被曲: | Zero Project | 「モア・カラフル」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 工藤静香 | 「慟哭」 | (「収録作品」) |
双方のサビメロが若干似てます。
似てる度:★★★被曲: | 大野克夫バンド | 「名探偵コナンのメインテーマ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 井上堯之バンド | 「太陽にほえろのテーマ」 | (「収録作品」) |
ちっちゃい頃から思ってたんすよね
似てる度:★★★被曲: | ゆうゆ | 「サヨナラ志願」 | (「ゆうゆ singles コンプリート」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 荒井由実 | 「中央フリーウェイ」 | (「14番目の月」) |
Aメロの出だし同士
似てる度:★★★被曲: | 橘 いずみ | 「26-Dec.11th,1968」 | (「ごらん、あれがオリオン座だよ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Daniela Romo | 「Enamorada de ti」 | (「Amor Prohibido」) |
Daniela Romo - Enamorada de ti 1984 [Mexico] [00:55]
似てる度:★★★被曲: | KAMIGATA BOYZ | 「無責任でええじゃないかLOVE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Club Prince | 「LOVEドッきゅん♥」 | (「収録作品」) |
コールっぽい部分が似てる
似てる度:★★★被曲: | アイドルルネッサンス | 「前髪」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 東野純直 | 「君は僕の勇気」 | (「収録作品」) |
被曲の「変わらない時が~」と、原曲の「まるで似ていない~」のメロディが若干似てます。
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「I Love Youからはじめよう」 | (「安全地帯VI〜月に濡れたふたり」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Patricia Mellodi | 「Maniac」 | (「Pacote mais que completo」) |
原曲はMichael Sembello - Maniac(1983)です。理解を助けるために、2005年[Portuguese] Ver.にリンクしました。
似てる度:★★★被曲: | 宮内タカユキ、森の木児童合唱団 | 「今日のおれからあしたの君へ」 | (「特警ウインスペクター オリジナル・サウンドトラック」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 串田アキラ、こおろぎ’73 | 「若さはプラズマ」 | (「太陽戦隊サンバルカン MUSIC COLLECTION」) |
双方のイントロの一部 両曲とも東映の特撮番組のエンディングテーマ曲だが、作曲者・編曲者ともに異なる
似てる度:★★★被曲: | 布袋寅泰 | 「さらば青春の光」 | (「GUITARHYTHM IV」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 柴矢裕美 | 「おさかな天国」 | (「おさかな天国」) |
『さらば青春の光』を聴いていると、おさかなが食べたくなってくる。
似てる度:★★★被曲: | 井上陽水 | 「夢の中へ」 | (「GOOD PAGES」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Angélica María | 「Puré de Papas」 | (「Angélica María Vol.1」) |
Palisades Park · Freddie Cannon 1960. Angélica María - Puré de Papas 1962
似てる度:★★★被曲: | 工藤夕貴 | 「Dreamin' Girl」 | (「Strawberry Town」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Umberto Balsamo | 「Amore mio」 | (「Passato Presente E Futuro」) |
Umberto Balsamo - Amore mio (1974) [1:15] Italia. Dreamin' Girl - 工藤夕貴 [0:48]
似てる度:★★★被曲: | 麻生よう子 | 「逃避行」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ギルバート・オサリバン | 「アローン・アゲイン」 | (「収録作品」) |
有名ネタですが、念のため投稿します。
似てる度:★★★被曲: | 加藤和彦と北山修 | 「あの素晴しい愛をもう一度」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Cyrkle | 「Red Rubber Ball」 | (「Red Rubber Ball」) |
まったくの見当違いかもしれないが、原曲を元ネタにして被曲を作ったのではないかと思っている。
似てる度:★★★被曲: | 村八分 | 「ぶっつぶせ」 | (「ぶっつぶせ!!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rolling Stones | 「(I Can't Get No) Satisfaction」 | (「Out Of Our Heads」) |
ストーンズをルーツとしてるだけ似てますね。
似てる度:★★★被曲: | 豪徳寺ミラ (CV.内田真礼) & 宮坂拓己 (CV.斉藤壮馬) | 「ココロのカギ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 両津勘吉とこち亀うぃ〜ん合唱団 | 「おいでよ亀有」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | 野中藍 | 「日曜日」 | (「Negima! May:Konoka Konoe」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Peppino Di Capri | 「Tu Sei L´orizzonte」 | (「Nessuno al mondo」) |
Tu Sei L´orizzonte · Peppino Di Capri 1961 [Italia]
似てる度:★★★被曲: | azusa | 「告白」 | (「アマガミSS+ plus ED」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 一青窈 | 「ハナミズキ」 | (「収録作品」) |
被曲の「息を吸って吐き出す〜」と 原曲の「薄紅色の〜」が似ています
似てる度:★★★