被曲: | John Lennon | 「It's So Hard」 | (「Imagine」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Muddy Waters | 「I'm Your Hoochie Coochie Man」 | (「収録作品」) |
ということは、レノンはビーチ・ボーイズではなくて直接マディ・ウォーターズの原曲に影響されて被曲を作った可能性のほうが高いと言うことになりますかね。
似てる度:★★★被曲: | John Lennon | 「Nobody Told Me」 | (「Milk and Honey」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Lennon | 「Instant Karma!」 | (「収録作品」) |
ジョン・レノン焼き直しシリーズ。もちろん有名ネタ。とりあえずはネタが尽きたので当分はネタを投稿しないと思います。
似てる度:★★★★被曲: | Elton John | 「Your Song」 | (「Elton John」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Nitty Gritty Dirt Band | 「Mr. Bojangles」 | (「Uncle Charlie & His Dog Teddy」) |
原曲を脳内再生していたら、被曲は原曲に全体的に曲調が似ていると思った。特に両方の曲の歌い出し部分は似ている。あと、サビも少しだけだが似ているように思えて来た。原曲は少なくとも1967年には出来上がっていたそうなので、エルトンの被曲のほうが後発の楽曲である。ちなみに私は原曲はこのオリジナル音源は持っておらず、ジョン・デンバーで長年楽しく聴いている。星3個半を四捨五入で星4個で。
似てる度:★★★被曲: | Mungo Jerry | 「In the Summertime」 | (「Electronically Tested」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Christie | 「Yellow River」 | (「Christie」) |
全体的に曲調が似ていることに気付いた。ただ、被曲には原曲ほどの明確で印象に残るようなサビが無い点が異なる気がする。星3個半とみなして四捨五入で星4個にしてみた。なお、原曲は1970年4月発売、被曲は1970年5月発売。両方の曲は世に出た時期も非常に近い。
似てる度:★★★★被曲: | Jigsaw | 「Paint the Smile On」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Roberta Flack | 「Killing Me Softly With His Song」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★★被曲: | Snow Man(Koji Mukai) | 「ファインダー」 | (「THE BEST 2020-2025」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 優里 | 「ドライフラワー」 | (「壱」) |
サビ同士結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | Chappee C. Jones, Warnell Jones & The JG's | 「Set The Fire」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Donna Summer | 「Hot Stuff」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | 光GENJI | 「パラダイス銀河」 | (「Hi!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | CHAGE and ASKA | 「男と女」 | (「黄昏の騎士」) |
まあ、少なくとも部分的にはこうなるのではと。ただ、他の方がすでに投稿されているようにどちらの曲も元ネタは洋楽の隠れ名曲になりますが。
似てる度:★★★被曲: | John Lennon | 「(Just Like) Starting Over」 | (「Double Fantasy」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Guess Who | 「Laughing」 | (「Canned Wheat」) |
これも今や超有名ネタ。被曲の1番のメインの元ネタは「Don't Worry Baby」であるが、被曲の冒頭部分の歌メロはこの原曲を元にしているということに認定されている感じ。
似てる度:★★★★被曲: | JITTERRIN'JINN | 「にちようび」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 喜納昌吉&チャンプルーズ | 「ハイサイおじさん」 | (「収録作品」) |
影響を感じます。
似てる度:★★★被曲: | JR発車メロディ | 「スプリングボックス」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 田原俊彦 | 「ハッ!としてGood」 | (「収録作品」) |
君と出会うスイートシチュエーション きらめく高原で の部分の雰囲気に似ています。
似てる度:★★★被曲: | JUDY AND MARY | 「そばかす」 | (「そばかす」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | フィンガー5 | 「学園天国」 | (「収録作品」) |
被曲のA、Bメロが原曲の「0:24~」、「0:34~」に似ているようです。 被曲のサビも原曲のBメロと若干似ていると感じました。
似てる度:★★★★被曲: | Juice=Juice | 「好きって言ってよ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | TUBE | 「RIDE ON SUMMER」 | (「収録作品」) |
被曲のBメロが原曲のイントロ・サビに似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | ジョニー・ピアソン | 「落葉の並木道」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | フランク・ミルズ | 「街角のカフェ」 | (「Music Box Dancer」) |
特にメロディ自体はそっくりとは言えないけれど、なぜか雰囲気やサウンドが似ているため、個人的にはこの原曲と被曲を「そこそこ似ている楽曲同士」として認定しています。
似てる度:★★被曲: | MONKEY MAJIK&サンドウィッチマン | 「ウマーベラス」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | おかあさんといっしょ | 「ブレーメンのおんがくたい」 | (「収録作品」) |
歌い出しが似てる
似てる度:★★★被曲: | OSTER project | 「えだまめカレークッキング」 | (「ずんつむパラダイス」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 星乃夢奈 | 「好きすぎてムカつくバースデイ」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが原曲の音階と全体的に似ていると感じました。
似てる度:★★★被曲: | CYBERJAPAN DANCERS | 「Bounce!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ジューシィ・フルーツ | 「ジェニーはご機嫌ななめ」 | (「収録作品」) |
被曲のサビがアレにしか聴こえない。
似てる度:★★★