被曲: | 超能力戦士ドリアン | 「おいでよドリアンランド2019」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 藤岡藤巻と大橋のぞみ | 「崖の上のポニョ」 | (「収録作品」) |
被曲のイントロと原曲の間奏が似てる
似てる度:★★★被曲: | Sherry | 「風のファンタジア」 | (「ロードス島戦記 OVA 白色魔女傳 ending them」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Corinne Hermes | 「Si la vie est cadeau」 | (「Concours Eurovision de la chanson 1983」) |
ロードス島戦記 OVA 白色魔女傳 ending them [0:36] . Corinne Hermes - Si la vie est cadeau [0:30] ...サビが似ている
似てる度:★★★被曲: | 嵐 | 「夏疾風」 | (「5x20 All the Best!! 1999–2019」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Gianni Togni | 「Luna」 | (「...e in quel momento」) |
夏疾風 · ARASHI [0:20]~[0:48] レンジメロディ Gianni Togni – Luna 1980 [Italy]
似てる度:★★★被曲: | 櫻坂46 | 「何歳の頃に戻りたいのか?」 | (「何歳の頃に戻りたいのか?」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | NMB48 | 「純情U-19」 | (「純情U-19」) |
原曲のイントロと被曲の大サビ前
似てる度:★★★被曲: | Diana Ross | 「Theme from Mahogany (Do You Know Where You're Going to)」 | (「Diana Ross (1976)」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Here, There and Everywhere」 | (「Revolver」) |
超有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | 橘 いずみ | 「26-Dec.11th,1968」 | (「ごらん、あれがオリオン座だよ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Daniela Romo | 「Enamorada de ti」 | (「Amor Prohibido」) |
Daniela Romo - Enamorada de ti 1984 [Mexico] [00:55]
似てる度:★★★被曲: | creepy nuts | 「二度寝」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | TAYLOR SWIFT | 「shake it off」 | (「1989」) |
リズム感とか 影響はありそう。
似てる度:★★★被曲: | Uru | 「あなたがいることで」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 本田美奈子 | 「1999年のマリリン」 | (「収録作品」) |
♪世界が終わっても の部分に 似てるフレーズ があります (いつも〜よりも〜 以降)
似てる度:★★★被曲: | BE:FIRST | 「Smile Again」 | (「Smile Again」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 嵐 | 「5×20」 | (「5×20 All the BEST!! 1999-2019」) |
BE:FIRSTのSmile Againの 太陽が恋したのところと、嵐の5×20の僕らはずっと5人でのところのメロディーがちょっと似てる
似てる度:★★★被曲: | 沢田研二 | 「そのキスが欲しい」 | (「REALLY LOVE YA!!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | プリンセス プリンセス | 「世界でいちばん熱い夏」 | (「SINGLES 1987-1992」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | (合唱曲) | 「はばたこう明日へ」 | (「松井孝夫ベストセレクション 1987~2003(混声編)」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | THE BLUE HEARTS | 「TRAIN-TRAIN」 | (「TRAIN-TRAIN」) |
(被曲)「なつかしい日々を 楽しかったことを」「二度ともどらない 大切な日々を」≒(原曲)「見えない自由がほしくて 見えない銃を撃ちまくる」 松井孝夫さん、まずいですよ!
似てる度:★★★被曲: | TOKIO | 「LOVE, HOLIDAY」 | (「LOVE, HOLIDAY」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「The Ballad of John and Yoko」 | (「The Beatles / 1967-1970」) |
原曲の冒頭から0:19辺りまでのベースラインと、被曲の冒頭からAメロ前半辺りまでのギターリフとベースラインが似ている。
似てる度:★★★被曲: | class | 「夏の日の1993」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | とんねるず | 「嵐のマッチョマン」 | (「収録作品」) |
メロディとテンポは似てませんが、Bメロの雰囲気が似てます。
似てる度:★★★被曲: | 櫻坂46 | 「タイムマシーンでYeah!」 | (「As you know?」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | NMB48 | 「場当たりGO!」 | (「純情U-19」) |
キー、コード進行が同じで、BPMも近いです。特に似ているポイントがあるわけではないですが、イェイを多用しているなど、楽曲の構成が似ています。曲名も少し似ています。
似てる度:★★★被曲: | M-ist | 「Forever The Moment~永遠の一瞬~」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | class | 「夏の日の1993」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | Ado | 「新時代」 | (「ウタの歌 ONE PIECE FILM RED」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | BUMP OF CHICKEN | 「天体観測」 | (「BUMP OF CHICKEN I <1999-2004>」) |
新時代のサビに入る前の英語のところが 天体観測のイントロにちょっと似てます。メロディーが
似てる度:★★★被曲: | 二宮和也 | 「1992*4##111」 | (「僕の見ている風景」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 矢澤にこ | 「まほうつかいはいはじめました!」 | (「μ’sbestalbum」) |
多分そうなんだと届け魔法の部分が似てると思う
似てる度:★★★被曲: | 今井ゆうぞう&はいだしょうこ | 「ぼくときみ」 | (「最新ベスト このゆびとまれ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 江崎とし子 | 「そこに空があるから」 | (「ポケモンTVアニメ主題歌 BEST OF BEST 1997-2012」) |
サビに入る前
似てる度:★★★被曲: | 莉犬 | 「Since 1998.」 | (「タイムカプセル」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | DECO*27 | 「ゴーストルール」 | (「収録作品」) |
それぞれのサビが似ています♪
似てる度:★★★