被曲: | Richard Harris | 「MacArthur Park」 | (「A Tramp Shining」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Simon & Garfunkel | 「Homeward Bound」 | (「Parsley, Sage, Rosemary and Thyme」) |
ジミー・ウェッブの名曲である被曲はアソシエイションがレコーディングを拒否したため、リチャード・ハリスがオリジナル・アーティストになり、大成功を収めた。ただ、被曲の一部は、どことなく原曲のAメロに似ているような気がする。
似てる度:★★★被曲: | Tommy february6 | 「★CANDY POP IN LOVE★」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Charlene | 「I've Never Been to Me」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ている。
似てる度:★★★被曲: | 日向坂46 | 「君しか勝たん」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Charlene | 「I've Never Been to Me」 | (「収録作品」) |
Aメロが原曲のサビに少し似ている。
似てる度:★★★被曲: | 中島みゆき | 「地上の星」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Charles Aznavour | 「Emmenez‐moi」 | (「収録作品」) |
影響を感じます。
似てる度:★★★被曲: | みすず児童合唱団、ジ・エコーズ | 「ウルトラセブンの歌」 | (「ウルトラセブン」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | リヒャルト・シュトラウス | 「アルプス交響曲」 | (「収録作品」) |
原曲中に何度も形を変えて出てくるフレーズで、被曲のイントロの♪セブン~ セブン~ セブン~ セブン~ のフレーズが思い浮かぶ 検索したらかなりの数のサイトがヒットするので結構有名と思われる(「もう一度夜を止めて」の崎谷健次郎氏も言及している) 被曲の作曲者冬木透氏はクラシック音楽をよく引用したりしているという(てか本名「蒔田尚昊」でクラシック系の曲を作曲されてきた)、ならば被曲のイントロもアルプス交響曲を参考にしたのかもしれない ※先日12月26日逝去された冬木透(蒔田尚昊)先生のご冥福を祈り申し上げます。合掌
似てる度:★★★被曲: | 谷村新司 | 「群青」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Charles Aznavour | 「La Boheme」 | (「収録作品」) |
影響を感じます。
似てる度:★★★被曲: | 中島みゆき | 「孤独の肖像」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Charles Aznavour | 「Hier Encore」 | (「収録作品」) |
影響を感じます。
似てる度:★★★被曲: | 左卜全とひまわりキティーズ | 「老人と子供のポルカ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Charlie Chaplin | 「Nonsense Song」 | (「収録作品」) |
Aメロが少し似ていると思います。
似てる度:★★★被曲: | 高田みづえ | 「私はピアノ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Charles Aznavour | 「Hier Encore」 | (「収録作品」) |
影響を感じます。
似てる度:★★★被曲: | Charles H. Gabriel | 「Will the Circle Be Unbroken」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 不詳 | 「Amazing Grace」 | (「収録作品」) |
日曜日よりの使者これのsped upすぎると思ってたけどそもそもこの2曲が似てるだけな気がしてきた
似てる度:★★★被曲: | The Beatles | 「I'm Down」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Little Richard | 「Long Tall Sally」 | (「Here's Little Richard」) |
説明不要のネタだがこのサイトのデータを充実させるために出しておきます。もしこれをご存知ない人がいらっしゃれば被曲のwikiを読んでいただきたい。
似てる度:★★★被曲: | Cliff Richard | 「Early in the morning」 | (「Cliff 'Live' in Japan '72」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Petula Clark | 「My Love」 | (「My Love」) |
被曲, サビが似ている Petula Clark - My Love 1966. Early in the morning - Cliff Richard 1972 [0:31] (Original by Vanity Fare 1969)
似てる度:★★★被曲: | 斎藤幹雄 | 「告白・BGM」 | (「ときめきメモリアル~伝説の樹の下で~」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carpenters | 「Top of the world」 | (「収録作品」) |
何回も聴いた後発のメロディは、先発の音が所々抜けたようなメロディだと昔から思ってました。交互に聴いて再認識したので投稿しました。
似てる度:★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「Romantic」 | (「Romantic」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | CHARCOAL FILTER | 「Brand-New Myself 〜僕にできること」 | (「Brand-New Myself 〜僕にできること」) |
サビ出だし
似てる度:★★★被曲: | Char | 「気絶するほど悩ましい」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「While My Guitar Gently Weeps」 | (「収録作品」) |
原曲をうまくベースにしている。ご承知の方も多いはずです。
似てる度:★★★被曲: | Char | 「気絶するほど悩ましい」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carpenters | 「This Masquerade」 | (「収録作品」) |
イントロがCarpentersのカバーに少し似ている。
似てる度:★★★被曲: | 中崎英也 | 「愚奴楽(グッドラック)」 | (「フリテンくん」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ray Charles | 「Unchain My Heart」 | (「Ray Charles Greatest Hits」) |
被曲の歌い出し8小節くらい<原曲の歌い出し8小節くらい
似てる度:★★★被曲: | シャーマン兄弟 | 「小さな世界」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ハイドン | 「交響曲第92番「オックスフォード」」 | (「収録作品」) |
ディズニーの名曲の一つ「小さな世界」の出だし、ハイドンのオックスフォード交響曲の第3楽章の出だしにちょっとばかし似ている
似てる度:★★★被曲: | 五木ひろし | 「潮どき」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ray Charles | 「Unchain My Heart」 | (「収録作品」) |
誰にも会いたくないの ひとりで好きにしといてのところが似ている。
似てる度:★★★被曲: | 荻野目洋子 | 「六本木純情派」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Ray Charles | 「Unchain My Heart」 | (「収録作品」) |
出だしが似ている。有名ネタです。
似てる度:★★★