被曲: | ROF-MAO | 「勝利の歌~最強無敵ナンバーワン~」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 氣志團 | 「One Night Carnival」 | (「収録作品」) |
「テッペン決めようか」↔「俺んとこ こないか?」
似てる度:★★★被曲: | The Chiffons | 「Sweet Talkin' Guy」 | (「Sweet Talkin' Guy」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「Presenting the Fabulous Ronettes」) |
原曲1963年、被曲1966年。原曲のAメロや間奏のメロディを少し加工して被曲の間奏のメロディを作ったように思える。星2個半を四捨五入で星3個で。
似てる度:★★★被曲: | 小林亜星 | 「日立の樹」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bill Hayes | 「The Ballad of Davy Crockett」 | (「収録作品」) |
この可能性もあると思う。原曲1955年、被曲1973年。双方の歌い出し部分と全体的な曲調がそこそこ似ている。ただし、被曲は直接的にはフランシス・レイからアレした可能性が高いように思うが。
似てる度:★★★被曲: | Francis Lai | 「La Fête au Village」 | (「Les Pétroleuses」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bill Hayes | 「The Ballad of Davy Crockett」 | (「収録作品」) |
よく考えると、こうかもしれない。原曲1955年、被曲1971年。双方の歌い出し部分や曲調がそこそこ似ているように感じる。
似てる度:★★★被曲: | CRAYON POP | 「Lonely Christmas」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | block b | 「Very Good」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロが原曲のサビに似てる
似てる度:★★★被曲: | Rick Astley | 「Never Gonna Give You Up」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Colonel Abrams | 「Trapped」 | (「収録作品」) |
ベースか゛似てるかも
似てる度:★★被曲: | Colin Blunstone | 「I Can't Live Without You」 | (「One Year」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「If I Needed Someone」 | (「Rubber Soul」) |
原曲1965年、被曲1971年。原曲の「Had You Come Some Other Day Then It Might Not Have Been Like」という歌詞で歌われる部分の歌メロと被曲のAメロの歌メロが何となくだが似ている。
似てる度:★★★被曲: | The Grass Roots | 「Two Divided by Love」 | (「Move Among」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「If I Needed Someone」 | (「Rubber Soul」) |
原曲1965年、被曲1971年。原曲の「Had You Come Some Other DayThen It Might Not Have Been Like This」と歌われる部分と被曲の「Every Night~」で始まるサビの部分の歌メロが何となくだが似ている。
似てる度:★★★被曲: | Colin Blunstone | 「I Can't Live Without You」 | (「One Year」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Grass Roots | 「Two Divided by Love」 | (「Move Among」) |
原曲1971年10月、被曲1971年11月。原曲の「Every Night~」の歌詞で始まるサビの部分の歌メロと被曲のAメロの歌メロがほとんど同じ。発売時期が近いので、本当はどっちの曲が先に作られてレコーディングされたのかはよく分からない。ただ、これだけ似ていると偶然に似たとは考えにくい気がする。それとも両方に共通の元ネタがあるのだろうか。
似てる度:★★★★★被曲: | Colin Blunstone | 「Though You Are Far Away」 | (「One Year」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Lucy in the Sky with Diamonds」 | (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」) |
原曲1967年、被曲1971年。楽曲としては似ていないが、イントロが何となく似ている。ちなみに被曲アーティストはThe Zombiesのヴォーカルの人で、被曲収録アルバムは名盤とされている。
似てる度:★★★被曲: | 小林太郎 | 「Armour Zone」 | (「仮面ライダーアマゾンズ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 島谷ひとみ | 「赤い砂漠の伝説」 | (「収録作品」) |
双方のサビの始めが似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | Johnny Burnette and the Rock'n Roll Trio | 「Honey Rush」 | (「Johnny Burnette and the Rock'n Roll Trio」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Chuck Berry | 「Roll over Beethoven」 | (「Chuck Berry Is on Top」) |
原曲1956年5月、被曲1956年8月。一部は異なる箇所もあるが、全体的に見ると双方は、ほとんど同じような楽曲と言える。星4個半を四捨五入で星5個にした。
似てる度:★★★★★被曲: | CHICO with HoneyWorks | 「ヒカリ証明論」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ST☆RISH | 「マジLOVEレジェンドスター」 | (「収録作品」) |
Bメロが似てる
似てる度:★★★被曲: | CHICO with HoneyWorks | 「決戦スピリット」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mrs. GREEN APPLE | 「青と夏」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | 嵐 | 「サクラ咲ケ」 | (「One」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 尾崎豊 | 「永遠の胸」 | (「誕生」) |
原曲のサビと被曲のAメロが結構似ているが、被曲は原曲以外から影響を受けている可能性が高い。
似てる度:★★★★被曲: | 嵐 | 「サクラ咲ケ」 | (「One」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ZARD | 「不思議ね…」 | (「もう探さない」) |
原曲のサビと被曲のAメロが結構似ている。
似てる度:★★★★被曲: | 嵐 | 「サクラ咲ケ」 | (「One」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Charlene | 「I've Never Been to Me」 | (「I've Never Been to Me」) |
原曲のサビと被曲のAメロが結構似ている。
似てる度:★★★★被曲: | Zoe Gotusso | 「Lara」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 嵐 | 「サクラ咲ケ」 | (「One」) |
原曲のAメロと被曲のサビが結構似ている。
似てる度:★★★★被曲: | 嵐 | 「サクラ咲ケ」 | (「One」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Michel Polnareff | 「Tout, Tout Pour Ma Chérie」 | (「Tout, Tout Pour Ma Chérie」) |
原曲と被曲のAメロが結構似ている。
似てる度:★★★★