被曲: | 愛内里菜&三枝夕夏 | 「100もの扉」 | (「THE BEST OF DETECTIVE CONAN3」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 倉木麻衣 | 「Feel fine!」 | (「FAIRY TALE」) |
確かに、似てますね。
似てる度:★★★★★被曲: | miwa | 「変わらぬ想い with Scott & Rivers」 | (「SPLASH☆WORLD」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Every Little Thing | 「fragile」 | (「4 FORCE」) |
出だしが全く同じ。サビしか知らなかった「fragile」をフルで聴いた時にmiwaの「変わらぬ想い」かと思って驚いた。
似てる度:★★★★★被曲: | 井上大輔 | 「I FEEL COKE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Alan Parsons Project | 「Days Are Numbers」 | (「Vulture Culture」) |
Vulture Culture(1984)発表。のっけからもうギルティ
似てる度:★★★★★被曲: | 水野あつ | 「過去に戻れたら feat. 可不」 | (「過去に戻れたら feat. 可不」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | FUNKY MONKEY BABYS | 「あとひとつ」 | (「ファンキーモンキーベイビーズ4」) |
被曲1分28秒~と原曲イントロがとても似てる
似てる度:★★★★★被曲: | まふまふ | 「Finale」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Acid Black Cherry | 「Black Cherry」 | (「収録作品」) |
まふまふさんが作詞作曲したXYZのFinaleって曲、途中のラップを除けばほぼBlack Cherryというか、Acid Black Cherry感が凄いんだけど、誰も気付いてないみたいでビックリしました
似てる度:★★★★★被曲: | 優里 | 「Dried Flower (English ver.)」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | YOASOBI | 「Into The Night」 | (「E-SIDE」) |
ヒット曲を英語版にする。まんま。
似てる度:★★★★★被曲: | 藤井風 | 「きらり」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | bird(MONDO GROSSO) | 「LIF(feat.bird)」 | (「収録作品」) |
サビは全く同じ旋律だと思います
似てる度:★★★★★被曲: | CHEMISTRY | 「PIECES OF A DREAM」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 岡村孝子 | 「天使たちの時」 | (「Kiss 〜à côté de la mer〜」) |
サビのあたりが激似な気がします。
似てる度:★★★★★被曲: | 和ぬか | 「The fog」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 平井堅 | 「ON AIR」 | (「収録作品」) |
The fog の出だしが平井堅さんの歌にそっくり
似てる度:★★★★★被曲: | HOUND DOG | 「ff (フォルティシモ)」 | (「ff (フォルティシモ)」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Journey | 「Rubicon」 | (「Frontiers」) |
イントロ曲の構成等
似てる度:★★★★★被曲: | ウルフルズ | 「ダメなものはダメ」 | (「バンザイ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Wild Cherry | 「Play That Funky Music」 | (「収録作品」) |
そのまんまでしょ。 カバーかと思いました。
似てる度:★★★★★被曲: | リフラフ | 「東京涙倶楽部」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | wham! | 「Wake Me Up Before You Go-Go」 | (「収録作品」) |
笑う
似てる度:★★★★★被曲: | Dragon Ash | 「Fantasista」 | (「HARVEST」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | AFI | 「Hearts Frozen Solid, Thawed Once More By the Spring of Rage, Despair and Hopelessness」 | (「Short Music For Short People」) |
聴いたら分かる
似てる度:★★★★★被曲: | Suchmos | 「VOLT-AGE」 | (「THE ASHTRAY」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Arctic Monkeys | 「You Probably Couldn't See For The Lights But You Were Staring Straight At Me」 | (「Whatever People Say I Am, That's What I'm Not」) |
サチモスの方のサビとアクモンの歌い出し
似てる度:★★★★★被曲: | ORANGE RANGE | 「Hello Sunshine Hello Future」 | (「NEO POP STANDARD」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Super Furry Animals | 「Hello Sunshine」 | (「Phantom Power」) |
タチが悪い
似てる度:★★★★★被曲: | Buddha Brand | 「Super Heavy Funk Intro」 | (「Best of The Best」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Big Daddy Kane | 「The House That Cee Built」 | (「It's A Big Daddy Thing」) |
被曲の後半部分が原曲のイントロに酷似してる、意識して作ったんかな?
似てる度:★★★★★被曲: | 大黒摩季 | 「CRAZY WOLF」 | (「DA DA DA」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Miami Sound Machine | 「Conga」 | (「Primitive Love」) |
ホーンアレンジ
似てる度:★★★★★被曲: | 吉田拓郎 | 「春だったね」 | (「1972年シングル」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bob Dylan | 「Stuck Inside of Mobile with Memphis Blues Again」 | (「1966年アルバム『Blonde on Blonde』」) |
アレンジも良く似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | 米米CLUB | 「FUNK FUJIYAMA」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | デュランデュラン | 「ノートリアス」 | (「収録作品」) |
イントロ、曲の構成かなり似てる、と言うか元ネタの気がする。
似てる度:★★★★★被曲: | SMAP | 「living large」 | (「SMAP 013 BIRDMAN」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Notorious B.I.G | 「Mo Money Mo Problems feat. Puff Daddy & Mase」 | (「Life After Death」) |
いわゆるサンプリング?
似てる度:★★★★★