どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

C 似てる曲 まとめ



PR:定額で音楽聴き放題dヒッツ/初回31日間無料
6830件中121~140件
<< | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>
被曲: SKE48 バンジー宣言 (「青空片想い」)
原曲: BOOWY CLOUDY HEART (「THIS BOOWY」)

イントロが「CLOUDY HEART」のサビに似ている。

似てる度:★★★★★
投稿者:むぅ (2016-01-09 22:08)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 大原櫻子 Special day (「収録作品」)
原曲: My Little Lover 白いカイト (「収録作品」)

コロプラのCMで流れている部分(サビ?)2小節が白いカイトの「Chance Chance Chance 」付近と完全一致。

似てる度:★★★★★
投稿者:モヶ (2015-12-31 18:56)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: B'z Fake Lips (「B'z」)
原曲: Dan Reed Network Rock You All Night Long (「DAN REED NETWORK」)

バレたらやばいって位似ている。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2015-12-28 23:01)
コメント(5)

投稿者名:
コメント :

被曲: B'z 雨だれぶるーず (「MONSTER」)
原曲: Led Zeppelin Since I've Been Loving You (「Led Zeppelin lll」)

似てる

似てる度:★★★★★
投稿者:mtk (2015-12-20 20:07)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: 平浩二 ぬくもり (「愛・佐世保」)
原曲: Mr.Children 抱きしめたい (「Kind of Love」)

ミスチルの名曲「抱きしめたい」の歌詞と平浩二の「ぬくもり」の歌詞が似ていると話題に。 実際に比較してみると、1番の歌詞がほぼ丸パクリでコピペのよう。 作詞は、沢久美が担当。 所属事務所やレコード会社はすでに話し合いを終え、商品回収が決定した。 「ぬくもり」はシングル「愛・佐世保」のカップリング曲で、「愛・佐世保」は平浩二が初めて作詞作曲を担当し、自分の地元をテーマに作った思い入れもある曲だっただけに、盗作騒動から回収という流れはなんとも。 リリースは2015年5月だが、12月10日ごろにネット上で類似が指摘され、途端に騒ぎになった。

似てる度:★★★★★
投稿者:ドッペルハンター (2015-12-12 02:53)
コメント(7)

投稿者名:
コメント :

被曲: ORANGE RANGE チェスト (「musiQ」)
原曲: Mr.Children Brandnew My Lover (「BOLERO」)

イントロのギターリフをリフレインに持ってきてる。  

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2015-11-06 18:54)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: DREAMS COME TRUE Eyes to me (「Eyes to me/彼は友達」)
原曲: Barry White Can't get enough of your love baby (「Can't get enough of your love baby」)

曲の入り方や楽曲全体のアレンジも似ている。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガラナ (2015-10-29 04:44)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: ユンナ マイ☆ラバ (「SONGS -teen's collection-」)
原曲: L'Arc~en~Ciel DIVE TO BLUE (「ark」)

サビが酷似。ラルクのDIVE TO BLUE以外でも、アヴリルのSk8er Boiや大塚愛の未来タクシーも聴こえてくる。彦摩呂風に言うと、パクリの宝石箱や!作曲 田中ユウスケ。

似てる度:★★★★★
投稿者:ドッペルハンター (2015-10-11 01:37)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: ORANGE RANGE 以心電信 (「musiQ」)
原曲: くるり ワンダーフォーゲル (「Team Rock」)

リフレインが原曲のイントロと激似している。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2015-10-06 00:21)
コメント(5)

投稿者名:
コメント :

被曲: 浜田省吾 悲しみは雪のように (「悲しみは雪のように」)
原曲: The Police Every Breath You Take (「Synchronicity」)

イントロが酷似。楽曲全体も似ている。

似てる度:★★★★★
投稿者:セルジオ越後 (2015-05-22 00:26)
コメント(6)

投稿者名:
コメント :

被曲: B'z Las Vegas (「EPIC DAY」)
原曲: Van Halen PANAMA (「1984」)

最後の合唱リピートしてピタリと止まるとこ。

似てる度:★★★★★
投稿者:因幡子牛 (2015-03-07 07:25)
コメント(5)

投稿者名:
コメント :

被曲: B'z EPIC DAY (「EPIC DAY」)
原曲: Deep Purple Burn (「Burn」)

前奏とサビが「Burn」にそっくり。 さらに、AメロとBメロは同じくディープパープルの「Highway Star」に似てる。 ディープパープルを代表する、というかロックを代表するこの2曲をパクり、アルバムの表題曲にするあたり、まさに「EPIC DAY」という感じです。

似てる度:★★★★★
投稿者:ドッペルハンター (2015-03-05 22:01)
コメント(13)

投稿者名:
コメント :

被曲: 聖飢魔II [悪魔組曲 作品666番 変ニ短調] 第3楽章:KILL THE KING GHIDRAH (「1999 Black list「本家極悪集大成盤」」)
原曲: Rainbow Kill The King (「LONG LIVE ROCK'N'ROLL」)

これもタイトルからして似せてつくられてます。オマージュです。

似てる度:★★★★★
投稿者:ドッペルハンター (2015-02-22 23:45)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: B'z Bad Communication (「Pleasure」)
原曲: Led Zeppelin Trampled Under Foot (「収録作品」)

イントロAメロがそっくりそのまま。

似てる度:★★★★★
投稿者:ドッペルハンター (2015-01-20 01:08)
コメント(10)

投稿者名:
コメント :

被曲: 福山雅治 家族になろうよ (「収録作品」)
原曲: Tracy Chapman Fast Car (「収録作品」)

イントロ エンド そのままです。 家族の方をちゃんと聴いた事はないけれどギターのアレンジ 譜面上では同じで弾いていて気付きました。 もうとうにここに在ると思い込み今検索して無かったので。

似てる度:★★★★★
投稿者:んなもんな (2025-03-18 02:41)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: GAPsCAPs NOiSY MONSTER (「TVアニメ「SELECTION PROJECT」ユニットソングCD」)
原曲: 爆風スランプ Runner (「HIGH LANDER」)

お互いが全体的に似ていると思います。 被曲にカノンコードが適切に適用されたと感じます。原曲も有名でいろいろなバージョンがありますが、私個人としては「Himawari Hagiwara」バージョンが気に入っています。'https://www.youtube.com/watch?v=PDWNzabL3ZI'

似てる度:★★★★★
投稿者:Foreigner (2025-03-15 21:42)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 小林亜星 日立の樹 (「収録作品」)
原曲: Francis Lai La Fête au Village (「Les Pétroleuses」)

最近気付いたサントラのネタ。原曲 フランシス・レイ「華麗なる対決」の映画のサウンドトラック収録曲 1971年。 被曲 小林亜星のCMソングとして、日本人のほとんどが知っている楽曲 1973年。Aメロがかなり似ている。また、全体的な曲調もそこそこ似ている。また、原曲の演奏開始して1分ジャストや2分過ぎの辺りは被曲の歌メロの最後の辺りにそこそこ似ている。星3個か4個かで迷ったが、合わせ技1本ということで星4個にしてみた。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-03-03 02:07)
コメント(4)

投稿者名:
コメント :

被曲: Bob Dylan Blowin' in the Wind (「The Freewheelin' Bob Dylan」)
原曲: Odetta No More Auction Block for Me (「収録作品」)

昭和50年頃、我が家にはポピュラー音楽の大全集みたいなLPレコード30枚のセットがあり、その中に被曲もカバー・ヴァージョンで収録されていた。そして解説文では、被曲は黒人霊歌の「奴隷にはなりたくない」という曲に基づいている」とあった。しかし、ネット時代になってこの元ネタを検索しても情報が出て来ない。元ネタの原曲のタイトルは上記の通りであるが、LPレコード全集で解説を書いた人物が自己流にタイトルを意訳していたのだ。原曲のアーティスト名は検索の便宜上Odettaにしたが、少なくとも19世紀半ばまでには成立していた黒人霊歌。これにサビメロを加えて作り変えたのが被曲である。当初ディランは知らん顔をしていたがピート・シーガーに指摘される。その後にはディランも開き直って?原曲を録音した。

似てる度:★★★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-10 05:12)
コメント(6)

投稿者名:
コメント :

被曲: まるり my dear (「my dear」)
原曲: Le Couple ひだまりの詩 (「ひとつ屋根の下 2」)

被曲イントロと原曲サビがとても似てます

似てる度:★★★★★
投稿者:ピーちゃん (2024-12-28 16:28)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: 三宅健 スーパースター (「スーパースター」)
原曲: Megan Thee Stallion Mamushi (feat. Yuki Chiba) (「MEGAN」)

TikTokで流れてきてMamushiかと思ってたら“これ”だったのでウッソ!?ってなった

似てる度:★★★★★
投稿者:洒落にしてナイス (2024-12-05 16:39)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :


<< | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
浜崎あゆみは俺の嫁

新着コメント

The Rolling Stones「Miss You」/ガチンコ愛好家
The Rolling Stones「Miss You」/透名
児島未散「ジプシー」/ハイデンルースライン
事崎正司「燃える赤ヘル僕らのカープ」/ガチンコ愛好家
尾丸ポルカ「召喚ショーケース ~異世界転移した先でフェネックが悪魔の象徴!?冒険から追放されたので、歌とダンスで世界を変えます!~」/管理人
≠ME「ミラクル!」/ザ・レッド
事崎正司「燃える赤ヘル僕らのカープ」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
事崎正司「燃える赤ヘル僕らのカープ」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
John Williams「Somewhere in My Memory」/ガチンコ愛好家
オウム真理教「尊師マーチ」/ガチンコ愛好家
尾丸ポルカ「召喚ショーケース ~異世界転移した先でフェネックが悪魔の象徴!?冒険から追放されたので、歌とダンスで世界を変えます!~」/ガチンコ愛好家
鈴木聖美 with Rats&Star「ロンリーチャップリン」/盗作、ダメ、ゼッタイ!
ふぇありーているず!「電光石火」/管理人
尾丸ポルカ「召喚ショーケース ~異世界転移した先でフェネックが悪魔の象徴!?冒険から追放されたので、歌とダンスで世界を変えます!~」/管理人
カラフルピーチ「べいびーらぶ」/PSG

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 ムーンライト伝説
3位 もうすぐ30才
4位 日立の樹
5位 まちぶせ
6位 花咲く旅路
7位 やってみよう
8位 まさかのConfession
9位 ネーブルオレンジ
10位 日清オイリオギフト
11位 哀愁のMidnight
12位 PIECE+OF+MY+WISH
13位 きゅうり
14位 さよならはダンスの後に
15位 クチバシティ

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!