被曲: | オーイシマサヨシ,鈴木愛理 | 「主人公になろう!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 千石撫子(CV.花澤香菜) | 「恋愛サーキュレーション」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが原曲のBメロに似てる
似てる度:★★★被曲: | 原因は自分にある。 | 「Operation Ege」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | NEEDY GIRL OVERDOSE, KOTOKO | 「INTERNET OVERDOSE」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い始めが原曲の「おかしくなりそうなほど」から始まる部分に似てる
似てる度:★★★被曲: | Carpenters | 「I Need To Be In Love」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Hollies | 「Bus Stop」 | (「収録作品」) |
Bメロ後半が似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | 郷ひろみ | 「あなたがいたから僕がいた」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Hollies | 「Bus Stop」 | (「収録作品」) |
出だしが似ている。有名ネタですが、念のため投稿します。
似てる度:★★★★被曲: | 平原綾香 | 「Jupiter」 | (「THE DANCING SUN」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 松任谷由実 | 「春よ、来い」 | (「収録作品」) |
果てしない時を超えて=春よ遠き春よ
似てる度:★★★★★被曲: | 新浜レオン | 「全てあげよう」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | R.A.M | 「DIVER#2100」 | (「電脳冒険記ウェブダイバー」) |
サビが似てる
似てる度:★★★★被曲: | LE SSERAFIM | 「CRAZY」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Kordhell | 「MURDER PLOT」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★★被曲: | =LOVE | 「絶対アイドル辞めないで」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | LiSA | 「crossing field」 | (「ソードアート・オンライン」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | 種ともこ | 「射とめたいShyna-heart」 | (「みんな愛のせいね。」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Paul McCartney | 「Another Day」 | (「収録作品」) |
被曲の歌い出し部分がわずか3秒くらいではあるが原曲の歌い出しと同じ歌メロ。種ともこさんは小学生くらいから洋楽を聴き始め、中学生の時にはビートルズにハマっていたそうなので、これは当然ながら原曲をご自身の音楽の引き出しから出されたということなのでしょう。
似てる度:★★★被曲: | 種ともこ | 「ないしょLOVE CALL」 | (「ないしょLOVE CALL」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beach Boys | 「Do You Wanna Dance?」 | (「Today!」) |
あけましておめでとうございます。さて、またも種ともこお姉さんのネタを。被曲のサビは原曲を下敷きにしているように思える。原曲はBobby Freemanのオリジナル・ヴァージョンを参考にした可能性もあるけど、私としてはより洗練されたビーチ・ボーイズのヴァージョンを参考にしているように感じたので、原曲のアーティスト名はビーチ・ボーイズにした。星2個半程度のネタなので四捨五入して星3個を付けてみた。
似てる度:★★★被曲: | はっぱ隊 | 「YATTA!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | MEN'S5 | 「レッツ!スッパダカー」 | (「音楽銀座」) |
どちらの曲もVillage Peopleの「Go West」が元ネタです。
似てる度:★★★★被曲: | 森進一 | 「東京みなと」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 三船和子 | 「他人船」 | (「収録作品」) |
イントロとサビの前半が似ていてと思います。演歌同士なので、ご参考まで。
似てる度:★★★被曲: | 松山千春 | 「人生の空から」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 南佳孝 | 「モンローウォーク」 | (「収録作品」) |
Aメロが似てると思います
似てる度:★★★被曲: | 沢田完 | 「ドクターXのテーマ」 | (「ドクターX」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 高梨康治 | 「FAIRY TAIL メインテーマ」 | (「FAIRY TAIL」) |
被曲の全体的な主旋律が、 原曲の後半(1:23辺り〜以後)に似てる。
似てる度:★★★★被曲: | みすず児童合唱団、ジ・エコーズ | 「ウルトラセブンの歌」 | (「ウルトラセブン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | リヒャルト・シュトラウス | 「アルプス交響曲」 | (「収録作品」) |
原曲中に何度も形を変えて出てくるフレーズで、被曲のイントロの♪セブン~ セブン~ セブン~ セブン~ のフレーズが思い浮かぶ 検索したらかなりの数のサイトがヒットするので結構有名と思われる(「もう一度夜を止めて」の崎谷健次郎氏も言及している) 被曲の作曲者冬木透氏はクラシック音楽をよく引用したりしているという(てか本名「蒔田尚昊」でクラシック系の曲を作曲されてきた)、ならば被曲のイントロもアルプス交響曲を参考にしたのかもしれない ※先日12月26日逝去された冬木透(蒔田尚昊)先生のご冥福を祈り申し上げます。合掌
似てる度:★★★被曲: | 尾崎豊 | 「卒業」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 松平健 | 「夜明け」 | (「収録作品」) |
被曲の終盤部分に出てくるエレキサウンドが原曲を連想させる。被曲は高校を中退して新しい道を歩むという意味での卒業なので、一部分に原曲を採用したのかも。
似てる度:★★★★