被曲: | Elton John | 「The Greatest Discovery」 | (「Elton John」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Simon & Garfunkel | 「Homeward Bound」 | (「Parsley, Sage, Rosemary and Thyme」) |
原曲のAメロと被曲のイントロやAメロがなんとなく似ている。
似てる度:★★★被曲: | Jefferson Airplane | 「Somebody to Love」 | (「Surrealistic Pillow」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Michel Polnareff | 「La Poupée Qui Fait Non」 | (「Sous Quelle Etoile Suis-je Ne」) |
投稿したアーティストのヴァージョンにより、この原曲と被曲の設定にしたが、厳密には、楽曲自体としては被曲のほうが先に発表されているので、原曲と被曲は逆である。双方のシンプルに繰り返されるメロディの部分がよく似ている。ただ、このレベルは偶然の可能性が高いだろう。
似てる度:★★★★被曲: | P.J.Proby | 「I Can't Make it Alone」 | (「Enigma」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Righteous Brothers | 「You've Lost that Lovin' Feelin'」 | (「You've Lost that Lovin' Feelin'」) |
「ふられた気持」の子供たちは多い。この被曲はGoffin-Kingの作曲した作品である。原曲を下敷きにした曲は色々とあるが、この被曲が一番メロディとアレンジやサウンドが「You've Lost that Lovin' Feelin'に似ているように感じる。
似てる度:★★★★被曲: | John Lennon | 「John Sinclair」 | (「Sometime in New York City」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Buddy Holly & The Crickets | 「Peggy Sue」 | (「収録作品」) |
レノンが自宅で原曲をラフな感じで歌っているカセット録音の音源を聴いた時に気付いた。おそらくは「原曲の多少出来のビミョーなジェネリック楽曲」が被曲なのではないかと思う。ただ、部分的には似ているが曲全体としては星3個くらい。
似てる度:★★★被曲: | John Lennon | 「Gimme Some Truth」 | (「Imagine」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「I Am the Walrus」 | (「Magical Mystery Tour」) |
今やビートルズの作品群の中でも特に人気の高い曲となっている原曲をサイケデリックなアレンジからシンプルなアレンジのロックに変えて焼き直したのだと思われる。
似てる度:★★★★被曲: | NewJeans | 「Bubble Gum」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SHAKATAK | 「EASIER SAID THAN DONE」 | (「収録作品」) |
バブルガムのサビが似てる
似てる度:★★★★★被曲: | SOCKS,DJ RTOW,般若,R-指定 | 「Osanpo」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | AMBER,テヨン | 「SHAKE THAT BRASS (feat. TAEYEON)」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | John Lennon | 「Beautiful Boy (Darling Boy)」 | (「Double Fantasy」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Lennon | 「You Are Here」 | (「Mind Games」) |
暗い気持ちを丸出しにした原曲を、息子のために明るく楽し気な曲に焼き直してみました、という感じ。ビートルズ関連のファンならほとんどの人が気付いてると思う。自分の曲を焼き直すのは自由だけど、あまりにも分かりやすすぎるのは、いかにもレノンらしい。
似てる度:★★★★被曲: | John Lennon | 「(Just Like) Starting Over」 | (「Double Fantasy」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beach Boys | 「Don't Worry Baby」 | (「Shut Down Vol.2」) |
基本的には、原曲をベースにしているのだが、原曲にはないパートも追加して出来上がったのが被曲である。超有名ネタです。
似てる度:★★★★被曲: | John Lennon | 「Imagine」 | (「Imagine」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ketty Lester | 「Love Letters」 | (「収録作品」) |
原曲の歌い出し部分の歌メロを被曲の歌い出し部分の歌メロとして4回繰り返す形式で引用しているのだと思われる。
似てる度:★★★被曲: | John Lennon | 「God」 | (「John Lennon / Plastic Ono Band」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ketty Lester | 「Love Letters」 | (「収録作品」) |
イントロから本編に至るまでピアノの演奏がそっくり。有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | Billy Joel | 「Just the Way You Are」 | (「The Stranger」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 10cc | 「I'm Not in Love」 | (「The Original Soundtrack」) |
被曲のプロデューサーは原曲のサウンド作りを参考にしたと認めているし、歌メロもそこそこ似ている。超有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | ≒JOY | 「体育館ディスコ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 高田みづえ | 「私はピアノ」 | (「収録作品」) |
被曲のCメロが原曲のサビと一致しています。
似てる度:★★★★★被曲: | Zero Project | 「モア・カラフル」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 工藤静香 | 「慟哭」 | (「収録作品」) |
双方のサビメロが若干似てます。
似てる度:★★★被曲: | Jukio Kallio, Daniel Hagstrom | 「Survive the Fall」 | (「フォールガイズ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 逢坂大河、櫛枝実乃梨、川嶋亜美 | 「プレパレード」 | (「とらドラ!」) |
Fall Guysをプレイしてたらプレパレードに聞こえる曲を見つけました。
似てる度:★★★被曲: | Jason Mraz ft. Colbie Caillat | 「Lucky」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Kylie Minogue | 「Turn It into Love」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロが原曲のサビに似ています。なんか、もっと似てるのがある気がするけど思いつかない。
似てる度:★★★★被曲: | NewJeans | 「Bubble Gum」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Travis Japan | 「JUST DANCE!」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★★★被曲: | アキシブproject | 「New World」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 井上あずみ | 「君をのせて」 | (「天空の城ラピュタ」) |
被曲のBメロ部分と原曲の歌い出し
似てる度:★★★★★被曲: | Janet Jackson | 「China Love」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 坂本九 | 「上を向いて歩こう」 | (「収録作品」) |
Aメロが少し似ている。
似てる度:★★★