被曲: | Michael Fortunati | 「Give Me Up」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Paul McCartney | 「Coming up」 | (「収録作品」) |
今日似てる曲.を深そうと思ったら1曲目から見つかりました。既出ネタでしょうかしらべてもでてきません。
似てる度:★★★被曲: | Paul Anka | 「Life song」 | (「Jubilation」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Michel polnareff | 「Tout Tout paur Ma cherie」 | (「収録作品」) |
原曲のAメロと被曲の初めのメロが似ています
似てる度:★★★★被曲: | cero | 「わたしのすがた」 | (「My Lost City」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Blue rondo a la turk | 「Coco」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが原曲の歌い出しに似ていると思います。
似てる度:★★被曲: | Blues Magoos | 「Rush Hour」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「l Feel Fine」 | (「収録作品」) |
被曲のイントロと1分10秒あたりからのメロディーと、原曲のサビが星2個半位で似ていると思い四捨五入で3にしました。
似てる度:★★★被曲: | XTC | 「Crocodile」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Moon riders | 「lstanbul mambo」 | (「収録作品」) |
被曲の3分10秒からと原曲のイントロが似てます。原曲の元は50年代の洋楽だそう。確かにジョンレノンにも似てます。ただこちらの方がより似てるような気がするのですが。あげ足取りとかではないのできぶんを害さないでください。ガチンコ愛好家様。
似てる度:★★★★被曲: | Led Zeppelin | 「Moby Dick」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「l Feel Fine」 | (「収録作品」) |
両方ともBobby Parkerという人の「Watch your Step」という曲が元らしいけどツェッペリンの方は言ってない。ビートルズの方は影響されたといっている。最近原曲の方を出したので被曲の方とのつながりを思いついたのですが(20年ぶり位に)、なぜかコリアPAPT2様はポルノグラ〜を通してしかこの2曲を出してなかったので... ネタは少しだけ似てます。ツェッペリンの方が低い音という感じです。この2組なので超有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | 不明 | 「秋葉原で買ったカセットテープに入ってた曲」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 井上陽水・安全地帯 | 「夏の終りのハーモニー」 | (「収録作品」) |
似ている部分があります。 なお、『秋葉原で買ったカセットテープに入ってた曲』は具体的な制作年が不明なので、『夏の終りのハーモニー』より先に作られた可能性もあり
似てる度:★★★被曲: | The Free Spirits | 「Don't Look Now(But Your Head ls Turned Around)」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「l Feel Fine」 | (「収録作品」) |
サビが少し似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | Biglietto Per L'Inferno | 「L'Amico suicida」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Yes | 「Ritual(Nous Sommes du Soleil)」 | (「海洋地形学の物語」) |
原曲の16分あたりからと被曲の20秒あたりからの音。被曲のアーティストはキングクリムゾン等をめざしていたそうなので。後、発売が73年と74年の所も
似てる度:★★被曲: | Biglietto Per L'lnferno | 「L'Amico Suicida」 | (「地獄への乗車券」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rolling Stones | 「Paint lt Black」 | (「収録作品」) |
被曲の4分50秒あたりからPaint lt Blackっぽいです。
似てる度:★★★被曲: | The Velvet Underground | 「Rock And Roll(Full Length Version)」 | (「LOADED」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Animals | 「Baby Let Me Take You Home」 | (「収録作品」) |
共にラストの40秒間位が結構似てます。ルーリードのアルバムに、ロックンロールアニマルというアルバムがありますがこれは別物です。
似てる度:★★★被曲: | 降幡愛 | 「桃源郷白書」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 一風堂 | 「すみれSeptember Love」 | (「収録作品」) |
ラジオで聞きました。イントロとAメロ、アレンジが似てます。わざと似せたみたいな事が書かれてました。ここに載せたら原曲の元は何だという話になりそうですが
似てる度:★★★被曲: | 河村たかし | 「何をやってもしかられる」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 氷川きよし | 「きよしのズンドコ節」 | (「収録作品」) |
被曲の「機嫌なおしてくれにゃーか」と原曲の「おなじさだめの恋の花」が似てる
似てる度:★★★★被曲: | Cafe Jacques | 「Ain’t No Love」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Fleetwood Mac | 「Angel」 | (「クリスタルの謎」) |
原曲の32秒~あたり、1分30秒〜あたりからと被曲のAメロが似てる。ほんの短いメロディーなので、元がいろいろありそう
似てる度:★★★被曲: | なすお☆ | 「メリーゴーランドタイム」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ado | 「阿修羅ちゃん」 | (「収録作品」) |
被曲の「ハイ!セイ!カンパイ! みんなで尊死 Night?」と原曲の「ねぇ あんたわかっちゃいない」が似てる
似てる度:★★★★被曲: | The Miracles | 「Love Machine」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Yes | 「Roundabout」 | (「Fragile」) |
Roundaboutのイントロや間奏のメロディーがラブマシーンのメインメ口に似ている。非常に有名ネタですが、ここでは出てないのでだします。Yesは特ってたのですがこのアルバムに関しては割と最近買ったので
似てる度:★★★被曲: | 渡辺桂子 | 「第二少女期」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ギャル | 「薔薇とピストル」 | (「収録作品」) |
原曲の、時にはこのあぶない〜、と被曲のサビおわり。アイドルネタがいろいろ出てきたのでこちらもと(^_^)
似てる度:★★★被曲: | Steely Dan | 「Bad Sneakers」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Steely Dan | 「Brooklyn」 | (「収録作品」) |
原曲のイントロが被曲のサビに似てる。今日休憩時間にしりました。
似てる度:★★★被曲: | Donovan | 「Legend of a Girl Chiid Linda」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Donovan | 「Sunshine Superman」 | (「収録作品」) |
CDアルバムの1曲目と2曲目がこの順番で入ってるのですが、メロディ一が似てます。どっちが先に作られたのか不明です。
似てる度:★★★被曲: | Michel Polnareff | 「Tous Les Bateaux,Tous Les Oi Seaux」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Frank sinatra | 「Strangers in the night」 | (「収録作品」) |
両方サビが似ています。これをいったら、自分が誰だかわかるんですけど
似てる度:★★★★★