被曲: | Prefab Sprout | 「The Golden Calf」 | (「From Langley Park to Memphis」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Paul McCartney & Wings | 「Junior's Farm」 | (「収録作品」) |
双方の歌い出しの最初の5秒間くらいの歌メロが何となく似ている気がする。
似てる度:★★★被曲: | Prefab Sprout | 「A Prisoner of the Past」 | (「Andromeda Heights」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Shangri-Las | 「Leader of the Pack」 | (「Leader of the Pack」) |
両方の曲ともに曲名になっている部分の歌詞を決め台詞みたいに歌うのだが、その部分のメロディや歌い方がなんとなく似ている事に気付いた。まあ、この程度は偶然の可能性が高いであろう。また、ネタとしても大して面白くもない。したがって星2個です。
似てる度:★★被曲: | Prefab Sprout | 「A Prisoner of the Past」 | (「Andromeda Heights」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
この被曲もイントロのドラミングが原曲とはビミョーには異なるけれど、原曲のイントロのドラミングへのオマージュだと思われる。なお、被曲は、フィル・スペクターのサウンドに影響を受けた洋楽を集めたコンピレーションCDにも収録されているくらいなので間違いないでしょうね。
似てる度:★★★被曲: | Prefab Sprout | 「Jesse James Bolero」 | (「Jordan:The Comeback」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ラヴェル | 「ボレロ」 | (「収録作品」) |
以前にも被曲は水戸黄門の主題歌との組み合わせで出しましたが、ハイデンルースライン様のボレロのネタに触発され、今度はこの組み合わせで出してみました。私も星4個にします。
似てる度:★★★★被曲: | Prefab Sprout | 「Jesse James Bolero」 | (「Jordan: The Comeback」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 水戸黄門 | 「あゝ人生に涙あり」 | (「収録作品」) |
水戸黄門の主題歌に関しては、PCRさんのご指摘どおり。 そこで、あえて「水戸黄門つながり」の曲としてプリファブ・スプラウトの曲を出してみた。 もちろん、これも超有名ネタだけどね。
似てる度:★★★★被曲: | 真心ブラザーズ | 「空にまいあがれ」 | (「GREAT ADVENTURE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Prefab Sprout | 「The Golden Calf」 | (「From Langley Park to Memphis」) |
Aメロが似ている。
似てる度:★★★★