被曲: | フリッパーズ・ギター | 「世界塔よ永遠に」 | (「ヘッド博士の金字塔」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Warm Sounds | 「Nite is a-comin」 | (「収録作品」) |
メロディラインとコーラスワークを引用している。
似てる度:★★★★★被曲: | 星野源 | 「恋」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 東京スカパラダイスオーケストラ | 「水琴窟」 | (「Warkin'」) |
前奏 数秒後のピアノ。激似。
似てる度:★★★★★被曲: | Sodom | 「Blasphemer」 | (「In the Sign of Evil」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Slayer | 「Chemical Warfare」 | (「Haunting the Chapel」) |
ギターリフが酷似している。
似てる度:★★★★★被曲: | Green Day | 「Hold On」 | (「Warning」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「I Should Have Known Better」 | (「A Hard Day's Night」) |
アレンジ、ベースライン、コード進行などが酷似している。
似てる度:★★★★★被曲: | Robin Thicke | 「Love After War」 | (「Love After War」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Marvin Gaye | 「After The Dance」 | (「I Want You」) |
マーヴィン・ゲイの遺族は、同様にロビン・シックが2011年にリリースした『Love After War』のリード・シングル“Love After War”もマーヴィン・ゲイの1976年のアルバム『I Want You』収録の“After The Dance”を無断で盗用していると裁判中に訴え、こちらも著作権侵害が認められている。
似てる度:★★★★★被曲: | LAST AUTUMN'S DREAM | 「Out Of Love」 | (「Paintings」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | FAIR WARNING | 「I'll Be There」 | (「Go!」) |
サビが酷似。Aメロはボンジョビのランナウェイに似てる
似てる度:★★★★★被曲: | フリッパーズ・ギター | 「世界塔よ永遠に」 | (「ヘッド博士の世界塔」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Monkees | 「Ditty Diego - War Chant」 | (「Head」) |
エンディング直前に出てくるフレーズが完全にそっくり。
似てる度:★★★★★被曲: | A-RISE | 「Private Wars」 | (「Notes of School idol days」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | KISS | 「ラヴィン・ユー・ベイビー」 | (「地獄からの脱出」) |
ラブライブより。イントロ他で出てくる「Can I do? I take it,baby!」のメロディがKISSの「I Was Made For Lovin' You」のサビに似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「Dragon Night」 | (「Tree」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Avicii | 「Wake Me Up」 | (「収録作品」) |
"ドラゲナイト"とも呼ばれカラオケランキング1位にもなったセカオワの人気曲。 Aメロと間奏が特に似てます。
似てる度:★★★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「RPG」 | (「RPG」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | B'z | 「ピエロ」 | (「MONSTER」) |
被曲のサビと原曲のギターソロが似てる
似てる度:★★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「Habit」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 石川智晶 | 「不完全燃焼」 | (「収録作品」) |
Habit初めて聞くのにやけに親しみ深くて中毒性あるなと思っていたら、不完全燃焼で中毒になっていただけだった これがパクリじゃないなら何なのか、酷いよ…
似てる度:★★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「Habit」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Måneskin | 「Chosen」 | (「収録作品」) |
カバーなのかと思った
似てる度:★★★★被曲: | back number | 「高嶺の花子さん」 | (「ラブストーリー」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SEKAI NO OWARI | 「不死鳥」 | (「ENTERTAINMENT」) |
テンポは違うけどバックナンバーのサビがセカオワのCメロに似てる。
似てる度:★★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「Habit」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | RADWIMPS | 「おしゃかしゃま」 | (「アルトコロニーの定理」) |
雰囲気が「おしゃかしゃま」とか「DADA」に似てる
似てる度:★★★★被曲: | 松田聖子 | 「秘密の花園」 | (「ユートピア」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Dionne Warwick | 「Paper Maché」 | (「I'll Never Fall in Love Again」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「Dragon Night」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Let It Be」 | (「収録作品」) |
カノン⇒レットイットビー⇒ドラゴンナイトと曲全体の作りが似ていると思います。
似てる度:★★★★被曲: | TM NETWORK | 「金曜日のライオン」 | (「RAINBOW RAINBOW」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Dionne Warwick | 「I Say a Little Prayer」 | (「The Windows of the World」) |
サビが似てる。
似てる度:★★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「RAIN」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ゆず | 「みそら」 | (「TOWA」) |
A メロがそっくり
似てる度:★★★★被曲: | 渡辺美里 | 「My revolution」 | (「My revolution」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Dionne Warwick | 「Heartbreaker」 | (「Heartbreaker」) |
そっくり!
似てる度:★★★★被曲: | Mina | 「Un Buco Nella Sabbia」 | (「Studio Uno」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Dionne Warwick | 「Any Old Time of Day」 | (「Anyone Who Had a Heart」) |
原曲のイントロと本編のAメロのメロディと被曲のイントロのメロディが酷似している。原曲は1963年リリース。被曲は1964年リリース。原曲はディオンヌ・ワーウィックの初期の代表曲のひとつ。被曲は日本では「砂に消えた涙」の邦題で親しまれているイタリア人歌手ミーナの代表的なヒット曲。このネタが未だ出ていないのに驚いた。
似てる度:★★★★