被曲: | Stelvio Cipriani | 「Stella's Theme」 | (「Dadicato a una Stella」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Stelvio Cipriani | 「Uccidere in Silenzio 4」 | (「Uccidere in Silenzio」) |
某ショップの解説にも書いてあるくらいの超有名映画音楽ネタ。原曲・被曲ともにステルヴィオ・チプリアーニ作曲。原曲は1972年の本邦未公開映画の音楽。被曲は1976年に「ラストコンサート」の邦題で主に日本でヒットした映画の音楽。比べて聴けばお分かりになるはずだが、被曲は原曲の発展した完成形とも言えるが、悪く言えば同じメロディの使い回しである。
似てる度:★★★★★被曲: | Francis Lai | 「Theme From Love Story」 | (「Love Story」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Stelvio Cipriani | 「Anonimo Veneziano」 | (「Anonimo Veneziano」) |
原曲:ステルヴィオ・チプリアーニ「ベニスの愛」 被曲:フランシス・レイ「ある愛の詩」 両方とも1970年公開の映画だが、原曲の映画のほうが約半年早く公開されている。裁判沙汰にはならなかったものの、サントラ・マニアの世界ではほとんどの人が知っている超有名ネタである。 なお、フランシス・レイはこの被曲を含むスコアによってアカデミー作曲賞を受賞している。
似てる度:★★★★