被曲: | YOASOBI | 「舞台に立って」 | (「舞台に立って」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | BUMP OF CHICKEN | 「メーデー」 | (「メーデー」) |
サビが少し似てます。
似てる度:★★★被曲: | MY FIRST STORY | 「REVIVER」 | (「S•S•S」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Sleeping With Sirens | 「If You Can’t Hang」 | (「Let’s Cheers To This」) |
イントロのギターフレーズは割と似てるかなぁ
似てる度:★★★被曲: | AIRMAIL from NAGASAKI | 「メロスのように -LONELY WAY-」 | (「蒼き流星SPTレイズナー」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 杉山清貴&オメガトライブ | 「SUMMER SUSPICION」 | (「AQUA CITY」) |
双方のサビ同士 被曲:1985 原曲:1983「サマーサスピション」のサビのネタもあるかも、ってコメしたらこれ思い出したw
似てる度:★★★被曲: | TOMORROW X TOGETHER | 「ひとつの誓い (We’ll Never Change)」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 嵐 | 「PIKA☆NCHI」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | The Dave Clark Five | 「I Like It Like That」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「Please Please Me」 | (「収録作品」) |
曲中に「C'mon!」が入るというだけですが、まぁ意識はしてると思います。 浅香唯の「恋のロックンロール・サーカス」の「カモーン」もこのどちらかからでしょうね。
似てる度:★★★被曲: | 橘いずみ | 「永遠のパズル」 | (「こぼれおちるもの」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Mr.Children | 「名もなき詩」 | (「深海」) |
共に大サビの早口になるところが似てる。
似てる度:★★★被曲: | The Beatles | 「I'll Be on My Way」 | (「Live At The BBC」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Beatles | 「I'll Follow the Sun」 | (「Beatles for Sale」) |
どちらの曲も1950年代末にマッカートニーによってベースが出来上がっていたという共通点があるせいなのか、素朴な曲調がなんとなく似ていると思う。原曲、被曲ともにビートルズのヴァージョンで登録したため、ビートルズのヴァージョンがレコードやCDになった順番でこの組み合わせにしたが、楽曲そのものの発表順で考えると原曲と被曲は逆である。
似てる度:★★★被曲: | NONA REEVES | 「パーティは何処に?」 | (「DESTINY」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | 山下達郎 | 「LOVE SPACE」 | (「SPACY」) |
なんか似てた…なんか(コードとか)似てない? たぶん影響元近いのかもね。しょうがないね(迫真)
似てる度:★★★被曲: | Aぇ! group | 「《A》BEGINNING」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | GLAY✕EXILE | 「SCREAM」 | (「収録作品」) |
イントロ(Woh…Trigger✕3)がほとんどSCREAMです
似てる度:★★★被曲: | SEKAI NO OWARI | 「最高到達点」 | (「最高到達点」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Buggles | 「Video Killed the Radio Star」 | (「The Age of Plastic」) |
Aメロ最初らへんのみ
似てる度:★★★被曲: | スカイピース | 「YouTuberの歌」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | サザンオールスターズ | 「東京VICTORY」 | (「収録作品」) |
被曲の1:19〜が原曲のサビに似てます。
似てる度:★★★被曲: | Sherry | 「風のファンタジア」 | (「ロードス島戦記 OVA 白色魔女傳 ending them」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Corinne Hermes | 「Si la vie est cadeau」 | (「Concours Eurovision de la chanson 1983」) |
ロードス島戦記 OVA 白色魔女傳 ending them [0:36] . Corinne Hermes - Si la vie est cadeau [0:30] ...サビが似ている
似てる度:★★★被曲: | ももいろクローバーZ | 「MORE WE DO!」 | (「MOMOIRO CLOVER Z」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Dr. Dre | 「The Next Episode (ft. Snoop Dogg, Kurupt, Nate Dogg)」 | (「2001」) |
Top Dogg, bite 'em all ~ upぽく聞こえるとこある(MVに合わせてclean版でも歌詞いけるように~で中略) 別の箇所でDo you wanna next?て言ってて余計そう思ったってのもある
似てる度:★★★被曲: | 七種 茨(CV.逢坂 良太) | 「Salute Desire」 | (「収録作品」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ももいろクローバーZ | 「DNA狂詩曲」 | (「収録作品」) |
サビが似てる
似てる度:★★★被曲: | The Chi-Lites | 「A Letter to Myself」 | (「A Letter to Myself」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | The Chi-Lites | 「Have You Seen Her」 | (「(For God's Sake) Give More Power To The People」) |
同じアーティストの楽曲は意図的あるいは無意識のうちに似てしまう場合がよくあるが、これも被曲は原曲の下位互換版というか劣化コピーみたいに思える。曲調はそっくりではなく、なんとなく似ている感じがする程度だが、曲中に長い語りが入るのが共通している点を考慮すると星3個程度は付けてもよいだろう。
似てる度:★★★被曲: | namco game music | 「プロローグ~メインテーマ」 | (「ワルキューレの伝説」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | ロブバード | 「ボーンフリー・スピリット」 | (「ボーンフリー・スピリット」) |
Aメロが似ている
似てる度:★★★被曲: | The Beatles | 「Sun King」 | (「Abbey Road」) | |
---|---|---|---|---|
原曲: | Fleetwood Mac | 「Albatross」 | (「English Rose」) |
昔からのビートルズ公認の超有名ネタですが、このサイトの登録データ充実のために出します。原曲の演奏の雰囲気やサウンドと被曲のイントロや本編の演奏がなんとなく似ている。ただ、wikiによると原曲にも複数の元ネタがあるようである。
似てる度:★★★