被曲: | HIMEHINA | 「愛包ダンスホール」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | WANDS | 「真っ赤なLip」 | (「収録作品」) |
蕩けった少年 甘酸っぱい感情=なのにmistake 罠に堕ちて
似てる度:★★★★被曲: | 河合その子 | 「JESSY」 | (「Dedication」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ラヴェル | 「ボレロ」 | (「収録作品」) |
水戸黄門や「チャイルド・イン・タイム」同様「ボレロ」のリズム打ちが被曲の中で使われている ジェシー・ジェイムズ・ボレロ (プリファブ・スプラウト) 繋がりか?
似てる度:★★★★被曲: | 北島美智代 | 「夏のブランコ」 | (「テイチク 80'sアイドルコレクション」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ラヴェル | 「ボレロ」 | (「収録作品」) |
被曲のイントロのど頭のリズム打ち、これが「ボレロ」のそれ、もっとも原形とは若干異なる 余談だがこのアダルトな雰囲気のこの曲での北島さん、当時18歳
似てる度:★★★★被曲: | キング・クリームソーダ | 「ゲラゲラポーのうた」 | (「妖怪ウォッチ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 両津勘吉とこち亀うぃ〜ん合唱団 | 「おいでよ亀有」 | (「収録作品」) |
原曲のイントロが被曲の「ゲラゲラポー ゲラゲラポー」の部分のリズムが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | こみっきゅおん! | 「グッドナイトワールド」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Sister MAYO | 「ケボーン!リュウソウジャー」 | (「収録作品」) |
被曲のAメロが原曲のサビに似てます。
似てる度:★★★★被曲: | SUPER☆GiRLS | 「とびきりだれより夏っぽいこと」 | (「とびきりだれより夏っぽいこと」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | めいちゃん | 「小悪魔だってかまわない!」 | (「Humor」) |
サビ最初が似てます
似てる度:★★★★被曲: | モーニング娘。'15 | 「イマココカラ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Irene Cara | 「フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング」 | (「収録作品」) |
双方のイントロ・歌い出しが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | BORO | 「ネグレスコ・ホテル」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 葛城ユキ | 「ボヘミアン」 | (「収録作品」) |
もう1個ネグレスコ・ホテルで。サビの「♪あれは大地の~」「♪一夜に燃え落ちて~」の部分。ボヘミアンの方は大本友子バージョン(1982)がオリジナルなので、原曲側に載せています。とはいえどっちも井上大輔作曲なので所謂使い回しってやつですが。。
似てる度:★★★★被曲: | superfly | 「タマシイレボリューション」 | (「タマシイレボリューション」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Prague | 「Light Infection」 | (「Perspective」) |
イントロ
似てる度:★★★★被曲: | NMB48 | 「ジュゴンはジュゴン」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ももいろクローバーZ | 「ミライボウル」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが原曲のBメロに似てます。
似てる度:★★★★被曲: | 真矢ミキ | 「ボルタレンタイム!」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | おかあさんといっしょ掲載曲 | 「ママゴリラ」 | (「収録作品」) |
家事の痛みにボルタレン=あれダメこれダメそれダメ
似てる度:★★★★被曲: | KAN | 「プロポーズ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Stevie Wonder | 「Overjoyed」 | (「収録作品」) |
鳥のさえずりや水滴を模したイントロ、そして全体の雰囲気。そもそも本人がOverjoyed意識したと語っていたような。ビリー・ジョエルだけじゃなくスティーヴィーも好きなKAN師匠。
似てる度:★★★★被曲: | サザンオールスターズ | 「ニッポンのヒール」 | (「世に万葉の花が散るなり」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Stephen Bishop | 「On And On」 | (「Careless」) |
Aメロの部分。曲調が全然違うので分かりづらいですがメロディは近いと思います。 「On And On」と言えばサビ後のCメロ部分が「涙のキッス」(「世に万葉の花が散るなり」収録)にも似ていて、1曲から2個もネタを抽出するのかと逆に桑田佳祐に感心させられます。
似てる度:★★★★被曲: | 超ときめき♡宣伝部 | 「ジャンケンポン」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 猪口まる | 「気まぐれショコラティエール」 | (「収録作品」) |
雰囲気が似てます。特にサビ。
似てる度:★★★★被曲: | キミと永遠に | 「ちょーぜつ♡LOVE」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ジャニーズWEST | 「ホメチギリスト」 | (「収録作品」) |
あれもこれもそれも全部=ホメてホメてほらアガッてこうぜ
似てる度:★★★★被曲: | Pizzicato Five | 「ベイビィ・ポータブル・ロック」 | (「宇宙組曲」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Gary Lewis & The Playboys | 「Green Grass」 | (「Hits Again」) |
原曲と被曲はイントロから全体的な曲調までかなり似ている。これもピチカート・マニアなら誰でも知っているネタ。ピチカート・ファイヴに関しては、元ネタがある事をむしろ楽しむものであるし、明らかになっている元ネタだけでも非常に多くてキリがないので、これにてピチカート・ファイヴのネタは打ち止めにしときます。彼らの元ネタは、いくらでもネット上に情報が転がってもいますしね。
似てる度:★★★★被曲: | Berryz工房 | 「流星ボーイ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 久保田利伸 | 「タイムシャワーにうたれて」 | (「収録作品」) |
被曲の序盤のコーラスと原曲の終盤のコーラスが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | 大野雄二 | 「ポプラ通りの家」 | (「キャプテンフューチャー オリジナル・サウンド・トラック-完全盤-」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ペドロ&カプリシャス | 「五番街のマリーへ」 | (「華麗なるニューポップスの世界」) |
原曲のほうの元ネタはすでに棚さんにより投稿済み。さて、大野雄二関連でこの有名ネタを思い出した。原曲と被曲は、サビの部分はそれほど似ていないが、全体的には曲調がかなり似ている。オマケに歌詞の内容までそっくり。星5個でもいいくらいだが、星4個とさせていただく。なお、アーティスト名は「大野雄二」としたが、歌っているアーティストは「ピーカブー」である。
似てる度:★★★★被曲: | 岡村和義 | 「少年ジャンボリー」 | (「少年ジャンボリー」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 柴矢裕美 | 「おさかな天国」 | (「おさかな天国」) |
被曲サビと原曲Aメロが結構似てます
似てる度:★★★★被曲: | LOTTE ガム Fit's CM曲 | 「LOTTE ガム Fit's CM曲」 | (「LOTTE ガム Fit's CM曲」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ボートレース ファンファーレ | 「ボートレース ファンファーレ」 | (「ボートレース ファンファーレ」) |
どちらもアーティスト名・作品名など不明なのでご了承ください。CMの出だしとファンファーレの出だし、似てます。
似てる度:★★★★