被曲: | NIJISANJI EN | 「Butterflies」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Strayk Kids | 「CASE 143」 | (「収録作品」) |
被曲のWhen the beat is mineと原曲のmoving on my wayの部分が似てる
似てる度:★★★被曲: | 安全地帯 | 「ワインレッドの心」 | (「安全地帯II」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Police | 「Secret Journey」 | (「ゴースト・イン・ザ・マシーン」) |
ポリスのレゲエというかリズミカルアレンジを意識。ポリスの雰囲気(リズムアレンジ)を取り入れている。 歌メロのみ共通点ない。 ※玉置の過剰なほど最もメロディアスな歌メロとポリスの雰囲気(リズムアレンジ)が融合した至高の楽曲。
似てる度:★★★被曲: | 中村雅俊 | 「心の色」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Roberto Carlos | 「O show já terminou」 | (「収録作品」) |
サビが似ていると感じます。偶然かもしれません。
似てる度:★★★被曲: | ARIANNE | 「Komm, süsser Tod」 | (「THE END OF EVANGELION」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | チューリップ | 「青春の影」 | (「TAKE OFF (離陸)」) |
匿名希望さんの投稿を試聴してこれを思い付きました。Aメロが似ているように感じる。イントロはビートルズの某有名曲に何となく似てる。
似てる度:★★★被曲: | AKB48 | 「夕陽を見ているか?」 | (「夕陽を見ているか?」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ARIANNE | 「Komm, susser Tod」 | (「THE END OF EVANGELION」) |
原曲:80BPM、被曲:92BPMで全体的に曲調が似ている。明確にここというところはないが、被曲サビ「(時間が)過ぎるその背中は美しい(だろう?)」の箇所が特に原曲っぽい。teamTPの『看見夕陽了嗎?』だと分かりやすいと思う。
似てる度:★★★被曲: | 稲葉浩志 | 「Chateau Blanc」 | (「只者」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | David Bowie | 「Space Oddity」 | (「David Bowie」) |
サビが似ている。
似てる度:★★★被曲: | JK(次長課長) | 「晴れる道 ~宇宙人(オメェら)に合わせる顔がねぇ!~」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 華原朋美 | 「I'm proud」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | izna | 「IZNA」 | (「IZNA」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | LE SSERAFIM | 「UNFORGIVEN」 | (「UNFORGIVEN」) |
原曲のサビの主旋律を外したら、それっぽく聞こえる。
似てる度:★★★被曲: | Ike &Tina Turner | 「River Deep-Mountain High」 | (「River Deep-Mountain High」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Righteous Brothers | 「You've Lost that Lovin' Feelin'」 | (「You've Lost that Lovin' Feelin'」) |
ふと気付いたが、原曲と被曲のAメロあたりがそこそこ似ている。それ以外では特に似てはいないが、フィル・スペクターとしては、被曲は原曲をワイルドでヘヴィーにした路線を狙ったものだったのではないかと思えて来た。星2個半程度とみなして四捨五入で星3個にした。なお、有名な話だが、原曲アーティストは、実際にはティナ・ターナーしかレコーディングに参加していない。
似てる度:★★★被曲: | 光GENJI | 「パラダイス銀河」 | (「Hi!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Who | 「The Kids Are Alright」 | (「My Generation」) |
飛鳥さんが直接的にはこの原曲からサビのヒントを得た可能性もあるとは思う。
似てる度:★★★被曲: | LEO | 「I just wanna be myself ~One of the BE:ST-02 LEO~」 | (「Spacecraft / Sailing」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 西野カナ | 「LOVE & JOY」 | (「with LOVE」) |
似てるところがあります
似てる度:★★★被曲: | 櫻坂46 | 「UDAGAWA GENERATION」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | モーニング娘。 | 「Only you」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが原曲のBメロに似てる
似てる度:★★★被曲: | MyGO!!!!! | 「壱雫空」 | (「迷跡波」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | SIAM SHADE | 「RAIN」 | (「SIAM SHADE II」) |
Aメロが似てる
似てる度:★★★被曲: | REBECCA | 「BOSS IS ALWAYS BOSSINNG」 | (「TIME」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 後藤次利 | 「Time out」 | (「収録作品」) |
被曲の2分9秒から2分25秒くらいの音と原曲の2分9秒からの音。原曲は聞けない可能性ありです。
似てる度:★★★被曲: | The Byrds | 「I'll Feel a Whole Lot Better」 | (「Mr. Tambourine Man」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jackie Deshannon | 「Needles and Pins」 | (「収録作品」) |
イントロのリフがそのまんまだ、と気付いた。しかし、念のために投稿する前に調べたら、被曲のwikiに原曲のリフをベースにして作曲されたという意味のことが書いてあった。まあ、私が気付く程度のことは音楽マニアの人たちは大昔から知っているということですね(汗
似てる度:★★★被曲: | Herb Alpert | 「This Guy's in Love with You」 | (「The Beat of the Brass」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jackie Deshannon | 「What the World Needs Now Is Love」 | (「This Is Jackie Deshannon」) |
何かバカラックのネタでもと考えたら、この自分の曲の焼き直しに今さらながら気付いた。天才バカラックにも割と焼き直しっぽいのはある。原曲を改良したものが被曲なのではないだろうか。どちらの曲も1番代表的な歌手をアーティスト名にした。星3個か4個で迷ったけれど、星3個にしてみた。
似てる度:★★★