被曲: | Christie | 「Yellow River」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | アルバート・ケテルビー | 「ペルシャの市場にて」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | Mungo Jerry | 「In the Summertime」 | (「Electronically Tested」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Christie | 「Yellow River」 | (「Christie」) |
全体的に曲調が似ていることに気付いた。ただ、被曲には原曲ほどの明確で印象に残るようなサビが無い点が異なる気がする。星3個半とみなして四捨五入で星4個にしてみた。なお、原曲は1970年4月発売、被曲は1970年5月発売。両方の曲は世に出た時期も非常に近い。
似てる度:★★★★被曲: | Elmer Bernstein | 「The Great Escape-Main Title」 | (「The Great Escape」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Malcom Arnold | 「The River Kwai March」 | (「The Bridge on the River Kwai」) |
映画音楽有名ネタ。原曲は1957年「戦場にかける橋」の中のマルコム・アーノルド編曲による「クワイ河マーチ」。被曲は1963年「大脱走」のテーマ曲で、作曲はエルマー・バーンスタイン。原曲と被曲はどちらも映画音楽史に残る名曲であるが、どちらの映画も戦争関係の映画ということもあってか、なんとなく曲調やアレンジが似ていることで昔からサントラ愛好家の間では有名である。
似てる度:★★★被曲: | 杉山清貴&オメガトライブ | 「RIVER'S ISLAND」 | (「River's Island」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Manhattan Transfer | 「Spice of Life」 | (「Bodies And Souls」) |
オメトラ×林先生シリーズ。今回はイントロ部分だけです。マントラが83年、オメトラが84年。略称も似てることに書いてる今気づく(笑)
似てる度:★★★★被曲: | L'Arc~en~Ciel | 「Driver's High」 | (「ark」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | DREAMS COME TRUE | 「雪のクリスマス」 | (「雪のクリスマス」) |
被曲Cメロぽいとこが似てる
似てる度:★★★被曲: | フェンリース(CV:釘宮理恵) | 「旦那様とのラブラブ・ラブソング」 | (「Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ OP」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 平野綾 | 「Super Driver 平野綾の曲」 | (「涼宮ハルヒの憂鬱 OP」) |
Super Driverのサビ後「あれもこれも未体験~」のメロディの雰囲気
似てる度:★★★被曲: | After the Rain | 「東京クローン」 | (「アイムユアヒーロー」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | スキマスイッチ | 「OverDriver」 | (「Hot Milk」) |
イントロ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | ONE OK ROCK | 「NO SCARED」 | (「残響リファレンス」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Good Charlotte | 「The River」 | (「収録作品」) |
似てる
似てる度:★★★被曲: | L'Arc〜en〜Ciel | 「Driver's High」 | (「ark」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | BODY | 「I LOVE YOU」 | (「FLAME」) |
イントロ部分がほぼ一致
似てる度:★★★★被曲: | ブロンディ | 「Call Me」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | アラベスク | 「Hell Driver」 | (「ペパーミント・ジャック」) |
「Call Me」のイントロや曲調が「Hell Driver」にそっくり。イントロはほとんど同じです。発表時期は、「Hell Driver」が1979年、「Call Me」が1980年です。もしかして、両者が参考にしたパクリ元の曲が存在するのかもしれません。
似てる度:★★★★被曲: | ナイトメア | 「茜」 | (「Ultimate Circus」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | L'Arc~en~Ciel | 「Driver's High」 | (「ark」) |
作曲全体(特にギター)
似てる度:★★★★★被曲: | [Alexandros] | 「風になって」 | (「Where's My History?」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | L'Arc~en~Ciel | 「Driver's High」 | (「ark」) |
ギターの音色や車で駆け抜けるような曲調や歌詞。 PVも両方とも車が出てくる。
似てる度:★★★★★被曲: | 菅野よう子 | 「創聖のアクエリオン」 | (「創聖のアクエリオン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Gerald Finzi | 「Overlooking the River」 | (「Before and after Summer」) |
創聖のアクエリオンOP主題歌の有名なサビの部分が、1932年にジェラルド・フィンジが発表した川を見渡して(Overlooking the River)という歌のメロディとほぼ全く同じでそっくりで驚きます。
似てる度:★★★★★被曲: | AKB48 | 「RIVER」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 不明 | 「四川省、中華人民共和国 鉄拳 1 BGM」 | (「収録作品」) |
似てる
似てる度:★★★被曲: | miwa | 「変わらぬ想い with Scott & Rivers」 | (「SPLASH☆WORLD」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Every Little Thing | 「fragile」 | (「4 FORCE」) |
出だしが全く同じ。サビしか知らなかった「fragile」をフルで聴いた時にmiwaの「変わらぬ想い」かと思って驚いた。
似てる度:★★★★★被曲: | AGHARTA | 「WAになっておどろう」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Albert Hammond | 「Down By the River」 | (「収録作品」) |
サビが似ている。
似てる度:★★★被曲: | 米津玄師 | 「馬と鹿」 | (「馬と鹿」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | AKB48 | 「RIVER」 | (「0と1間」) |
サビが似てます
似てる度:★★★被曲: | いきものがかり | 「流星ミラクル」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | L'Arc~en~Ciel | 「Driver's High」 | (「ark」) |
なんか似てる
似てる度:★★★被曲: | μ's | 「ススメ→トゥモロウ」 | (「ススメ→トゥモロウ/START:DASH!!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 平野綾 | 「Super Driver」 | (「収録作品」) |
サビが激似している。
似てる度:★★★被曲: | 桜高軽音部 | 「ふわふわ時間」 | (「TVアニメ「けいおん!」劇中歌::ふわふわ時間」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | L'Arc~en~Ciel | 「Driver's High」 | (「ark」) |
アレンジが色々と激似している。
似てる度:★★★★★