被曲: | The Beatles | 「Nowhere Man」 | (「Rubber Soul」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Herman's Hermits | 「A Must to Avoid」 | (「収録作品」) |
原曲と被曲の歌い出し部分がビミョーに似ている。なお、原曲のほうが少しだけ早くレコーディングされる一方で、被曲のほうがほんの少しだけ早くリリースされている。悩んだが、先にレコーディングされたハーマンズ・ハーミッツの曲を原曲にさせていただいた。
似てる度:★★被曲: | NiziU | 「SWEET NONFICTION」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | おかあさんといっしょ掲載曲 | 「ひみつのパレード」 | (「収録作品」) |
双方のサビメロが似てます。
似てる度:★★被曲: | Queen | 「Who Wants to Live Forever」 | (「A Kind of Magic」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | TM NETWORK | 「ELECTRIC PROPHET (電気じかけの予言者)」 | (「TWINKLE NIGHT」) |
サビの1節だけ似てる
似てる度:★★被曲: | B'z | 「WOLF」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | B'z | 「SEVENTH HEAVEN」 | (「ELEVEN」) |
サビが似てる
似てる度:★★被曲: | Bon Jovi | 「What Do You Got?」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 矢沢永吉 | 「あの娘と暮らせない」 | (「収録作品」) |
Aメロ、ほんの少しね。
似てる度:★★被曲: | ZARD | 「あの微笑みを忘れないで」 | (「HOLD ME」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | THE ALFEE | 「Flower Revolution」 | (「Flower Revolution」) |
サビ部分が似ていると思います。
似てる度:★★被曲: | miwa | 「fighting-Φ-girls」 | (「ONENESS」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Four Seasons | 「Who Loves You」 | (「The Very Best of Frankie Valli & The Four Seasons」) |
Aメロが、いや、リズムやテンポが似てるだけかな?
似てる度:★★被曲: | Jackson Browne | 「Lawyers in Love」 | (「Lawyers in Love」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 浜田省吾 | 「路地裏の少年」 | (「生まれたところを遠く離れて」) |
明らかにもと歌です。 もともとファンですからね。
似てる度:★★被曲: | Aerosmith | 「Lay It Down」 | (「O,Yeah! Ultimate Aerosmith Hits」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Let It Be」 | (「Let It Be」) |
サビの最初
似てる度:★★被曲: | 乃木坂46 | 「裸足でSummer」 | (「裸足でSummer」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Hey! Say! JUMP | 「We are 男の子!」 | (「収録作品」) |
サビ
似てる度:★★被曲: | ONE OK ROCK | 「taking off」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 宇多田ヒカル | 「movin' on without you」 | (「収録作品」) |
以前オレンジレンジの曲に似てるのがあったので、有線で流れてるとついそういう目でチェックしてしまうせいか今回はヒッキーのこの曲に似ている気がしたんだな。
似てる度:★★被曲: | B'z | 「Don't wanna lie」 | (「C'mon」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | RADWIMPS | 「君と羊と青」 | (「絶体絶命」) |
イントロが、最初の音が違うものの、よく似ています。
似てる度:★★被曲: | μ's | 「Snow halation」 | (「スノー・ハレーション」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | TOKIO | 「Ambitious Japan!」 | (「AMBITIOUS JAPAN!」) |
サビが結構似ている。
似てる度:★★被曲: | ZARD | 「負けないで」 | (「揺れる想い」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 岡田有希子 | 「くちびるNetwork」 | (「メモリアルBOX」) |
サビが似ているように感じます。 A、 Bメロもなんとなく..!?
似てる度:★★被曲: | XTC | 「I Can't Own Her」 | (「Apple Venus Volume1」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 10cc | 「I'm Not in Love」 | (「The Original Soundtrack」) |
双方の楽曲の本編の歌い出しがビミョーに似ているような気がする。
似てる度:★★被曲: | John Lennon | 「One Day (At a Time)」 | (「Mind Games」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Shangri-Las | 「Remember (Walking in the Sand)」 | (「Leader of the Pack」) |
両方の曲とも哀愁たっぷりの雰囲気だが、歌メロは特に似ていない。似ていると感じるのはサビ以外の部分で短くて甲高い女性数人によるバック・コーラスの醸し出している独特の雰囲気。これは偶然の可能性のほうが圧倒的に高いけど、レノンは50年代から60年代半ばの米国ガール・ポップの熱烈な愛好家でもあった事実を考慮すると、被曲をレコーディングするに際して原曲のバック・コーラスを意図的にアレンジの一環として取り入れた可能性は大いにあるのではないかと思っている。
似てる度:★★被曲: | 初音ミク | 「In a Rainy Town, Balloons Dance With Devils」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Henry Bishop | 「Home! Sweet Home!」 | (「収録作品」) |
両方のメロディーが全体的に似ています。 Wikipediaにあるバージョンの方がよく聞こえるようです。「en.wikipedia.org/wiki/Home!_Sweet_Home!」
似てる度:★★被曲: | Paul McCartney & Wings | 「Band on the Run」 | (「Band on the Run」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Happiness Is a Warm Gun」 | (「The Beatles」) |
楽曲としてのメロディやアレンジはほとんど似ていないが、複数の異なるメロディのパートを繋ぎ合わせて展開していく曲の流れというか構成がそこそこ似ている。これは偶然に構成が似たのかもしれないが、レノンの作った原曲はレノンの作品のうちでも特にマッカートニーが気に入っている作品であることを考慮すると、マッカートニーが意識的に原曲のマッカートニー版を作った可能性も高い。ただ、自分の「You Never Give Me Your Money」を構成の下敷きにした可能性もあると思うが。
似てる度:★★被曲: | 井上望 | 「ルフラン」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Leif Garrett | 「I Was Made For Dancin'」 | (「収録作品」) |
全体的なアレンジが似てる気がする
似てる度:★★