被曲: | NMB48 | 「パンパン パパパン/Team M」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。) | 「恋の魔法はハビビのビ!」 | (「収録作品」) |
被曲のサビと原曲のAメロの前が似てる
似てる度:★★★被曲: | 乃木坂46 | 「ネーブルオレンジ」 | (「ネーブルオレンジ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Coldplay | 「Clocks」 | (「A Rush of Blood to the Head」) |
イントロが似ている。
似てる度:★★★被曲: | ≒JOY | 「♡3ヶ月♡」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 天乃リリサ(CV: 前田佳織里),橘 美花莉(CV: 鬼頭明里) | 「Watch Me」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | 唱歌 | 「お山の杉の子」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 文部省唱歌 | 「浦島太郎」 | (「収録作品」) |
原曲1911年、被曲1944年。歌い出しだけだが何となく似ていますね。
似てる度:★★★被曲: | バーバパパ | 「ぼ」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 梅とら | 「ANIMAる」 | (「収録作品」) |
双方のドラムパーカッションが似てます。
似てる度:★★★★被曲: | Ed Sheeran | 「shape of you」 | (「deluxe」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | TLC | 「No Scrubs」 | (「fanwail」) |
歌詞とかもなんか似てた
似てる度:★★★★被曲: | 松田聖子 | 「ハートのイアリング」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Camel Drivers | 「Sunday Morning 6 O'Clock」 | (「収録作品」) |
原曲のAメロの影響を感じますが。偶然かもしれません。
似てる度:★★★被曲: | チューリップ | 「おいらの旅」 | (「無限軌道」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Monkees | 「Last Train to Clarksville」 | (「The Monkees」) |
被曲のイントロは「She's a Woman」のイントロの引用で始まるが、最終的にはこの原曲のイントロのまんまのイントロや本編のリフとなっている。まあ、超有名ネタでしょうね。
似てる度:★★★★被曲: | チューリップ | 「おいらの旅」 | (「無限軌道」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「She's a Woman」 | (「収録作品」) |
被曲のイントロのアタマが原曲のイントロの真似事。
似てる度:★★★被曲: | オフコース | 「めぐる季節」 | (「SONG IS LOVE」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Carpenters | 「Yesterday Once More」 | (「Now & Then」) |
原曲1973年、被曲1976年。双方のサビのアタマの部分が時間にして3秒程度?ではあるが、何となく似ているように思える。星2個半を四捨五入で星3個にしてみた。
似てる度:★★★被曲: | Vaundy | 「こんな時」 | (「こんな時」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | はっぴいえんど | 「風をあつめて」 | (「風街ろまん」) |
雰囲気と曲調が似てます
似てる度:★★★★被曲: | 松田聖子 | 「レモネードの夏」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Dave Clark Five | 「Because」 | (「収録作品」) |
影響を感じます。
似てる度:★★★被曲: | 日向坂46 | 「Love yourself!」 | (「Love yourself!」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 日向坂46 | 「恋は逃げ足が早い」 | (「One Choice」) |
サビのキーとコードが同じで、メロディが似ている。
似てる度:★★★被曲: | The Weeknd | 「Blinding Lights」 | (「After Hours」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Shinedown | 「Breaking Inside」 | (「The Sound of Madness」) |
Blinding Lightsの有名なフレーズの頭がBreaking Insideの2:17-2:23ごろの間奏にちょっとだけ似ています。
似てる度:★★★被曲: | fav me | 「蒼のラブレター」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | AKB48 | 「ポニーテールとシュシュ」 | (「収録作品」) |
双方の前奏が似てます。
似てる度:★★★★被曲: | fav me | 「ケーキを食べればいいんじゃない!?」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 馬渡松子 | 「微笑みの爆弾」 | (「収録作品」) |
被曲のサビが原曲のAメロに若干似てます。
似てる度:★★★被曲: | オフコース | 「哀しき街」 | (「I LOVE YOU」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Eagles | 「Kind of Hollywood」 | (「The Long Run」) |
原曲1979年、被曲1982年。これはオフコースもイーグルスを参考にしたと認めているやつで、イーグルスとオフコースの両方を聴く人間にとってはベタなネタである。誰かが出すと思っていたが出ないので出します。Aメロや演奏全体がよく似ている。サビは似ていない。作詞は小田さんで作曲が松尾さんとなっている。
似てる度:★★★★