被曲: | UNISON SQUARE GARDEN | 「場違いハミングバード」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | B'z | 「F・E・A・R」 | (「収録作品」) |
イントロのドラムやリズム
似てる度:★★★★★被曲: | D-SHADE | 「myself」 | (「ZERO 〜 Single Collection 〜」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | LUNA SEA | 「WISH」 | (「IMAGE」) |
イントロ部分 というか、myselfという曲自体が、LUNA SEAのROSIER,STORM,WISHの3つを合体させて、作られたと思われる。作曲者が、LUNA SEAが好きなんだなというのが、よく伝わる。
似てる度:★★★★★被曲: | ORANGE RANGE | 「ラヴ・パレード」 | (「ИATURAL」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | LUNA SEA | 「I for You」 | (「SHINE」) |
作曲(曲全体にある濁ったギターの音色やサビのメロディー)
似てる度:★★★★★被曲: | なないろ | 「BUMP OF CHICKEN」 | (「おかえりモネ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Someday of my life | 「高坂穂乃果」 | (「ラブライブ」) |
太陽みたい。
似てる度:★★★★★被曲: | kim E-Z | 「Because of You」 | (「韓ドラ『内省的なボス』」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | はまいく | 「ビートdeトーヒ」 | (「収録作品」) |
ドラマを見ていて何度も主題歌がながれ、その脇で子供が『とりあえずポップなビートで逃げ出したい』と、全く同じ音で歌っていたので、カバーかと思いましたが、検索にヒットしないのでこちらのサイトに流れ着きました。カバーでしょうか?
似てる度:★★★★★被曲: | 須賀響子 | 「黄色いハンカチ」 | (「近道したい」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carpenters | 「Top Of The World」 | (「収録作品」) |
これは何も説明は書いてないけどおそらく「サンプリング」ってやつ?だろうけどホント演奏がそっくりすぎ
似てる度:★★★★★被曲: | The Rampage | 「FAST LANE」 | (「REBOOT」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Dr.Dre | 「Still D.R.E」 | (「2001」) |
パクリ?オマージュ?
似てる度:★★★★★被曲: | 近藤浩治 | 「ゼルダの子守唄」 | (「ゼルダの伝説シリーズ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mort Garson | 「Concerto for Philodendron and Pothos」 | (「Mother Earth's Plantasia」) |
メロディが原曲の出だしとほぼ同じでかなりそっくりです。 ただしこの原曲は1976年当時は限定発売品で入手困難だったので、より早く発売されて同じくそっくりな1975年のSteve HackettのHands of the Priestessという曲の方が元ネタの可能性高いですが、メロディはこちらの原曲の方がより似ていると思います。 被曲の初出は1991年の神々のトライフォースでゼルダ姫救出時などに流れる曲で、次作の時のオカリナでゼルダの子守唄という名前の重要曲となり、以降ゼルダシリーズで多用されてます。
似てる度:★★★★★被曲: | 近藤浩治 | 「ゼルダの子守唄」 | (「ゼルダの伝説シリーズ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Steve Hackett | 「Hands of the Priestess」 | (「Voyage Of The Acolyte」) |
メロディが原曲の出だしのフルートのメロディとほぼ同じでそっくりです。 1976年のMort GarsonのConcerto for Philodendron and Pothosという曲にもそっくりなのですがそちらは限定販売で入手が難しかったのと、こちらの原曲の方が1975年で早く発表されてるし英米でヒットした有名アルバムに収録されていたので可能性高いです。雰囲気もかなり似てます。 被曲の初出は1991年の神々のトライフォースでゼルダ姫などを救出した時に流れる曲で、次作の時のオカリナでゼルダの子守唄という名前の重要曲となり、以降ゼルダシリーズで多用されてます。
似てる度:★★★★★被曲: | Vaundy | 「踊り子」 | (「踊り子」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Rex Orange County | 「Television / so Far so Good」 | (「Apricot Princess」) |
イントロからかなり似てると思う。というか全て似てる()
似てる度:★★★★★被曲: | タケヤキ翔 | 「Life goes on」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | After the rain | 「1・2・3」 | (「収録作品」) |
サビの雰囲気が酷似!
似てる度:★★★★★被曲: | 岩田さゆり | 「Thank You For Everything」 | (「Thank You For Everything」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 星のカービィ | 「レインボーリゾート」 | (「星のカービィ夢の泉の物語」) |
メロディがそっくり。
似てる度:★★★★★被曲: | 平井大 | 「小さな丘の木の下で」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ジャスティン・ビーバー | 「Off My Face」 | (「収録作品」) |
クリソツ
似てる度:★★★★★被曲: | RADIO FISH | 「PERFECT HUMAN」 | (「PERFECT HUMAN」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 倉木麻衣 | 「無敵なハート」 | (「無敵なハート」) |
似てるよーな気がした。
似てる度:★★★★★被曲: | Trickstar | 「Infinite Star」 | (「あんさんぶるスターズ!アルバムシリーズ Trickstar」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | WEAVER | 「夢じゃないこの世界」 | (「ID」) |
Aメロ、サビがかなり似ている。わざとじゃないにしても、似すぎなので何らかの説明が欲しいレベル
似てる度:★★★★★被曲: | 岩田さゆり | 「Thank You For Everything」 | (「Thank You For Everything」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 星のカービィ | 「グレープガーデン」 | (「星のカービィ夢の泉の物語」) |
全体的に似てる。雰囲気も。
似てる度:★★★★★被曲: | Ylvis | 「The Fox」 | (「The Fox」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ポケモン | 「コガネゲームコーナー」 | (「ポケモン金銀」) |
コガネゲームコーナーを聴くと、きつねダンスを踊ってしまうネタが出る。これって私だけなのかなぁ?
似てる度:★★★★★被曲: | 8LOOM | 「Forever or Never」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | DREAMS COME TRUE | 「またね」 | (「収録作品」) |
サビが原曲のAメロに似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | SHISHAMO | 「明日も」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | palet | 「Believe in Yourself!」 | (「収録作品」) |
サビの雰囲気が似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | あいみょん | 「君はロックを聴かない」 | (「青春のエキサイトメント」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 倉木麻衣 | 「Time after time〜花舞う街で〜」 | (「If I Believe」) |
サビが似てますね。
似てる度:★★★★★