どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

スチャダラパー 似てる曲 まとめ



PR:プチ
23件中1~20件
1 | 2 | >>
被曲: スチャダラパー レッツロックオン (「収録作品」)
原曲: KC & The Sunshine Band That's The Way (「収録作品」)

双方のイントロが似てます。

似てる度:★★★★
投稿者:ザ・レッド (2024-05-01 08:59)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: 欅坂46 黒い羊 (「収録作品」)
原曲: 小沢健二 featuring スチャダラパー 今夜はブギー・バック (「収録作品」)

そのまま

似てる度:★★★★
投稿者: (2022-05-30 09:14)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr ジゴロ7 (「5th WHEEL 2 the COACH」)
原曲: Gang Starr DWYCK (「Hard To Earn」)

ドラムパターンとベースラインが激似している。

似てる度:★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2018-12-22 18:36)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr B-BOYブンガク (「5th WHEEL 2 the COACH」)
原曲: L.T.D. To The Bone (「Love Togetherness & Devotion」)

冒頭のフレーズをそのまま引用している。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2018-04-12 22:53)
コメント(2)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr こりゃシャク (「スチャダラ大作戦」)
原曲: A Tribe Called Quest Rhythm (Devoted To The Art Of Moving Butts) (「People's Instinctive Travels and the Paths of Rhythm」)

本編の部分が激似している。

似てる度:★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2017-03-18 16:09)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr プロローグ (「WILD FANCY ALLIANCE」)
原曲: Beastie Boys Time to get ill (「Licensed to Ill」)

"Whats the Time"のフレーズを引用している。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-12-30 18:54)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr B-Boyブンガク (「5th WHEEL 2 the COACH」)
原曲: J.V.C Force Strong Island (「Doin Damage」)

擦りで使われている「We all know how the story goes」フレーズ。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-12-12 23:40)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr LET IT FLOW AGAIN (「The 9th Sense」)
原曲: DE LA SOUL BUDDY (「Magic number/Buddy / Vinyl single [Vinyl-Single 7'']」)

歌い出しの部分が、原曲のHookの部分に酷似している。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-12-01 18:53)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr コロコロなるまま (「収録作品」)
原曲: DE LA SOUL D.A.I.S.Y. Age (「3 FEET HIGH AND RISING」)

エンディングの所のセリフ[Thanks and goodnight]部分が元ネタのセリフの部分から引用してある。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-08-20 14:10)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr Kick it, JAWS (「WILD FANCY ALLIANCE」)
原曲: Beastie Boys Fight For Your Right (「Licensed to Ill」)

間奏で出て来るフレーズ[Kick it!]は、元ネタの出だしの部分から、引用している。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-08-16 22:31)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr From 喜怒哀楽 (「5th WHEEL 2 the COACH」)
原曲: Beastie Boys The New Style (「Licensed to Ill」)

"Feel the Beat"のセリフをコスリの部分で使っている。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-08-16 10:56)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr Get Up and Dance (「スチャダラ外伝」)
原曲: Freedom Get Up And Dance (「Farther Than Imagination」)

本編から間奏とうして全部同じ。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-08-08 13:36)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr Get Up and Dance (「スチャダラ外伝」)
原曲: SWV Anything (「It's About Time」)

アカペラのコーラスはここから来たっぽい。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-04-18 21:40)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr アリゲーター96 (「偶然のアルバム」)
原曲: A Tribe Called Quest Scenario (「The Low And Theory」)

Dinco-Dの[see ya later Later(later!),later alligator]フレーズが、引用されている。

似てる度:★★★★★
投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2016-04-16 18:40)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr B-Boyブンガク (「5th Weels 2 the COACH」)
原曲: A Tribe Called Quest Oh My God (「Midnight Marauders」)

リズム隊がそっくり。 元ネタが同じなんだろうか?。

投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2015-12-19 17:59)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr Little Bird Strut (「Wild Fancy Alliance」)
原曲: A Tribe Called Quest Can I Kick It (「Peoples Instinctive Travels And The Paths Of Rhythm」)

原曲の方は「Yes You Can」だが、スチャダラの方「嫌じゃそんなん」に変えてある。

投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2015-12-19 00:15)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr Check The Word (「Fun-Key LP」)
原曲: A Tribe Called Quest Check The Rhyme (「The Low And Theory」)

コスリで入ってくる声ネタがATCQの曲である。 だから、タイトルも確信犯だと思われる。

投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2015-12-19 00:06)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr Get Up and Dance (「スチャダラ外伝」)
原曲: Grandmaster Flash &The Furious Five Freedom (「The Greatest Hits」)

間奏の部分で真似してる。

投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2015-12-10 23:29)
コメント(1)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr ライツカメラアクション (「ライツカメラアクション」)
原曲: Positive K feat. Big Daddy Kane Night Shift (「Night Shift」)

ANIによるとこっちが近いらしいです。 だって、ギターのフレーズと言えばそれぽいもん。 by : ANI

投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2015-12-10 18:35)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :

被曲: Scha Dara Parr ライツカメラアクション (「ライツカメラアクション」)
原曲: Pete Rock & C.L. Smooth I Get Physical (「The Main Ingredient」)

声ネタも同じで、ベースラインも似ている。 だが、細かく聴くと違うらしい。 BOSEによる本人談。

投稿者:盗作、ダメ、ゼッタイ! (2015-12-10 18:25)
コメント(0)

投稿者名:
コメント :


1 | 2 | >>
スチャダラパーのカバー曲 スチャダラパーのおすすめ
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
ZARDは俺の嫁

新着コメント

BEGIN「愛を捨てないで」/ガチンコ愛好家
BEGIN「愛を捨てないで」/透名
BEGIN「愛を捨てないで」/ガチンコ愛好家
ザ・カーディガンズ「カーニバル」/ガチンコ愛好家
Billy Joel「Keeping the Faith」/ガチンコ愛好家
オフコース「あれから君は」/ガチンコ愛好家
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/管理人
尾崎豊「永遠の胸」/ガチンコ愛好家
サザンオールスターズ「いとしのエリー」/ニセ棚 管理人へ
Zoe Gotusso「Lara」/ガチンコ愛好家
Charlene「I've Never Been to Me」/ガチンコ愛好家
サザンオールスターズ「希望の轍」/管理人様へ ガチンコ愛好家より
サザンオールスターズ「希望の轍」/ガチンコ対抗家
サザンオールスターズ「希望の轍」/ガチンコ対抗家
東京メトロ日比谷線広尾駅2番線発車メロディ「希望の地へ」/管理人

アクセスランキング

1位 ミス・ブランニュー・デイ
2位 いとしのエリー
3位 海風とわがまま
4位 ZARD
5位 桜、ひらり
6位 かわいいだけじゃだめですか?
7位 わたしの一番かわいいところ
8位 花も嵐も
9位 サザンオールスターズ
10位 μ's
11位 Let's+Be+Natural
12位 乃木坂46
13位 ドラゴンクエストⅢ+王宮のロンド
14位 レッツ・クー・ダンス+エアロビ篇
15位 Ya+Ya(あの時代を忘れない)

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!