyes to me」 | (「Eyes to me/彼は友達」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Barry White | 「Can't get enough of your love baby」 | (「Can't get enough of your love baby」) |
曲の入り方や楽曲全体のアレンジも似ている。
似てる度:★★★★★被曲: | ユンナ | 「マイ☆ラバ」 | (「SONGS -teen's collection-」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | L'Arc~en~Ciel | 「DIVE TO BLUE」 | (「ark」) |
サビが酷似。ラルクのDIVE TO BLUE以外でも、アヴリルのSk8er Boiや大塚愛の未来タクシーも聴こえてくる。彦摩呂風に言うと、パクリの宝石箱や!作曲 田中ユウスケ。
似てる度:★★★★★被曲: | B'z | 「Mr. Rolling Thunder」 | (「RUN」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Aerosmith | 「Love In an Elevator」 | (「Pump」) |
イントロコーラスが、エアロのエンディングコーラスにそっくり。 サビまでそっくり。
似てる度:★★★★★被曲: | ORANGE RANGE | 「以心電信」 | (「musiQ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | くるり | 「ワンダーフォーゲル」 | (「Team Rock」) |
リフレインが原曲のイントロと激似している。
似てる度:★★★★★被曲: | 浜田省吾 | 「悲しみは雪のように」 | (「悲しみは雪のように」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Police | 「Every Breath You Take」 | (「Synchronicity」) |
イントロが酷似。楽曲全体も似ている。
似てる度:★★★★★被曲: | AKB48 | 「回遊魚のキャパシティ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Van Halen | 「JUMP」 | (「1984」) |
イントロが似てる。 サビは「ダンシング・ヒーロー」に似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | B'z | 「EPIC DAY」 | (「EPIC DAY」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Deep Purple | 「Burn」 | (「Burn」) |
前奏とサビが「Burn」にそっくり。 さらに、AメロとBメロは同じくディープパープルの「Highway Star」に似てる。 ディープパープルを代表する、というかロックを代表するこの2曲をパクり、アルバムの表題曲にするあたり、まさに「EPIC DAY」という感じです。
似てる度:★★★★★被曲: | AKB48(SDN48) | 「I'm sure.」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | PAMELAH | 「SPIRIT」 | (「SPIRIT」) |
サビが酷似。
似てる度:★★★★★被曲: | 八神純子 | 「パープルタウン」 | (「JUNKO THE BEST」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ray Kennedy | 「You Oughta Know By Now」 | (「収録作品」) |
この曲は松本さんのカバーアルバム「THE HIT PARADE」に入ってて知っていたのだけど、もともとパクリ曲だったのね。複雑~。
似てる度:★★★★★被曲: | B'z | 「Sweet Lil' Devil」 | (「The 7th Blues」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | LED ZEPPELIN | 「HEARTBREAKER」 | (「Led Zeppelin II」) |
ギターソロをコピー。 ジミー・ペイジが見せた神業を完全コピーして見せたTAKのテクニックがすごい。
似てる度:★★★★★被曲: | B'z | 「MY SAD LOVE」 | (「The 7th Blues」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | WHITESNAKE | 「GIVE ME ALL YOUR LOVE」 | (「Whitesnake」) |
Aメロがそっくり。
似てる度:★★★★★被曲: | B'z | 「Bad Communication」 | (「Pleasure」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Led Zeppelin | 「Trampled Under Foot」 | (「収録作品」) |
イントロAメロがそっくりそのまま。
似てる度:★★★★★被曲: | CUTIE STREET | 「かわいいだけじゃだめですか?」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Anders Nilsen | 「Salsa Tequila」 | (「収録作品」) |
被曲のサビ前「かわいいだけじゃダメですか?」 これなら似てるでしょ!
似てる度:★★★★★被曲: | Sex Pistols | 「Submission」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Kinks | 「All Day and All of the Night」 | (「収録作品」) |
全体的に似ています
似てる度:★★★★★被曲: | ソルティー・シュガー | 「走れコウタロー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bill Hayes | 「The Ballad of Davy Crockett」 | (「収録作品」) |
ネットサーフィンして、このネタを見つけたので受け売りしておきます。原曲1955年、被曲1970年。原曲は多くの歌手によるヴァージョンがあるみたいです。原曲と被曲は、サビはあまり似ていませんが、それ以外はそっくりですね。原曲は、Fess Parkerという人のヴァージョンも有名だそうです。サッチモもレコーディングしております。
似てる度:★★★★★被曲: | tuki. | 「騙シ愛」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 米津玄師 | 「感電」 | (「収録作品」) |
両曲ともドラマ主題歌です。雰囲気が似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | てにをは | 「ヴィラン」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | King Gnu | 「白日」 | (「収録作品」) |
メロディがめっちゃ似てると思う!
似てる度:★★★★★被曲: | 中森明菜 | 「セカンド・ラブ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Juan Carlos Calderon | 「新・青い体験のテーマ」 | (「収録作品」) |
被曲の恋も二度目なら少しは上手に〜 のところがめちゃくちゃ似てる
似てる度:★★★★★