被曲: | 優里 | 「インフィニティ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SEKAI NO OWARI | 「MAGIC」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | NMB48 | 「Done」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | アンルイス | 「六本木心中」 | (「収録作品」) |
イントロ部分
似てる度:★★★被曲: | (合唱曲) | 「明日へ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 浜田省吾 | 「いつわりの日々」 | (「MIND SCREEN」) |
被曲のサビと原曲のイントロが似ている。ただ、原曲は1983年にアルバム『Sand Castle』でリメイクされたが、その際にイントロが変更され、以降の映像作品『Welcome back to The 70's "Journey of a Songwriter" since 1975 「君が人生の時〜Time of Your Life」』『ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館』では『Sand Castle』準拠(ただしキーは2つ下げ)で演奏されたため、収録作品名を『MIND SCREEN』としている。
似てる度:★★★被曲: | ささきいさお、こおろぎ’73、ウィルビーズ | 「見よ!!ゴレンジャー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Banzaii | 「Viva America」 | (「収録作品」) |
被曲の♪オーオーゴレンジャー♪を4回繰り返す箇所が原曲のサビ♪Ah, Viva America♪の箇所に似ている。てか被曲の入っているCDのライナーノートに「ビバ・アメリカ」を参考にしたという記述があった記憶がある。 被曲はスーパー戦隊シリーズ「秘密戦隊ゴレンジャー」2代目ED曲。
似てる度:★★★被曲: | 内田彩 | 「Preview」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 林原めぐみ | 「Fine colorday」 | (「VINTAGE S」) |
テンポが違うけどサビの最初が似てる。被曲は「転生貴族の異世界冒険録」のOP。原曲は「万能文化猫娘」のOP。
似てる度:★★★被曲: | 横山 克 | 「Nemesis」 | (「日本テレビ系日曜ドラマ「ネメシス」オリジナル・サウンドトラック」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 嵐 | 「Believe」 | (「Believe」) |
2個とも、櫻井翔くんの出演映画(ドラマ) です。ネメシスのテーマソングのサビちょっと似てます。
似てる度:★★★被曲: | Wolves Unite | 「My City」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 嵐 | 「ナイスな心意気」 | (「ナイスな心意気」) |
パチンコスロットPLAZAのCMの曲 ともにNa Na Na~♪の部分
似てる度:★★★被曲: | Tani Yuuki | 「多面態」 | (「多面態」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | [Alexandros] | 「ワタリドリ」 | (「ALXD」) |
イントロ、サビ伴奏が似てる
似てる度:★★★被曲: | 北川理恵 | 「WINくる!プリキュアミラクルユニバース☆」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ミツコとせあら(with 響のもう1人) | 「アゲきゅんLOVE」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | (オリジナル・サウンドトラック) | 「日本侵略!」 | (「にゃんこ大戦争 音楽大全集」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | yellow magic orchestra | 「la femme chinoise」 | (「イエロー・マジック・オーケストラ」) |
サビ(?)が似てる
似てる度:★★★被曲: | 優里 | 「ドライフラワー」 | (「壱」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | レミオロメン | 「粉雪」 | (「HORIZON」) |
イントロが若干似てる
似てる度:★★★