どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

Nintendo 似てる曲 まとめ



PR:定額で音楽聴き放題dヒッツ/初回31日間無料
26件中1~20件
1 | 2 | >>
被曲: 任天堂 お届けものです! (「Miitopia」)
原曲: 任天堂 ニッキー・タイム (「びんせんとなかまたち」)

Wii Facts Plusのページより。本記事では、びんせんとなかまたちは2017年に配信されたので、2016年に発売されたMiitopiaが原曲だと行っているが、日本ではびんせんとなかまたちは2015年に配信されたので、びんせんとなかまたちのニッキー・タイムが原曲になると思われる。

似てる度:★★★★★
投稿者:まゆたつ (2023-03-21 19:00)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 DKスノーボードクロス (「マリオカートWii」)
原曲: 任天堂 Stickerbrush Symphony (「The Original Donkey Kong Country 2 Soundtrack」)

DKスノーボードクロスの0:26ぐらいから、とげタルめいろっぽいメロディが流れる。ドンキーコングを舞台にしたコースだから、少しでもドンキーコングを感じさせる要素があって、うれしい。

似てる度:★★★
投稿者:まゆたつ (2023-03-21 01:52)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 けけカントリー (「どうぶつの森+」)
原曲: 任天堂 チョコマウンテン (「マリオカート64」)

同じカントリーミュージックというジャンルだから、雰囲気や部分的なメロディーが似ているのは仕方がない。

似てる度:★★★
投稿者:まゆたつ (2023-03-21 01:40)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 鉢カウンター (「すれちがいMii広場」)
原曲: 任天堂 ともだち相性ランキング (「トモダチコレクション」)

リズムが似ているように感じる。すれちがいガ〜デンをプレイした時、なんか似ているなと感じた。

似てる度:★★★
投稿者:まゆたつ (2023-03-21 01:29)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 星のカービィ 激突!グルメレース (「収録作品」)
原曲: パナソニック 大盛況 (「収録作品」)

原曲はファミマの入店音です。被曲の0:18の部分が似ています。

似てる度:★★★★
投稿者:ホルモンくん (2023-02-25 01:23)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 灼熱ジャンクション (「スーパーマリオ3Dワールド」)
原曲: 郷ひろみ 2億4000万の瞳 (「2億4000万の瞳」)

サビがめちゃ似てる。

似てる度:★★★★★
投稿者:ロズりん (2023-01-21 13:15)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 クッパ城 本丸 (「スーパーマリオ オデッセイ オリジナルサウンドトラック」)
原曲: 青森県 青森ねぶた祭り (「収録作品」)

全体的に似てる。クッパ城のBGM、青森県のねぶた祭りをサンプリングしてつくったのだろうか?

似てる度:★★★★★
投稿者:ロズりん (2023-01-12 18:35)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 スタッフロール (「スーパーマリオオデッセイ オリジナルサウンドトラック」)
原曲: 星のカービィ デデデ大王のテーマ (「星のカービィウルトラスーパーデラックス」)

被曲のイントロがデデデ大王のテーマの0:35〜に似てる。

似てる度:★★★★★
投稿者:ロズりん (2023-01-06 19:04)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 森のキノコにご用心 (「スーパーマリオRPG」)
原曲: 光GENJI ガラスの十代 (「ガラスの十代」)

被曲の最初のところと原曲のサビがめちゃ似てます!

似てる度:★★★★★
投稿者:ロズりん (2022-12-11 08:37)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Nintendo GCマリオサーキット (「マリオカートWii」)
原曲: Nintendo マリオサーキット (「マリオカート64」)

出だしが似てる。マリオカートで似てしまったか?

似てる度:★★★★★
投稿者:名無し (2022-09-12 10:19)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 森のキノコにご用心 (「スーパーマリオRPG」)
原曲: 東京ディズニーランド エレクトリカルパレード (「収録作品」)

メロディがものすごく似てる。

似てる度:★★★★★
投稿者:デオキシス (2022-08-22 19:51)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 Got a Star Piece (「スーパーマリオRPG」)
原曲: クリスタルキング 大都会 (「収録作品」)

イントロが似てる。

似てる度:★★★★★
投稿者:ラブトロス (2022-08-22 19:46)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 近藤浩治 リコハーバー (「スーパーマリオサンシャイン」)
原曲: 近藤浩治 地上BGM (「スーパーマリオワールド」)

マリオの曲でも、似てしまったパターン。

似てる度:★★★★★
投稿者:ロズりん (2022-07-30 17:42)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 ライドン・バスに乗って (「スーパーマリオ オデッセイ オリジナルサウンドトラック」)
原曲: ポケモンBGM ライドポケモン(陸上) (「ポケモンサンムーン」)

メロディが似てる。曲の感じが似てる。

似てる度:★★★★★
投稿者:ザシアンの名前はロズりん (2022-07-03 11:43)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 クッパ城 (「スーパーマリオ オデッセイ オリジナルサウンドトラック」)
原曲: サカナクション 新宝島 (「834.194」)

最初のイントロがとっても似てる。

似てる度:★★★★★
投稿者:ドッペルロズりん (2022-05-29 19:50)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 森のキノコにご用心 (「スーパーマリオRPG」)
原曲: ドリーミング アンパンマンのマーチ (「それいけ!アンパンマン ベストヒット'22」)

被曲と原曲の間奏がとてもそっくり。

似てる度:★★★★★
投稿者:ドッペルロズりん (2022-05-22 18:33)
コメント(5)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 スペシャルスターBGM (「NewスーパーマリオブラザーズU」)
原曲: ポケモンBGM セイガイハシティ (「ポケモンブラック2ホワイト2」)

ありがちなメロディでなーんか似てるな。 同じ年に発売されたゲームですが、ポケモンの方が先のリリースです。

似てる度:★★★
投稿者:ロズりん (2022-05-14 12:26)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 アッチーニャ遺跡 (「スーパーマリオ オデッセイ オリジナルサウンドトラック」)
原曲: ポケモンBGM バトルアリーナ (「ポケモンエメラルド」)

Aメロが結構似てる。 ポケモンの方が先にリリース。

似てる度:★★★★
投稿者:ロズりん (2022-05-10 20:04)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 地上BGM (「スーパーマリオ3Dランド」)
原曲: 近藤浩治 地上BGM (「スーパーマリオブラザーズ3」)

後半のところが似てる。 マリオの曲でも似てしまったパターン。

似てる度:★★★★
投稿者:ロズりん (2022-05-02 11:24)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 任天堂 ニュードンク・シティ (「スーパーマリオ オデッセイ オリジナルサウンドトラック」)
原曲: ポケモンBGM 203ばんどうろ(夜) (「ポケモンダイヤモンドパール」)

メロディが少し似てるところもあります。

似てる度:★★★★
投稿者:ロズりん (2022-04-26 10:20)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


1 | 2 | >>
Nintendoのカバー曲 Nintendoのおすすめ
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
山本彩は俺の嫁

新着コメント

和田アキ子「永谷園の麻婆春雨」/PCR
SixTONES (松村北斗)「ガラス花」/STOP盗作 !
BACK-ON「CHEMY×STORY」/ものいい
passcode「freely」/たくろん
milet「Walkin' In My Lane」/ファン
Vaundy「踊り子」/ファン
LUNA SEA「MOON」/透名
B'z「恋心」/透名
Kanaria「QUEEN」/アマイカ
DREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」/透名

アクセスランキング

1位 命日
2位 I'm A Mess
3位 Vaundy
4位 おひとりさま天国
5位 B'z
6位 MY FIRST STORY
7位 サマータイムシンデレラ
8位 ダンスホール
9位
10位 マカロニえんぴつ

みんなのオススメ

大江千里のおすすめ
西脇唯のおすすめ
杏里のおすすめ
今井優子のおすすめ
野田幹子のおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!