被曲: | 男闘呼組 | 「OVERTURE〜ルート・17」 | (「男闘呼組」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ratt | 「Body Talk」 | (「Dancing Undercover」) |
リフが似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | Jerry Goldsmith | 「Overture (from "The Sand and Pebbles")」 | (「砲艦サンパブロ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 美空ひばり | 「りんご追分」 | (「収録作品」) |
サンパブロのサントラにはOvertureが2種類あるので注意。
似てる度:★★★★★被曲: | Goose house | 「光るなら」 | (「バンドリ!ガールズバンドパーティ!カバーコレクションvol.1」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | キュアミューズ(大久保瑠美) | 「Overture <友情序曲>」 | (「スイートプリキュア♪ボーカルアルバム2〜こころをひとつに〜」) |
似てるところがあります。
似てる度:★★★★★被曲: | 大野雄二 | 「野性への序曲」 | (「野性の証明サウンドトラック」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Miklós Rózsa | 「Ben-Hur Overture」 | (「Ben-Hur」) |
映画音楽有名ネタ。原曲 ミクロス・ローザ「ベン・ハー」の序曲1959年 被曲 大野雄二「野性の証明」の「野性への序曲」1978年 原曲の出だしも大昔からあるようなものではあるが、映画音楽と言うことで、被曲は原曲の出だしの部分を直接的には見本にして被曲全体を作ったものではないかと言われているが真相は定かではない。なお、原曲の作曲家の名前のカタカナ表記には別の表記も存在するが、最も一般的な表記にした。
似てる度:★★★★被曲: | 櫻坂46 | 「Overture」 | (「未収録」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 日向坂46 | 「Overture」 | (「ひなたざか」) |
コード進行、コーラス、キー。作曲にあたって、1回は必ず聴いているはずなので、若干影響を受けているように感じる。
似てる度:★★★★被曲: | サザンオールスターズ | 「気分しだいで責めないで」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Santana | 「Toussaint L'Overture」 | (「収録作品」) |
イントロ、Aメロが似ている。
似てる度:★★★被曲: | 欅坂46 | 「Overture」 | (「真っ白なものは汚したくなる」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Joe Satriani | 「Crowd Chant」 | (「Super Colossal」) |
合いの手の入り方、コード進行、BPM等、類似点複数。
似てる度:★★★被曲: | 乃木坂46 | 「OVERTURE」 | (「透明な色」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Coldplay | 「Every Teardrop is a Waterfall」 | (「Mylo Xyloto」) |
ちょっと似てる。
似てる度:★★★被曲: | 宮川泰 | 「七色星団の攻防戦 (G-2)」 | (「YAMATO SOUND ALMANAC 1974-Ⅰ「宇宙戦艦ヤマト BGM集」」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Miklós Rózsa | 「Ben-Hur Overture」 | (「Ben-Hur」) |
原曲の出だしと被曲の0分08秒から0分16秒のあたりがビミョーに少しだけ似ているように思う。
似てる度:★★