被曲: | サザンオールスターズ | 「恋のジャック・ナイフ」 | (「Young Love」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Michael Sembello | 「Maniac」 | (「Bossa Nova Hotel」) |
Aメロが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | サザンオールスターズ | 「栞のテーマ」 | (「ステレオ太陽族」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Elvin Bishop | 「Fooled Around and Fell in Love」 | (「Struttin' My Stuff」) |
イントロ、Aメロ、曲調が似てる。
似てる度:★★★★被曲: | サザンオールスターズ | 「胸いっぱいの愛と情熱をあなたへ」 | (「Young Love」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | TOTO | 「Africa」 | (「TOTO IV」) |
サビが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | Every Little Thing | 「Shapes of Love」 | (「Time to Destination」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | B'z | 「ZERO」 | (「RUN」) |
Aメロが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | ICE | 「BABYMAYBE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ORANGEDELUXE | 「LOVE45」 | (「収録作品」) |
サビメロが同じ
似てる度:★★★★被曲: | Superfly | 「Hi-Five」 | (「Superfly」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jefferson Airplane | 「Somebody To Love」 | (「Surrealistic Pillow」) |
サビが酷似。
似てる度:★★★★被曲: | モーニング娘。 | 「LOVEマシーン」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Shocking Blue | 「Venus」 | (「収録作品」) |
前奏とAメロがそっくり
似てる度:★★★★被曲: | Printemps | 「Love marginal」 | (「Love marginal」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Every Little Thing | 「Dear My Friend」 | (「everlasting」) |
イントロからとっても似てる。
似てる度:★★★★被曲: | SPICY CHOCOLATE | 「ずっと」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ORIGINAL LOVE | 「接吻」 | (「収録作品」) |
有名なパクリですね。
似てる度:★★★★被曲: | 超ときめき♡宣伝部 | 「ハートな胸の内♡」 | (「ハートな胸の内♡」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | アラジン | 「陽は、また昇る」 | (「WE LOVE ヘキサゴン」) |
サビ最初が似てます
似てる度:★★★★被曲: | The Beatles | 「All You Need Is Love」 | (「Magical Mystery Tour」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | フランス国歌 | 「ラ・マルセイエーズ」 | (「収録作品」) |
これは、ビートルズのファンでなくても誰でも知っているベタ過ぎるネタなので出さずにいましたが、最後なので出しておきます。説明は不要ですね。今まで色々とあり、時には誰かと気まずくなったり、細かい事の修正を管理人様に急かしてしまったりと、申し訳ないこともありました。皆様ありがとうございました。とくに、棚様とボコちゃん様には大いに感謝しています。もちろん、管理人様にお世話になったのは一生忘れません。もう文章のやり取りも出来なくなりますが皆様いつまでもお元気で。お互いに頑張って生きましょう。ボコちゃん様にツェッペリンのテレカあげたかったなあ(涙
似てる度:★★★★被曲: | hololive IDOL PROJECT | 「ホロメン音頭」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 一風堂 | 「すみれSeptember Love」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロと原曲の前奏、それぞれの伴奏のリズムが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | オフコース | 「歩こう」 | (「僕の贈りもの」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Herman's Hermits | 「Mrs. Brown You've Got a Lovely Daughter」 | (「Herman's Hermits」) |
原曲のAメロ後半の「But it's sad, she doesn't love me now」の部分と被曲のAメロ後半の「今のあなたは感じることさえ」の部分の歌メロがほぼ同じメロディである。これは意識して引用した可能性が高いように感じる。星3個半を四捨五入で星4個にしてみた。
似てる度:★★★★被曲: | The Rutles | 「Between Us」 | (「The Rutles」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「And I Love Her」 | (「A Hard Day's Night」) |
被曲の歌メロは、初期の複数の曲をブレンドした感じで原曲とろくに似ていないが、被曲の演奏はほぼ原曲のパロディみたいになっている。星3個半を四捨五入で星4個にしてみた。
似てる度:★★★★被曲: | 1910 Fruitgum Company | 「The Train」 | (「Hard Ride」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Four Tops | 「Standing in the Shadows of Love」 | (「Reach Out」) |
原曲1966年、被曲1969年。原曲をアレした曲としてはAerosmithの「The Other Side」1990年、がよく知られているが、この被曲も原曲とAメロがよく似ていることで知られている。
似てる度:★★★★被曲: | オフコース | 「哀しき街」 | (「I LOVE YOU」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Eagles | 「Kind of Hollywood」 | (「The Long Run」) |
原曲1979年、被曲1982年。これはオフコースもイーグルスを参考にしたと認めているやつで、イーグルスとオフコースの両方を聴く人間にとってはベタなネタである。誰かが出すと思っていたが出ないので出します。Aメロや演奏全体がよく似ている。サビは似ていない。作詞は小田さんで作曲が松尾さんとなっている。
似てる度:★★★★被曲: | TWICE | 「What is Love?」 | (「What is Love?」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Perfume | 「未来のミュージアム」 | (「未来のミュージアム」) |
イントロがかなりそっくり
似てる度:★★★★被曲: | 新しい地図 | 「72かのナニかの何?」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | PINK SAPPHIRE | 「P.S. I LOVE YOU」 | (「収録作品」) |
双方のサビが似てます。あと、被曲のAメロはどっかで聴いたことあるメロディです。
似てる度:★★★★被曲: | MISIA | 「LOVE NEVER DIES」 | (「LOVE NEVER DIES」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SMAP | 「オリジナルスマイル」 | (「SMAP 006〜SEXY SIX〜」) |
サビ最初が結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | 宮本典子 | 「ラスト・トレイン」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Paul Young | 「Love Is In The Air」 | (「収録作品」) |
ほぼ全体 ただし主旋律は異なる 筒美センセイいくらなんでもこれは。
似てる度:★★★★