どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

ビートルズ 似てる曲 まとめ



PR:エレキギターなら石橋楽器店!
234件中161~180件
<< | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | >>
被曲: The Dave Clark Five I Like It Like That (「収録作品」)
原曲: The Beatles Please Please Me (「収録作品」)

曲中に「C'mon!」が入るというだけですが、まぁ意識はしてると思います。 浅香唯の「恋のロックンロール・サーカス」の「カモーン」もこのどちらかからでしょうね。

似てる度:★★★
投稿者:達夫 (2024-07-06 13:53)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Beatles I'll Be on My Way (「Live At The BBC」)
原曲: The Beatles I'll Follow the Sun (「Beatles for Sale」)

どちらの曲も1950年代末にマッカートニーによってベースが出来上がっていたという共通点があるせいなのか、素朴な曲調がなんとなく似ていると思う。原曲、被曲ともにビートルズのヴァージョンで登録したため、ビートルズのヴァージョンがレコードやCDになった順番でこの組み合わせにしたが、楽曲そのものの発表順で考えると原曲と被曲は逆である。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-07-04 18:57)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Pizzicato Five マジック・カーペット・ライド (「BOSSA NOVA 2001」)
原曲: The Beatles Baby, You're a Rich Man (「Magical Mystery Tour」)

原曲のイントロや曲中で聴かれるクラヴィオラインの演奏を被曲に引用している。また、原曲のサイケデリック・ロックなのかラーガ・ロックなのかよく分からない曲調も多少意識している。これもピチカート・マニアには説明不要のネタである。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-23 11:04)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: John Lennon Cold Turkey (「収録作品」)
原曲: The Beatles Come Together (「Abbey Road」)

原曲と被曲のサビの歌メロがほぼ同じ。超有名ネタです。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-22 19:52)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Beatles Lucy in the Sky with Diamonds (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」)
原曲: The Beatles Strawberry Fields Forever (「Magical Mystery Tour」)

原曲の「Living is easy with eyes closed」の部分と被曲の「Cellophane flowers of yellow and green」の部分の歌メロが酷似していると指摘されている。そこそこの有名ネタです。なお、収録アルバムで考えると原曲と被曲が逆じゃないかと早合点する人も居そうだが、曲の発表の順番はこれで間違いはない。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-22 19:44)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: テレサ・テン 時の流れに身をまかせ (「時の流れに身をまかせ」)
原曲: The Beatles Penny Lane (「Magical Mystery Tour」)

そしてこっちのサビはビートルズの有名曲を超スローテンポにしている。サビ終わりの「いまは あなたしか 愛せない」の箇所は「Here,There And Everywhere」を持ってきていたりして三木たかし先生がビートルズエッセンスを上手く取り入れている。

似てる度:★★★
投稿者:テレサ・ワン (2024-06-08 12:38)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: ブラボー ハイになりましょう (「収録作品」)
原曲: The Beatles Birthday (「The Beatles」)

その昔に「イカ天」でブラボーの被曲の演奏を見て、思わず原曲のイントロからAメロと被曲のAメロは雰囲気がそっくりだと思った。しかし、今あらためて聴いてみると、そこそこは似てるかなあという程度だった。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-06-04 06:43)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Carpenters Only Yesterday (「収録作品」)
原曲: The Beatles Here Comes the Sun (「収録作品」)

サビが似ているように感じます。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-05-28 22:08)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「JET CD」)
原曲: The Beatles Ticket to Ride (「Help!」)

原曲の歌い出し部分を被曲の歌い出し部分に引用している。超有名ネタです。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-26 06:10)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「JET CD」)
原曲: The Beatles No Reply (「Beatles for Sale」)

原曲の歌い出し部分を被曲の「悪いわね ありがとね これからも よろしくね」の部分の歌メロのベースにしている。超有名ネタです。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-26 06:06)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: PUFFY これが私の生きる道 (「JET CD」)
原曲: The Beatles Thank You Girl (「収録作品」)

被曲の「もしも誰かが 不安だったら 助けてあげられなくはない うまくいっても ダメになっても それがあなたの生きる道」のあたりは、原曲の「Thank you girl for loving me the way that you do. That's a kind of love that is good to be true」のあたりを加工したものが歌メロになっているように感じる。これも有名ネタかもしれませんが。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-26 05:58)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Paul & Linda McCartney Long Haired Lady (「Ram」)
原曲: The Beatles Hey Jude (「収録作品」)

被曲のエンディングのリフレイン部分が原曲のエンディングのリフレイン部分とほぼ同じ。分かりやすい焼き直しとして有名なネタ。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-14 00:11)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Harry Nilsson Mournin' Glory Story (「Harry」)
原曲: The Beatles For No One (「Revolver」)

なんとなく原曲をベースにしてるのが感じられる。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-05-08 06:21)
コメント(3)

投稿者名:
コメント :

被曲: チェッカーズ 星屑のステージ (「THE CHECKERS BEST」)
原曲: The Beatles You Never Give Me Your Money (「Abbey Road」)

双方の歌い出し数小節同士

似てる度:★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-05-07 22:29)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: フィッシャーズ HAPPY WEDDING 珍道中 (「収録作品」)
原曲: ザ・ビートルズ レディ・マドンナ (「収録作品」)

サビと歌い出しがまぁ似てます。

似てる度:★★★
投稿者:ザ・レッド (2023-11-24 21:52)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: BACK-ON CHEMY×STORY (「仮面ライダーガッチャード」)
原曲: The Beatles Please Please Me (「Please Please Me」)

Aメロのリフ

似てる度:★★★
投稿者:ドッペルハンター (2023-09-18 23:23)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: The Chemical Brothers Let Forever Be (「Surrender」)
原曲: THE BEATLES Tomorrow Never Knows (「REVOLVER」)

ビートルズが57年前にこの曲を作ってることが凄い!

似てる度:★★★
投稿者:たくろん (2023-05-10 22:46)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: THE YELLOW MONKEY LOVE LOVE SHOW (「PUNCH DRUNKARD」)
原曲: The Beatles A Hard Day's Night (「A Hard Day's Night」)

アウトロが一緒。おそろくオマージュ。

似てる度:★★★
投稿者:たくろん (2023-02-21 23:15)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: KIX-S LOVIN' YOU (「収録作品」)
原曲: The Beatles Ob-La-Di, Ob-La-Da (「収録作品」)

サビの最初らへんが似てる。

似てる度:★★★
投稿者:ザ・レッド (2022-05-29 13:33)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: チューリップ おいらの旅 (「無限軌道」)
原曲: The Beatles Hey Bulldog (「Yellow Submarine」)

コード進行・曲調が酷似。ビートルズのこの楽曲を聴いて(上品な表現で?)オマージュしてこの曲を作ったんだと思う・・・

似てる度:★★★
投稿者:わたなべはじめ (2022-05-20 07:04)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


<< | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | >>
ビートルズのカバー曲 ビートルズのおすすめ
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
ZARDは俺の嫁

新着コメント

GAPsCAPs「NOiSY MONSTER」/Foreigner
小林亜星「夜がくる」/ハイデンルースライン
小林亜星「夜がくる」/透名
GAPsCAPs「NOiSY MONSTER」/ガチンコ愛好家
カラフルピーチ「べいびーらぶ」/ザ・レッド
宝瞳マリン&こぼ・かなえる「III」/こんぺいとう
乃紫「バレンタイン決戦」/ガチンコ愛好家
井上涼「小野かっぱ」/投稿主
AKB48「まさかのConfession」/ガチンコ愛好家
ゆず「もうすぐ30才」/ガチンコ愛好家
乃木坂46「ネーブルオレンジ」/ガチンコ愛好家
乃木坂46「ネーブルオレンジ」/ガチンコ愛好家
CMソング「日清オイリオギフト」/管理人
WANIMA「やってみよう」/管理人
ゆず「もうすぐ30才」/管理人

アクセスランキング

1位 ZARD
2位 ムーンライト伝説
3位 もうすぐ30才
4位 日立の樹
5位 まちぶせ
6位 花咲く旅路
7位 やってみよう
8位 まさかのConfession
9位 ネーブルオレンジ
10位 日清オイリオギフト
11位 哀愁のMidnight
12位 PIECE+OF+MY+WISH
13位 きゅうり
14位 さよならはダンスの後に
15位 クチバシティ

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!