どっぺるソング

(似てる曲検索・投稿サイト)

2025/7/6 投稿機能を停止しました。経緯

J 似てる曲 まとめ


PR:オイシックスのおためしセット。今だけ50%OFF。ミールキットが便利。
1973件中1161~1180件
<< | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | >>
被曲: Jackie Deshannon Put a Little Love in Your Heart (「Put a Little Love in Your Heart」)
原曲: The Beatles Baby, You're a Rich Man (「Magical Mystery Tour」)

双方の歌い出し部分だけだが酷似している。似ている部分はわずかだではあるが「まんま」な感じに思えるので星3個。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-09 08:17)
コメント(10)
被曲: Glen Campbell Rhinestone Cowboy (「収録作品」)
原曲: The Beach Boys Sloop John B (「収録作品」)

Aメロが似ていると思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2025-02-08 08:00)
コメント(2)
被曲: Rainbow Since You Been Gone (「収録作品」)
原曲: Kevin Ayers The Clarietta Rag (「Joy of a toy」)

Aメロが似てます。有名か無名ネタかは分かりません。

似てる度:★★★
投稿者:ボコちゃん (2025-02-03 16:14)
コメント(11)
被曲: Dusty Springfield I Only Want to Be with You (「Stay Awhile / I Only Want to Be with You」)
原曲: Johnny Tillotson Poetry In Motion (「収録作品」)

棚様の投稿されたネタを見て思い付きました。原曲と被曲の歌い出しが少し似ている気がする。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-02 22:20)
コメント(1)
被曲: Chad & Jeremy A Summer Song (「Yesterday's Gone」)
原曲: Percy Faith Theme From A Summer Place (「A Summer Place」)

原曲はオリジナルはマックス・スタイナーが映画「A Summer Place」のために作曲したメロディであるが、それを一般に広く有名にしたのが、このパーシー・フェイスのヴァージョンである。チャド&ジェレミーという英国のデュオは、年代や外見がピーター&ゴードンに被るためによく混同されたらしい。被曲の歌い出しが原曲の本編の最初とそこそこメロディが似ている。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-02-02 18:35)
コメント(10)
被曲: 広末涼子 MajiでKoiする5秒前 (「ARIGATO!」)
原曲: The Supremes You Can't Hurry Love (「The Supremes A' Go-Go」)

超有名ネタが出ていなかったので出しておきます。原曲のイントロと被曲のイントロの0分18秒から0分23秒のあたりが似ている。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-24 16:39)
コメント(14)
被曲: Sweet Fox on the Run (「Desolation Boulevard」)
原曲: John Lennon Bring on the Lucie (Freda Peeple) (「Mind Games」)

ボコちゃん様の投稿を試聴してこのネタを思い付きました。双方のシンプルなサビメロ部分がなんとなく似ている。まあ、この手のシンプルなやつは大昔から同じようなメロディを含む楽曲が山ほどあるとは思いますが。なお、原曲のタイトルは、私のスペル・ミスではありません。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-15 21:19)
コメント(2)
被曲: The Grass Roots Two Divided by Love (「Move Along」)
原曲: Hamilton, Joe Frank & Reynolds Don't Pull Your Love (「Hamilton, Joe Frank & Reynolds」)

ふと原曲を思い出したので、似た曲があったっけ、と考えたら被曲が思い浮かんだ。曲のイントロが特に似ていて、全体的な雰囲気もそこそこ似ている。しかし、ひょっとして、と思って確認したら両方の曲はほぼ同じメンツで作曲されていた。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2025-01-13 06:34)
コメント(2)
被曲: 岩崎宏美 胸騒ぎ (「収録作品」)
原曲: John Lennon Love (「収録作品」)

「抱いてほしい」のところが似てます。

似てる度:★★★
投稿者:やっち (2025-01-11 20:59)
コメント(2)
被曲: オフコース 秋の気配 (「JUNKTION」)
原曲: Simon & Garfunkel So Long, Frank Lloyd Wright (「Bridge Over Troubled Water」)

オフコース関連の投稿を見ていたら昔ネットにこのネタが出ていたのを思い出した。これが有名ネタかどうかは知らないが、確かに被曲の最初のあたりの歌メロは原曲の歌い出しの部分を参考にしている可能性があると思う。ニュートラルに星3個としてみた。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-12-30 16:37)
コメント(27)
被曲: access arc jump’n to the sky (「ウルトラマンアーク」)
原曲: みすず児童合唱団、コーロ・ステルラ ウルトラマンの歌 (「ウルトラマン」)

被曲のBメロとサビの間、57秒くらいのとこと原曲のイントロの後半の部分 同じウルトラシリーズの楽曲、引用したのでしょう、「ウルトラマンアーク」放送開始から話題になっていました

似てる度:★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-11-30 09:02)
コメント(1)
被曲: アリス 涙の誓い (「収録作品」)
原曲: Serge Gainsbourg & Jane Birkin Je t'aime moi non plus (「収録作品」)

そんなキザなやさしい愛じゃなかったのところが原曲のBメロに似ていると思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-11-29 20:06)
コメント(1)
被曲: The New Christy Minstrels Green,Green (「収録作品」)
原曲: Jimmy Jones Good Timin' (「収録作品」)

Aメロが似ているかと思います。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-10-31 20:24)
コメント(1)
被曲: Daryl Hall & John Oates Maneater (「H2O」)
原曲: The Supremes You Can’t Hurry Love (恋はあせらず) (「The Supremes A' Go-Go」)

フィル・コリンズもカヴァーした「恋はあせらず」の超有名なリズム打ち♪デンデンデン デンデンデデン~♪が被曲のイントロにも存在する 超有名な曲の超有名なフレーズを引用している例のひとつ 余談だけど被曲のアーティスト名表記揺れが多いですね、上記以外には「Daryl Hall and John Oates」「Hall & Oates」「Hall&Oates」「ダリルホール&ジョンオーツ」といろいろ

似てる度:★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-10-28 21:17)
コメント(1)
被曲: 村下孝蔵 かざぐるま (「収録作品」)
原曲: The Ventures Journey to the Stars (「収録作品」)

Aメロが似ている。

似てる度:★★★
投稿者: (2024-10-24 21:57)
コメント(1)
被曲: 大杉久美子、コーラル・エコー 草原の少女ローラ (「草原の少女ローラ」)
原曲: ヨハン・シュトラウス1世 幻想曲「エルンストの思い出またはヴェネツィアの謝肉祭」 (「収録作品」)

被曲の歌い出し4小節と原曲の主旋律(曲が始まって1分ぐらいから)とくに最初の2小節同士

似てる度:★★★
投稿者:ハイデンルースライン (2024-10-07 22:32)
コメント(3)
被曲: 角田信明 & 萩田樹里 ケロッ!とマーチ (「ケロッ!とマーチ」)
原曲: Mitch Miller When Johnny Comes Marching Home (「収録作品」)

TVアニメ『ケロロ軍曹』OPテーマです。 曲全体で似たような感じを受けました。また、軍隊と関連があるという点で共通点があります。

似てる度:★★★
投稿者:Foreigner (2024-10-05 15:10)
コメント(2)
被曲: Camellia (Feat. Nanahira) 気づいたら春夏秋冬 (「ばーさす!」)
原曲: Skool Julian (「The First Skool」)

メロディーで類似点を見つけるのは難しいですが、全体的な雰囲気がお互いに似ていると感じました。お互いのサビが微妙に似ているようです。。

似てる度:★★★
投稿者:Foreigner (2024-10-01 22:53)
コメント(6)
被曲: Jermaine Jackson Let's Be Young Tonight (「収録作品」)
原曲: The Dave Clark Five Because (「Ameican Tour」)

ボコちゃんさん、それではこのネタ、いただきマンモスーw あっ、似てるのは例の歌い出し部分です。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-09-11 22:19)
コメント(2)
被曲: 鷺巣詩郎 BAREFOOT IN THE PARK (「新世紀エヴァンゲリオン」)
原曲: アントニオ・カルロス・ジョビン イパネマの娘 (「イパネマの娘」)

サビはほとんど似ていないが、それ以外は全体的に原曲をベースにしている感じがする。おそらく、5回程度比較試聴していただければ納得できるのではないかと思う。

似てる度:★★★
投稿者:ガチンコ愛好家 (2024-09-06 11:46)
コメント(4)

<< | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | >>
トップへ アーティスト一覧 どっぺるランキング カバソン ミノスメ!(おすすめ投稿)
ほないこかは俺の嫁

新着コメント

Estructura「Irrealidad」/管理人
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/管理人
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/管理人
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
Estructura「Irrealidad」/ガチンコ愛好家
ポール・モーリア「オリーブの首飾り」/ハイデンルースライン
甲斐智枝美「スタア」/ハイデンルースライン
Estructura「Irrealidad」/管理人
Estructura「Irrealidad」/透名
Estructura「Irrealidad」/透名

アクセスランキング

1位 おもい違い
2位 優里
3位 ZARD
4位 21+Guns
5位 ガラスの十代
6位 Irrealidad
7位 ブルーバード
8位 Bohemian+Rhapsody
9位 Love+Song
10位 いつまでも変わらずに
11位 秋の気配
12位 Sycamore+Tree
13位 Love+Song
14位 Rock+Around+the+Clock
15位 味楽る!ミミカ+ナンバーワン

みんなのオススメ

高橋由美子のおすすめ
辺見えみりのおすすめ
米屋純のおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
AMPTAK×COLORSのおすすめ
もっと見る
▲上に戻る
created by lightwill on ロリポップ!