被曲: | 宇多田ヒカル | 「Automatic」 | (「First Love」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 2Pac | 「Me Against the World」 | (「Me Against the World」) |
リズム、アレンジが似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | GLAY | 「3年後」 | (「pure soul」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「シーラカンス」 | (「深海」) |
イントロが酷似している。そのことでTAKUROがミスチルの桜井和寿に謝りにいったらしい。
似てる度:★★★★★被曲: | μ's | 「どんなときもずっと」 | (「どんなときもずっと」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | AKB48 | 「僕の太陽」 | (「僕の太陽」) |
殆どそっくり。
似てる度:★★★★★被曲: | ゴールデンボンバー | 「TSUNAMIのジョニー」 | (「イミテイション・ゴールド〜金爆の名曲二番搾り〜」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 桑田佳祐 | 「波乗りジョニー」 | (「TOP OF THE POPS」) |
タイトルにサザンの「TSUNAMI」も入ってますが、曲は「波乗りジョニー」のパロディ。ボーカルも桑田佳祐に似せて歌ってる。イントロは「希望の轍」にも似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | RADIO FISH | 「PERFECT HUMAN」 | (「PERFECT HUMAN」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | PSY | 「江南スタイル」 | (「PSY6甲」) |
オリエンタルラジオがネタ番組で披露した「PERFECT HUMAN」がチャートで話題になってますが、韓国人アーティストPSYの世界的大ヒット「江南スタイル」(カンナムスタイル、강남스타일、Gangnam Style)にとてもよく似ている。
似てる度:★★★★★被曲: | B'z | 「Freedom Train」 | (「MAGIC」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Skid Row | 「Youth Gone Wild」 | (「Skid Row」) |
サビとコーラスがそっくりw
似てる度:★★★★★被曲: | ノースリーブス | 「キリギリス人」 | (「キリギリス人」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | BOOWY | 「CLOUDY HEART」 | (「BOØWY」) |
サビが酷似している。「キリギリス人」の作曲はゴールデンボンバーの鬼龍院翔。 週刊女性でも取り上げられており、 『キリギリス人』のサビ部分と、『CLOUDY_HEART』のサビ部分を譜面におこしてみると、確かに同じメロディーの動きをする個所が7割近くあった とのこと。
似てる度:★★★★★被曲: | 倉木麻衣 | 「明日へかける橋」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | チェッカーズ | 「夜明けのブレス」 | (「収録作品」) |
倉木麻衣の(明日へかける橋)と、チェッカーズの(夜明けのブレス)サビの部分が似てる気がします。
似てる度:★★★★★被曲: | 大原櫻子 | 「キミを忘れないよ」 | (「キミを忘れないよ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ZONE | 「secret base 〜君がくれたもの〜」 | (「Z」) |
サビが似てる
似てる度:★★★★★被曲: | AKB48 | 「ハロウィンナイト」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | モーニング娘。 | 「恋のダンスサイト」 | (「収録作品」) |
Aメロが似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | GReeeeN | 「愛唄」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 槇原敬之 | 「僕が一番欲しかったもの」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★★★被曲: | AKB48 | 「否定のレクイエム」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | BOOWY | 「Marionette」 | (「PSYCHOPATH」) |
サビが似てる。 氷室京介の「KISS ME」にも似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | クマムシ | 「あったかいんだからぁ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SMAP | 「笑顔のゲンキ」 | (「SMAP 004」) |
なんか聞いたことあるようなフレーズではあるけれど、一番これが似てると感じました。
似てる度:★★★★★被曲: | ORANGE RANGE | 「ロコローション」 | (「musiQ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Little Eva | 「The Loco-Motion」 | (「収録作品」) |
有名なパクリですね。タイトルからしてもう、パロディって感じ。
似てる度:★★★★★被曲: | B'z | 「JAP THE RIPPER」 | (「The 7th Blues」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Damn Yankees | 「Don't Tread On Me」 | (「Don't Tread」) |
イントロとAメロ、サビがそっくりそのまま。
似てる度:★★★★★被曲: | ロージークロニクル | 「へいらっしゃい!~ニッポンで会いましょう~」 | (「へいらっしゃい!~ニッポンで会いましょう~/ウブとズル」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Knack | 「My Sharona」 | (「Get the Knack」) |
イントロ同士とても似てます
似てる度:★★★★★被曲: | ねぐせ。 | 「アタシのドレス」 | (「アタシのドレス」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | いきものがかり | 「じょいふる」 | (「ハジマリノウタ」) |
Aメロ同士とても似てます
似てる度:★★★★★被曲: | Derek and the Dominos | 「Layla」 | (「Layla and Other Assorted Love Songs」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Booker T. & Priscilla Jones | 「Time」 | (「CHRONICLES」) |
この超有名ネタを思い出した。被曲の後半の4分くらいのインスト部分は、リタ・クーリッジが作曲したものであるが、クラプトンたちが業界における圧倒的な地位の違いをいいことに半ば強引に「レイラ」に盗んで取り入れ、リタ・クーリッジは泣き寝入りせざるを得なかったとハッキリ証言している。実際に原曲がレコード化されたのは1973年だが、著作権は1069年に登録されており、「レイラ」よりも先であるために、この原曲と被曲の順番にした。
似てる度:★★★★★被曲: | ゆず | 「伏線回収」 | (「図鑑」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Creepy Nuts | 「のびしろ」 | (「Case」) |
イントロ同士結構似てます
似てる度:★★★★★被曲: | Eagles | 「Hotel California」 | (「Hotel California」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jethro Tull | 「We Used To Know」 | (「Stand Up」) |
いい!
似てる度:★★★★★