被曲: | 原口沙輔 | 「人マニア」 | (「人マニア」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Perfume | 「edge」 | (「love the world」) |
edge+FAKE IT?メロディーカブるとこある。 被曲歌詞も(つむじとはいえ)刺すとか言ってて彷彿とさせられる。 「すまんね」のとこがFAKE ITぽい。 被曲アー名の欄どうするか迷ったけどここはコンポーザー名義で…
似てる度:★★★被曲: | オフコース | 「さよなら」 | (「Live」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Alunni del Sole | 「Concerto」 | (「...e mi manchi tanto」) |
Concerto · Alunni del Sole 1973 [Italy]. 原曲の歌詞の始まりで被曲が考えられます
似てる度:★★★被曲: | 新しい学校のリーダーズ | 「ケセラセラ」 | (「ケセラセラ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 篠原涼子 with t.komuro | 「恋しさとせつなさと心強さと」 | (「恋しさと せつなさと 心強さと」) |
似てるとところがあります
似てる度:★★★被曲: | 財津和夫 | 「切手のないおくりもの」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Johnny Cash | 「You Are My Sunshine」 | (「収録作品」) |
これは有名ネタだと思う。被曲のwikiに原曲と被曲の関連性が簡潔にはっきりと書いてある。なお、原曲のオリジナル・アーティストによる音源は年代が古すぎるために音質面で鑑賞に耐えられないのではと思い、とりあえずアーティスト名は「ジョニー・キャッシュ」で投稿させていただいた。
似てる度:★★★被曲: | BOOWY | 「Cloudy Heart」 | (「singles」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Oscar Rabin and His Band | 「Moonlight Serenade」 | (「Moonlight Serenade / Hamps Boogie Woogie」) |
BOOWY - Cloudy Heart · [1:00]~[1:12] レンジメロディ. Oscar Rabin and His Band - Moonlight Serenade [0:10] 1947
似てる度:★★★被曲: | 嵐 | 「夏疾風」 | (「5x20 All the Best!! 1999–2019」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Gianni Togni | 「Luna」 | (「...e in quel momento」) |
夏疾風 · ARASHI [0:20]~[0:48] レンジメロディ Gianni Togni – Luna 1980 [Italy]
似てる度:★★★被曲: | Travis Japan | 「JUST DANCE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 二名敦子 | 「Wonderland 夕闇City」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | きゃりーぱみゅぱみゅ | 「スキすぎてキレそう」 | (「ぱみゅぱみゅレボリューション」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Daft Punk | 「Digital Love」 | (「Discovery」) |
被曲サビ後半に、似たシンセフレーズが使われています
似てる度:★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「幻の命」 | (「EARTH」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bob Marley | 「Soul Captives」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | 種ともこ | 「水の中の惑星」 | (「音楽」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 小泉今日子 | 「The Stardust Memory」 | (「Today's Girl」) |
歌い出し部分がよく似ている。
似てる度:★★★被曲: | 種ともこ | 「水の中の惑星」 | (「音楽」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Elvis Presley | 「Can't Help Falling in Love」 | (「Blue Hawaii」) |
被曲の歌い出しのルーツはこの原曲だとする投稿をYouTubeで読み、なるほど、そう言われてみればたしかに、と思った。ひょっとして小泉今日子の「The Stardust Memory」も歌い出しの部分はこの原曲が元ネタなのだろうか。
似てる度:★★★被曲: | Carpenters | 「Only Yesterday」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Here Comes the Sun」 | (「収録作品」) |
サビが似ているように感じます。
似てる度:★★★被曲: | The Rolling Stones | 「Miss You」 | (「Some Girls」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | John Lennon | 「Bless You」 | (「Walls and Bridges」) |
全体的になんとなく曲調が似ている。レノンもこの件に関して言及していた。
似てる度:★★★被曲: | John Lennon | 「Bless You」 | (「Walls and Bridges」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Stylistics | 「You Make Me Feel Brand New」 | (「Rockin' Roll Baby」) |
原曲のイントロやサビのメロディと被曲のイントロや「Bless you wherever you are~」と歌うあたりの歌メロとメロディが似ている。有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | 櫻坂46 | 「何歳の頃に戻りたいのか?」 | (「何歳の頃に戻りたいのか?」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | NMB48 | 「純情U-19」 | (「純情U-19」) |
原曲のイントロと被曲の大サビ前
似てる度:★★★被曲: | Bay City Rollers | 「Yesterday's Hero」 | (「Dedication」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Elvis Presley | 「Suspicious Minds」 | (「収録作品」) |
歌い出しの部分が似ている。なお、どちらの曲もオリジナル・アーティストじゃなくて日本で一般的に有名なアーティストで投稿しました。
似てる度:★★★被曲: | PUFFY | 「これが私の生きる道」 | (「JET CD」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Ticket to Ride」 | (「Help!」) |
原曲の歌い出し部分を被曲の歌い出し部分に引用している。超有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | PUFFY | 「これが私の生きる道」 | (「JET CD」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「No Reply」 | (「Beatles for Sale」) |
原曲の歌い出し部分を被曲の「悪いわね ありがとね これからも よろしくね」の部分の歌メロのベースにしている。超有名ネタです。
似てる度:★★★