被曲: | 美川憲一 | 「さそり座の女」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 西田佐知子 | 「コーヒールンバ」 | (「西田佐知子 エッセンシャル・ベスト」) |
歌い出し同士 ♪昔アラブの さそり座の女~♪嘉門タツオがネタにしたことがあります なお原曲ですが、オリジナルはベネズエラのアルパ奏者ウーゴ・ブランコ(Hugo Blanco)のモリエンド・カフェ(Moliendo Café)ですが既によく知られている「コーヒー・ルンバ」として投稿があったためそちらに合わせました また原曲はベスト盤にはどれも全て入っています
似てる度:★★★サビが似ている
似てる度:★★★被曲: | 木村拓哉 | 「I'll be there」 | (「Next Destination」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | AAA | 「Tomorrow」 | (「COLOR A LIFE」) |
サビの「遠く遠く」の似てる部分が終わった後のメロディが似てると思います。
似てる度:★★★★被曲: | 乃木坂46 | 「じゃあね。」 | (「しあわせの保護色」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | JUJU | 「やさしさで溢れるように」 | (「やさしさで溢れるように」) |
サビの始めのメロディが似ている
似てる度:★★★被曲: | The Velvet Underground | 「Rock And Roll(Full Length Version)」 | (「LOADED」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Animals | 「Baby Let Me Take You Home」 | (「収録作品」) |
共にラストの40秒間位が結構似てます。ルーリードのアルバムに、ロックンロールアニマルというアルバムがありますがこれは別物です。
似てる度:★★★被曲: | 欅坂46 | 「バスルームトラベル」 | (「ガラスを割れ!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 乃木坂46 | 「今、話したい誰かがいる」 | (「今、話したい誰かがいる」) |
キーは半音違うだけ、コードが似ていて、ピアノやギターの入れ方が似ているし、サビの入り方がほぼ同じ。
似てる度:★★★被曲: | Juice=Juice | 「イジワルしないで抱きしめてよ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Kinki Kids | 「硝子の少年」 | (「収録作品」) |
双方のイントロの出だしが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | アンジュルム | 「初恋、花冷え」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | LOOK | 「シャイニン・オン~君が哀しい~」 | (「収録作品」) |
繋ぐ糸「奇跡」は=浮かべるたびにまた涙が
似てる度:★★★★被曲: | Billie Eilish | 「Birds of a Feather」 | (「Hit Me Hard and Soft」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 高野寛 | 「夢の中で会えるでしょう」 | (「Sorrow and Smile」) |
特にサビ
似てる度:★★★★被曲: | ROSÉ & Bruno Mars | 「APT.」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | One Direction | 「Night Changes」 | (「Four」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | キュアミラクル キュアマジカル キュアフェリーチェ | 「魔法アラ・ドーモ!」 | (「魔法つかいプリキュア!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bay City Rollers | 「Saturday Night」 | (「The Definitive Collection」) |
双方の歌い出し同士 感じが何となく似ている 超有名な曲の超有名なフレーズを参考にしている一例
似てる度:★★★被曲: | 櫻坂46 | 「何歳の頃に戻りたいのか?」 | (「何歳の頃に戻りたいのか?」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ザ・ドリフターズ | 「ヒゲのテーマ」 | (「収録作品」) |
あまり似ていないかもしれないが、イントロのダサくてリズミカルなギターが、自分の中では重なる。
似てる度:★★★被曲: | おかあさんといっしょ掲載曲 | 「みててカーニバル」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | おかあさんといっしょ掲載曲 | 「きみのえがお」 | (「収録作品」) |
双方のイントロが激似。
似てる度:★★★★★被曲: | Official髭男dism | 「115万キロのフィルム」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | スピッツ | 「運命の人」 | (「収録作品」) |
被曲のサビ前と原曲のサビが似てる。
似てる度:★★★★★被曲: | John Lennon | 「One Day (At a Time)」 | (「Mind Games」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Shangri-Las | 「Remember (Walking in the Sand)」 | (「Leader of the Pack」) |
両方の曲とも哀愁たっぷりの雰囲気だが、歌メロは特に似ていない。似ていると感じるのはサビ以外の部分で短くて甲高い女性数人によるバック・コーラスの醸し出している独特の雰囲気。これは偶然の可能性のほうが圧倒的に高いけど、レノンは50年代から60年代半ばの米国ガール・ポップの熱烈な愛好家でもあった事実を考慮すると、被曲をレコーディングするに際して原曲のバック・コーラスを意図的にアレンジの一環として取り入れた可能性は大いにあるのではないかと思っている。
似てる度:★★被曲: | Chappell Roan | 「HOT TO GO!」 | (「The Rise and Fall of a Midwest Princess」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 西野カナ | 「GO FOR IT!!」 | (「Love Place」) |
似てる度:★★★★
被曲: | SHISHAMO | 「夏の恋人」 | (「SHISHAMO4」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「しるし」 | (「HOME」) |
サビのメロディが一緒に聴こえる。しるしのメロディに乗せて夏の恋人を歌えちゃう。
似てる度:★★★★★被曲: | 竹下☆ぱらだいす | 「ありがとうとごめんなさい」 | (「ありがとうとごめんなさい」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | いきものがかり | 「じょいふる」 | (「ハジマリノウタ」) |
Aメロ同士結構似てます
似てる度:★★★★