被曲: | Chad & Jeremy | 「A Summer Song」 | (「Yesterday's Gone」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Percy Faith | 「Theme From A Summer Place」 | (「A Summer Place」) |
原曲はオリジナルはマックス・スタイナーが映画「A Summer Place」のために作曲したメロディであるが、それを一般に広く有名にしたのが、このパーシー・フェイスのヴァージョンである。チャド&ジェレミーという英国のデュオは、年代や外見がピーター&ゴードンに被るためによく混同されたらしい。被曲の歌い出しが原曲の本編の最初とそこそこメロディが似ている。
似てる度:★★★被曲: | チューリップ | 「サボテンの花」 | (「無限軌道」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Tradewinds | 「New York's a Lonely Town」 | (「Excursions」) |
ん?今まで気付かなかったけど原曲と被曲の歌い出し部分の歌メロがかなり似てる気がする。全体的な悲し気な雰囲気もビミョーに似ているかも。
似てる度:★★★被曲: | The Beatles | 「One After 909」 | (「Let It Be」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Chuck Berry | 「Roll over Beethoven」 | (「Chuck Berry Is on Top」) |
歌い出しの部分が少しだけ似ているように思えて来た。
似てる度:★★★被曲: | Biglietto Per L'lnferno | 「L'Amico Suicida」 | (「地獄への乗車券」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rolling Stones | 「Paint lt Black」 | (「収録作品」) |
被曲の4分50秒あたりからPaint lt Blackっぽいです。
似てる度:★★★被曲: | Prefab Sprout | 「A Prisoner of the Past」 | (「Andromeda Heights」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Ronettes | 「Be My Baby」 | (「収録作品」) |
この被曲もイントロのドラミングが原曲とはビミョーには異なるけれど、原曲のイントロのドラミングへのオマージュだと思われる。なお、被曲は、フィル・スペクターのサウンドに影響を受けた洋楽を集めたコンピレーションCDにも収録されているくらいなので間違いないでしょうね。
似てる度:★★★被曲: | The New Christy Minstrels | 「Green,Green」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Jimmy Jones | 「Good Timin'」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ているかと思います。
似てる度:★★★被曲: | Whitney Houston | 「Greatest Love Of All」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Boz Scaggs | 「We're All Alone」 | (「収録作品」) |
サビが似ている。有名ネタです。
似てる度:★★★被曲: | The Beatles | 「Being for the Benefit of Mr. Kite!」 | (「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beach Boys | 「Here Today」 | (「Pet Sounds」) |
一説によると原曲にヒントを得て被曲が作られたとのこと。たしかに、なんとなく似ている感じもするが特にそっくりでもないので星3個ですかね。
似てる度:★★★被曲: | 渚ゆう子 | 「京都の恋」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rolling Stones | 「Paint it, Black」 | (「収録作品」) |
出だしが似ている。お気づきの方も多いかと思います。
似てる度:★★★被曲: | Gilbert O'Sullivan | 「Happiness Is Me and You」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Gilbert O'Sullivan | 「Alone Again (Naturally)」 | (「収録作品」) |
イントロの感じがやや似ていて「Alone again naturally」と歌う所と「Happines is me and you」と歌う所の歌メロが似ている。これは明らかに意図的な焼き直しというかセルフ・パロディなのだろう。
似てる度:★★★被曲: | 石川秀美 | 「妖精時代」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Bobby Vinton | 「Mr. Lonely」 | (「収録作品」) |
被曲の出だしのサビ部分。最近石川秀美ネタが熱いようなので 笑。正直ミスター・ロンリーネタは特集組めるぐらい山ほどありそうです。これが大元なのかもわからないですが。
似てる度:★★★被曲: | SMAP | 「not alone 〜幸せになろうよ〜」 | (「not alone 〜幸せになろうよ〜」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Chicago | 「Saturday in the Park」 | (「Chicago V」) |
スマスマの義援金のお願いのバックでかかってたやつ しようよも同ネタだしアルバム一時期までナンバリングタイトルだったことあったしまあありうる
似てる度:★★★被曲: | Village People | 「In The Navy」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Grace Jones | 「I Need A Man」 | (「収録作品」) |
Aメロが似ている。
似てる度:★★★被曲: | LIP×LIP, 勇次郎(CV:内山昂輝) & 愛蔵(CV:島﨑信長) | 「ノンファンタジー」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | どうぶつビスケッツ×PPP | 「ようこそジャパリパークへ」 | (「収録作品」) |
ノンファンタジー→サビ ようこそジャパリパークへ→大サビ
似てる度:★★★被曲: | AIKATSU☆STARS! | 「裸足のルネサンス」 | (「アイカツスターズ」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Lip×Lip | 「ロメオ」 | (「収録作品」) |
王子様っぽい雰囲気と曲調が少し似てる
似てる度:★★★被曲: | Roselia | 「軌跡」 | (「Anfang」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ONE OK ROCK | 「Wherever you are」 | (「Nicheシンドローム」) |
サビメロが似ています。
似てる度:★★★被曲: | Superfly | 「黒い雫」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rolling Stones | 「ジャンピンジャックフラッシュ」 | (「収録作品」) |
イントロ。まぁ、この人なら有り得ますね。
似てる度:★★★被曲: | THE YELLOW MONKEY | 「悲しきASIAN BOY」 | (「jaguar hard pain」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Rolling Stones | 「Doo Doo Doo Doo Doo (Heartbreaker)」 | (「Goats Head Soup」) |
イントロが似てる。
似てる度:★★★