被曲: | Tiffany | 「Radio Romance」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
逆にお見事。
似てる度:★★★★★被曲: | ゆず | 「夕立ち」 | (「リボン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
中山美穂を原曲にした被曲のイントロと似てるという名無しさんの投稿で被曲を知ったので、それなら、まずはこれを出しとこうか、というわけで出しました。もちろん、イントロのドラムです。まあ、やっつけ仕事的な投稿ですが。
似てる度:★★★★被曲: | Billy Joel | 「Say Goodbye to Hollywood」 | (「Turnstiles」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
これも出ていないので出しておきます。もちろん、イントロその他のドラミング。原曲と被曲の関連性については被曲のwikiにさえも明記されているビリー本人も原曲の影響を認めている有名ネタ。
似てる度:★★★★被曲: | Lynsey De Paul | 「Ooh I Do」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「Presenting the Fabulous Ronettes」) |
被曲はフィル・スペクター・サウンドへの実に分かりやすいオマージュ・ソングとして有名。要するにこの有名ネタを思い出したので出しました。
似てる度:★★★★被曲: | 庄野真代 | 「Hey Lady 優しくなれるかい」 | (「庄野真代 single collection」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
双方のイントロ 超有名な曲の超有名なフレーズを引用している一例
似てる度:★★★★被曲: | シーナ&ロケッツ | 「You May Dream」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
グループ名もパクリ?
似てる度:★★★★被曲: | 1910 Fruitgum Company | 「When We Get Married」 | (「Juiciest Fruitgum」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
被曲は1969年発売。被曲に例のイントロのドラミングこそ無いものの、全体的に原曲をベースにして作られた曲なのは明らか。星3個以上だが星5個を付けるほどにはそっくりでないので星4個で。
似てる度:★★★★被曲: | 1910 Fruitgum Company | 「1, 2, 3, Red Light」 | (「1, 2, 3 Red Light」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
Aメロ同士が結構似ている。星3個半を四捨五入で星4個にした。
似てる度:★★★★被曲: | The Beach Boys | 「Don't Worry Baby」 | (「Shut Down Vol.2」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
原曲を下敷きにして作られたのが被曲なのは有名である。
似てる度:★★★★被曲: | Badfinger | 「Baby Blue」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
リズムパターンが似ています どちらも「baby」とタイトルにあるので偶然ではなく意識してのことかもしれないです。
似てる度:★★★被曲: | The Hollies | 「I Am a Rock」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
出尽くしてると思いましたが、まだイントロのドラムが似てる曲を思い出しました。
似てる度:★★★被曲: | The Four Seasons | 「Rag Doll」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
イントロの特徴的なリズムが似ています
似てる度:★★★被曲: | Prefab Sprout | 「A Prisoner of the Past」 | (「Andromeda Heights」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
この被曲もイントロのドラミングが原曲とはビミョーには異なるけれど、原曲のイントロのドラミングへのオマージュだと思われる。なお、被曲は、フィル・スペクターのサウンドに影響を受けた洋楽を集めたコンピレーションCDにも収録されているくらいなので間違いないでしょうね。
似てる度:★★★被曲: | The Chiffons | 「Sweet Talkin' Guy」 | (「Sweet Talkin' Guy」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「Presenting the Fabulous Ronettes」) |
原曲1963年、被曲1966年。原曲のAメロや間奏のメロディを少し加工して被曲の間奏のメロディを作ったように思える。星2個半を四捨五入で星3個で。
似てる度:★★★被曲: | Carpenters | 「Only Yesterday」 | (「Horizon」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
これがまだ出ていませんでしたね。もちろん、イントロのドラミング部分です。
似てる度:★★★被曲: | The Cuff Links | 「Heather」 | (「Tracy」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
また「Be My Baby」のネタかよ、と言われそうですが。この原曲と被曲の組み合わせもイントロが星2個半くらいには似ているので四捨五入して星3個にしてみた。
似てる度:★★★被曲: | The Alan Parsons Project | 「Don't Answer Me」 | (「Ammonia Avenue」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
被曲は、原曲の例のイントロのドラミングは無いのだが、全体的に原曲や原曲と同時期のフィル・スペクターが制作したガール・ポップの楽曲たちにサウンドや曲調、雰囲気が似ている。これは意図的なオマージュだと思われる。余談だが、アラン・パーソンズは末期のビートルズのレコーディングにアシスタント・エンジニアとして参加していたという経歴の持ち主でもある。
似てる度:★★★被曲: | 多岐川裕美 | 「酸っぱい経験」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
はい、これもイントロのドラム、こだわりマンさんの投稿から被曲をネタとしていただいちゃいました。やっつけ仕事だけど、源流はロネッツなので。
似てる度:★★★被曲: | 細川たかし | 「心のこり」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
船が出てゆくようにのところが似ている。
似てる度:★★★被曲: | 須藤薫 | 「セカンド・ラブ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ている。
似てる度:★★★